HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 体外受精での妊娠、週数の...

体外受精での妊娠、週数のズレありますか?

2007.11.16 21:15    0 4

質問者: ふぁいさん(33歳)

はじめまして。
このたび初めて体外受精にて妊娠確認、現在9Wになります。


先日9W0Dに、分娩を考えてる病院に初めて検診に行ったところ、エコー写真の測定値で「8W5D」と出てしまいました。

妊娠初期は胎児の大きさにあまり差が出ないということ、体外受精による妊娠のため、週数のズレは考えられないことから、先生にも「ちょっと小さめだね〜」と言われてしまいました。


それでも「ま、元気ですよ」と言われたもの、初めて受けた医師であり、この「ま、」が気になってしまって・・。


実際体外受精で妊娠されたかたで、週数のズレがあった方、その後どうでしたか?つわりで寝てるかネットしかない今、マイナスばかり考えて自分でもあきれてます。

ご意見お聞かせいただければ幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


初めまして。

数日の誤差はあると思いますよ♪

と言うか、妊娠初期段階では訂正される事が多いように感じます。

私も数日ですが訂正になりました。
ただ、私の場合は胎児の成長等は順調でした。

今は胎児の成長を信じていきましょう♪

2007.11.17 10:24 19

ふわふわ(33歳)


こんにちは。
わたしは体外で妊娠にて今18週目になります。
いろんな本に書いてあると思いますが、
そのくらいの差は気にしなくていいと思いますよ。
しかもふぁいさん、2日しか違わないじゃないですか。

わたしは逆に少し大きかったようですが、先生は特に出産予定日は変更せず、8週目に入ってから産院あてに紹介状を書かれました。

不妊治療をして、やっと授かった命ですから、
わたしも毎日心配ですが、無事成長して生まれてくることを祈ってます。

つわりはつらいですが、これも無事に育ってる証拠、赤ちゃんもがんばってるんだと思って、のりきってくださいね。

2007.11.17 14:04 10

ゆん(35歳)


ふぁいさん、初めまして。私も今回初めての体外受精で妊娠しました。私は以前6w2dの時、エコー写真の測定値で「5w3d」と出ていました。先生には「この数値は特に気にしなくていいですよ。順調ですから。」と言われてました。こんなに初期の段階で1週間のずれって大丈夫なのか、と不安もありましたが、エコーの数字はあくまでも平均値なのだからって割り切っていました。先生にも「順調です。」って言われていたしリラックスして日々過ごすよう心がけていました。そうしたら次の8w2dの時の検診で測定値は「8w4d」になっていました。赤ちゃんの成長にもやはり個人差があるのだろうし測定値は参考程度に見ていたほうがいいと思いますよ。先生も「元気ですよ」とおっしゃっているようですし、深刻な事態だったらその旨を告げられると思います。私も初めての妊娠で分からないことだらけで不安もあります。ふぁいさんも不安な気持ちもおありでしょうが、これからお互いプラス思考で過ごしていけるといいですね。

2007.11.17 14:27 14

ねね(33歳)


スレ主です。


お返事ありがとうございました。
皆様のご意見を読んで、ちょっと落ち着きました。
主人にも「たった2日でしょ?」と言われて、
自分のアホさ加減にも自分で嫌になってます(^^;


もっとお腹の子を信じてあげなきゃ、と思うんですが、初めてのことでもあり、つわりで体が思うように動かないこともあり、ホント余計なことばっかり考えてしまって・・・。


お返事いただけてとても嬉しかったです。
皆様のご意見で少し安心しました。
もっとがんばっていかねば!


皆様もお体を大切にお過ごしくださいね。

2007.11.17 21:37 16

ふぁい(33歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top