甲状腺機能低下症の治療されてる方、また妊娠された方
2002.10.3 11:57 1 3
|
質問者: かずさん(秘密) |
回答一覧
かずさん、こんにちは。
私も甲状腺機能低下症(橋本病)です。
昨夏から生理不順になり、原因究明のため(大げさ?)に、
昨年末に近所の産婦人科で受けたホルモン負荷試験でTSH数値が高いことがわかりました。年明けから伊○病院に通ってます。
その後不妊専門病院転院したところ、新たに不妊症の症状も発覚しましたが妊娠することができ、今は妊娠中期になりました。
今もチラージン1錠飲んでます。
甲状腺疾患と不妊の関係ですが、産婦人科の先生が言うには
「TSHの数値の影響でプロ値や黄体ホルモン値がみだれることもある」ということらしいです。これは婦人科で血液検査を受ければわかると思います。
私も高プロでした。
ただ、これは甲状腺のせいということで薬は処方されませんでしたけど・・。
それさえ気をつければ、妊娠しづらいということはないと思います。
甲状腺と流産の関係ですが、世間では早期流産の理由の1つに甲状腺疾患と書かれることもありますが、それは甲状腺ホルモンの数値が悪くなってることを知らずに妊娠した場合であって、すでに治療中で甲状腺ホルモンのコントロールされている(医師のOKが出てる)場合に妊娠する分には、流産の確率は普通の人と変わらないそうです(伊○病院の先生談)。
参考までに妊娠後の話ですが、伊○病院の先生いわく、低下症の場合、
妊娠中後期にTSHが変動しやすいので、初期よりも中後期のコントロールを重視しているようです。
私も今までは3ヶ月〜6ヶ月に1回の通院でよかったのが、6w〜8wごとの通院+毎回の血液検査になりました。
また、丈夫な子供が生まれないというのはクレチン症のことでしょうか?クレチン症は「特発性粘液水腫」の患者さんの場合のみ、注意が必要だそうです。でも、たとえクレチン症だったとしても、最近は出生後2,3日以内に赤ちゃんの血液検査をして、早期発見できるシステムになってますから、昔のように発見が遅れて障害が残るようなことはないそうです。
低下症の場合、薬といっても足りないものを補っているのですから、胎児には影響ありません。大切なのはしっかりコントロールすること。
上にも書いたとおり、コントロールができないと流産の確率が高くなってしまいますから・・。
生まれてきた子供も大きくなったら甲状腺が悪くなるかも知れない。
そういう不安はありますが、コントロールさえできれば命に関わることもでもないし、普通の生活ができますよね。
子供にはそんな体に産んでしまって申し訳ないけれども、もし甲状腺疾患が発覚しても、親として甲状腺疾患の先輩としてサポートできることも多いはずです。何にも知らない親よりは、できることもたくさんありますよ。今はそう思えるようになりました。
あとは産後2ヶ月〜半年の間もTSHが変動しやすいそうなので、そのときも注意が必要です。
長々と書いてしまってごめんなさいね。
甲状腺疾患に詳しい先生を見つけたほうが安心できると思います。
総合病院の内分泌科の先生では、知識が十分でない場合もありますし。
いい先生に出会えるといいですね。
かずさんも頑張って!
あと、低下症で検索すると、ある方のHPがヒットすると思います。
そちらはすごく参考になると思うので、是非検索してみてください。
既にご存知だったら、ごめんなさいね。
2002.10.3 13:30 9
|
ほのか(28歳) |
はじめまして。私の友達も甲状腺の病気で薬を飲み続けてました。がしっかり妊娠しました。でも残念ながら流産。。。でも半年と経たないうちに再度妊娠、先生からは「同じ病気の人でも薬を飲みつづけながらも丈夫な赤ちゃんを産んでるんですよ」と言われたそうで自信がついたみたいでした。そして先月6日に無事に自然分娩で元気な赤ちゃんを出産しました。
励みになれば!思いレスさせていただきました。
2002.10.3 23:33 8
|
はっち(24歳) |
ほのかさん、はっちさんレスありがとうございます。同じ病気で無事妊娠、出産ということを聞くととても励みになります。
ほのかさん、とても詳しく教えて頂き参考になりました。私もこの先もし妊娠することができたら薬などコントロールしてもらったりして注意深く見て貰おうと思いました。今妊娠6ヶ月とのこと。無事出産されることをお祈りしています。
2002.10.4 11:55 11
|
かず(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。