HOME > 質問広場 > くらし > 金婚式と法事が重なってし...

金婚式と法事が重なってしまった場合

2008.1.7 17:04    1 5

質問者: 長男の嫁さん(30歳)

ちょっとわからないのでご意見頂けると嬉しいです。

3月に主人の父方の祖母の33回忌をすると年末に義母から言われました。そして私の父にも出席して貰うようにと言われたので、お正月に実家に帰った際に伝えた所、生憎同じ日に母の実の姉の金婚式をホテルで行なうらしく既に招待状も貰った上で夫婦で出席すると返事を出したとの事。それを聞き、それなら仕方ないなと思って帰った後義母にその旨を伝えました。ちなみに義両親とは同居しています。

父がお詫びも兼ねて近々そっちに挨拶に行くからと言ってくれたのでそれも合わせて伝えたのですが、重なったのならお母さんの方がお姉さんの金婚式に出席してお父さんが法事に出るべきだと言って、父が欠席する事を許してくれないのです。田舎なので近所付き合いもまだまだ多い中、ご近所でのお通夜等で重なってしまった場合はそうしてるからと言います。

でも今回両親が出席するのは母の実の姉夫婦の金婚式のお祝いのパーティで、近所や仕事先みたいな関係よりずっと近いですし、これがお通夜とかであれば、父だけでもお通夜の方にというのはまだわかるのですが、主人ですらまだ赤ちゃんの頃に亡くなってよく覚えていないくらいの義祖母の33回忌の法要に、母の実の姉の金婚式のパーティを欠席してまで、私の父は出席するのが一般的なのでしょうか?

主人は私の父は欠席でも構わないんじゃないかと義両親に言ってくれたのですが、今は義両親と私達の二代でこの家をやっていっているのだから、面識がないとか関係なく正座で努めてもらうのが筋だと言い張ります。二代でこの家をと言いますが別に商売をしてる訳でもないですし、義両親とも60代でピンピンしておりまだまだ義両親の代が主体で地域の事等も行なっております。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


住んでいる地域やしきたりが違うので何とも言えませんが、個人的には金婚式に両親そろって出席して欲しいですよね。
私は嫁ぎ先の祖父の命日も知らないし、法事があっても多分、義父が一人で行っていると思います。
(住まいは近くです)
かなり義母さんは頑固そうですね。
義父も同じ意見なんでしょうか?
旦那様にうんと頑張ってもらうしかなさそうですね。
多分、お父様は娘の立場を考えて法事の方に出る気がします。
こういう時って本当に嫁(実家も)って見下されているようでイヤですね〜
出席して当たり前みたいな・・・
お答えになっていなくてすみません。
できたらその後も報告して頂きたいです。
なんだか気になってしまってます。

2008.1.7 18:00 10

私も長男の嫁(36歳)


一般的かどうかと聞かれたら、一般的ではないと思います。
私の祖父は地元では著名人でしたが、33回忌なんて身内とごく近い親戚だけでやったようですから(=
孫の私は詳細を知らないくらいひっそりと)。
長男の嫁さんには男のご兄弟はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃるようであれば、その方に代理で出席していただければお姑さんの顔も立つと思います。
お父様がというより、長男の嫁さんのご実家も出席してほしいということでしょうから。

2008.1.7 19:05 10

匿名(秘密)


初めまして。
何だかとても大変そうな状況ですね…地方によって考え方も異なるかと思いますが、田舎育ちなのでご参考までに書かせていただきました。
私の意見ですが、33回忌ってもうかなり年月が経っているので参加できなくてもかまわないと思います。マナー本も見てみましたが年を経るごとに内輪に…と書かれていますし。33回忌で一般的には法要は終わりになったりするようでしたし。
私の祖父母の法事(17回忌)も父の兄弟だけでしましたよ。本当は迷惑になるから家族だけでするからと以前に伝えてあったのですが自分の両親だからと叔父叔母から言われたのでお呼びした感じです。当然母の実家の方も父方の孫も呼びませんでした。ですから孫の私達夫婦(私が内孫です)は出席しましたが、主人の実家まで連絡すらしませんでした。
法事に参加するのには、やはりお供物料など親戚にご迷惑をおかけしますから…呼ぶ側も気を遣う物なんですが…(すみません…風習が分からないのに失礼な書き方で…)
お通夜や葬儀なら話は別ですが、法事は先約の用事があるなら欠席しても私は問題ないと思います。一周期や三回忌なら別でしょうが、三十三回忌では年月が経っていますから。
それと義父様はお家を継がれていらっしゃる方で法事の施主ですか?施主なら孫であるご主人が出席するのは普通だと思いますが、外孫(って一般的にいうかしら?)であるなら親が出席できない時に孫が出るでもいいような気がします。
ちなみに母の実家では3回忌の法事から外孫は呼ばれませんでした。祖父の子供夫婦と内孫だけです。
義母さんの考えもおありでしょうが、金婚式と法事では私は金婚式に重きをおいてもいいように感じます。
法事のご連絡をいただいたので長男の嫁さんのご両親様も心苦しく思われていらっしゃる事でしょう…ご心中お察しします。
ご両親のご挨拶やご主人の説得で義母さんが納得してくださると良いですね。さりげなく法事のマナー本を置いてみたりして…ダメかな?(笑)
長々とまとまりのない文で失礼いたしました。

2008.1.8 12:06 12

田舎育ち(37歳)


義姉の金婚式に行くべきです。
何で長男の嫁さんのお父様が旦那の祖母の33回忌に行かなければならないのか?です。


1回忌とか3回忌くらいで金婚式が知人とか遠い親戚とかならなら悩むでしょうが、今回の件は一目瞭然だと思いますが…。

2008.1.9 14:23 11

yuuka(2歳)


コメントありがとうございます。スレ主です。

まずは法事の方に行くべきだという意見がなくて正直ホッとしています(^ ^;
やはり実両親には私の嫁ぎ先の法事よりも実兄弟のお祝い事を優先させて欲しいという思いが少なからずありますので。

皆さんのコメント参考にさせて頂きました。
私も一般的な意見をふまえた上で、主人に義両親を説得して欲しいと思っていたので(モチロン法事に出る方が一般的という意見が多数でしたら、父には何とか法事の方に出席して貰えないかお願いしようと思っていました)

男兄弟はいないのかという件ですが、弟が1人おります。
ただ義両親はまだ独身の弟は1人前とは見ておらず、半人前だというような言い方をしますので、恐らく弟の代理では納得しないように思います。

それから義父は一応5代目だそうで、主人は6代目となる予定です。
と言っても前にも書きましたように商売をしているとかではないので住んでいる家と少しの畑を代々受け継いでいる状態です。
今回の施主は義父で内孫である主人の嫁の私も当然出席するものと心得ております。既に嫁いでいる主人の姉も出席するようです。

近さから言っても先にお話があったのも母の姉の金婚式の方なので、主人には義両親が納得するまで説得してもらうつもりです。
(主人もこの件に関しては私の味方ですし)
ただその後の報告をとのことでしたが、3月のことのお話で、いつ義両親との間で決着がつくのかわかりませんので、その間にきっとこのスレが埋もれてしまうと思います・・。新たにまたたてるのはルール違反でしょうし、気にして頂けただけで嬉しいです(^ ^)
ありがとうございます。

2008.1.10 16:17 10

長男の嫁(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top