体外受精で授かったときの妊娠週数
2009.6.11 11:17 0 5
|
質問者: 桜さん(37歳) |
採卵日が5/12でしたので、今日6/11は、6w2dのはずなのですが、超音波写真に書いてある週数は、
5w2dになっています。胎のう17.3㎜、赤ちゃんの大きさ5.3㎜でした。
こんなに一週間もずれるものでしょうか?
赤ちゃんが小さいのかと思ったのですが、ネットで検索してみると、この周期でこの大きさだと普通のようなのですが・・・
どなたかわかるかた 教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします。
回答一覧
桜さん こんにちは☆まずはご懐妊おめでとうございます^-^実は私も5月19日採卵、23日に胚盤胞で戻し陽性でした。今日胎嚢確認でした。私も何週なんだろうと思っていたら5W3dと書いて有りました!という事は桜さんの週数はやっぱり一週間ずれてるのかも!桜さんの方のが合っているんではないでしょうか??でも何となく言いにくい気もしますね~?「これ違いませんか?」とは・・・先生に言いにくい感じでしたら看護師さんとかに聞いてみるとかどうでしょう??
ちなみに今日私の胎嚢は10.8mmでした。先生は有りますね~しか言われなかったのでこれは小さいのか普通か分からずに帰るとき大丈夫か心配になりました^^;
私は来週心拍確認です☆緊張!桜さんは心拍も確認されたんですか??
桜さん1週間違いですね?!!お互い無事に出産まで何事もなくいけますように!!早く我が子の顔見たいですね~^-^
2009.6.11 15:23 23
|
海(33歳) |
1週間くらいなら平気でずれますよ。
あまり心配しなくて大丈夫だと思います。
大体9wくらいで胎児の大きさが2cmになると分娩予定日が分ると思います。
私も現在妊娠中ですが、1週間くらいのずれは日常茶飯事ですし、エコー写真にも○w○d±1wって書いてあります(使ってる機械によるかもしれません)。
ある程度胎児が大きくなってからも胎児重量もドクターによって結構差があります。
それくらい誤差があるんだ~と思っていて大丈夫です。
それにまだまだ小さいですから誤差も大きい時期だと思います。
大切な時期ですし、体を大切にされてゆったり過ごされるのが一番いいですよ!
2009.6.11 16:17 63
|
M(33歳) |
おめでとうございます!
超音波写真で表示される妊娠週数はだいたいのめやすですよ〜。
先生が測ってくれた胎芽、胎児の大きさに応じて自動で計算されて表示されるようになってると思います。
今度余裕があったら先生の手元とか、モニターを注意して見てみてください。マウスでクリッックして計測スタート位置を決めてから長さを測っていると思います。
この時点ですでにびみょ〜にずれてることもあります(笑)なにせ手作業ですから。。
あまりにずれてたら測り直してくれると思いますが、個人差の少ない今の時期でも、一週間くらいは誤差の範囲内だと思います。
同じ理由で、赤ちゃんの大きさもあんまり気にする必要ないですよ。
まだ言われていないなら、正確な妊娠週数は先生に聞いてみた方がいいかもしれませんね。それがはっきりわかったら予定日もわかりますので。これから先、妊娠届けとか、何かと予定日を書く事が出てきますよ。
知らなかったんですが、
>体外受精で授かった場合、採卵日を2w0dとして、計算するのですよね。
ってほんとですか?
私は凍結胚移植なのですが、胚移植の2日前が2w0dになってます。延期になってしまった新鮮胚移植の時は胚移植予定日の3日前に採卵だったので(そのまま凍結したので卵の分割数は同じです)、不思議に思ってました。胎のう確認前にはもう週数を言われていたので大きさからの算出ではないことは確かなんだけど、何が基準になって出ているんだろ??と。
といってもたかだか1日の違いですけどね(笑)
2009.6.11 18:38 28
|
みかん(31歳) |
皆さんお返事ありがとうございました。
海さん>本当に~一週間違いですね!同じ方がいらっしゃってもとってもうれしいです。
自分にあてはめると、その時期10.8㎜っていい感じだと思いますよ。私のその時期よりたぶん大きいのじゃないかなって思います。
心拍は、先生がおそらくコレじゃないかと指されたところを見ると、チカチカ点滅してるところがありました。はっきり これがそうですよ!という言い方でなく、
たぶんそうという言い方だったので 少々不安ですが・・・
Mさん>一週間くらい平気でずれるときいて、かなり安心しました。
そうですよね、手作業ですから、もちろんズレたりするし、ここからここ!って 直線状に はかる位置も毎回違ってたら
違いますものね。本当に安心いたしました。予定日はまだわからないので、早くわかるようになればいいと思います。
みかんさん>写真のはだいたいの目安なのですね。みなさんから平気でずれると聞いて安心しました~
誤差があるので、赤ちゃんの大きさは気にしなくていいと聞き、さらに安心しました。
採卵日を2w0dとするというのは、ネットから拾った情報です。さらに調べたら ブログを書いてる方のところにも、
「今日先生から ○w○dと言われました」って書いてあったので、その人の採卵日を見てみると、そのとおりでした。
2009.6.12 07:33 57
|
桜(37歳) |
桜さん、情報ありがとうございます。
すっきりしました。
では、お体大事になさってくださいね。
2009.6.13 09:13 53
|
みかん(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。