流産の手術って入院が必要なのですか?
2008.1.14 01:04 5 10
|
質問者: SMOさん(37歳) |
流産の手術も当日には帰れるぐらいですから入院は必要なさそうに思えて納得いきません。経験された方々の場合はいかがでしたか。
できれば手術しないで自然に出てくればありがたいのですが、スポーツを開始したり、サウナやマッサージに行っても、出血も腹痛も何もありません。自然に流れた方は心拍停止確認後大体何日ぐらいで起きたのでしょうか。
流産自体もショックでしたが、手術も憂鬱です。でも取り除かないことには次の挑戦にも進めないのでやらなければしようがないのですけれども。。。。
回答一覧
今回は残念でしたね。。。
私が流産した時は術後1−2時間ベッドで休んでから付き添いと共に帰ってきました。
死産の時ですら、出産した次の日には帰宅しましたので流産の手術で一泊は私は聞いた事が無いです。
何か他にも病気をお持ちで、そちらが気に成るので念のため一泊と言う話は知っていますが。。。
どうかゆっくり休んでお大事にしてください。
2008.1.14 12:48 31
|
RYR(28歳) |
はじめまして。私は1月2日にけい留流産しました。すでに赤ちゃんの心拍は二週間前に止まっていました。流産したことには気づきませんでした。
翌日から一泊二日で入院しました。一日目は子宮口を開く処置をして二日目に手術しました。
麻酔が覚めてから3〜4時間位休んで帰りました。
一週間出血がありましたが痛みはさほどありませんでした。
術後5日後の診察では子宮はきれいに治っているから次の生理が来たら子作り開始していいとのことでした。同時にお風呂もスポーツも今までと同じ日常生活に戻りました。
人によっては術後なかなか体が回復しないひともいるみたいですね。
それと私が聞いた話だと完全流産とけい留流産だとそのあとけい留流産の方が妊娠はしやすいみたいですよ。手術を受けると子宮の中をかきだすので綺麗になり妊娠しやすいと聞きました。
あまり参考にならなくてすいません。
2008.1.14 13:10 20
|
あっこ(29歳) |
日帰り入院という意味ではなく、1泊2日のソウハ手術入院ということでしょうか?
私の場合は朝の、9時に病院に行き、まずラミナリアというもの下に入れました(結構痛いです)それで5時間くらい開き、麻酔を打って手術、手術自体は10分くらいの短いものですが下準備や手術後の状態(出血も数日ありますし、術後数時間は麻酔のせいか頭がボーっとし吐き気が止まらず立つのもきつかったです。結局、帰宅したのは午後6時くらい。
午前からの入院であれば即日退院可能だと思いますが、午後からとかだとその日の退院はきついかと思います。
私の入院費は、23000円程度でした。ベッド代や手術費やその他もろもろの合計です。保険が効いてるそうなのでこれでもかかっていないほうだよと先生に言われました。
自然にでるのを待つのもいいと思いましたが、出てきたとき、自分が立ち直れなくなるんじゃないかとか中途半端に出てしまい結局手術になるくらいなら手術を早めにお願いしようと思いました。
2008.1.14 13:11 15
|
ふふ(29歳) |
流産の手術→子宮の中のものを取り除くのはたしかに10分くらいで終りますが、その前に子宮口を開く為の処置をすると思います。その処置をしてから、数時間しないと手術はできないのでは?(私は午前中に前処置をして、夕方手術でした)
手術後は出血もありますし、麻酔の覚め方にも個人差があり、様子見のために一泊しましたよ。
一度めは、夕方手術で麻酔が完全に切れて歩けるようになったのは夜、消灯の時間くらいでしたし、二度めは前日前処置で当日朝手術、夜退院予定が、麻酔が効き過ぎて結局二泊しました。
お金がかかって納得できないとの事ですが、ご自分の体はお金には変えられないのではないですか?
それも何十万ではないですよ。私は2万弱でした。
きちんとした処置をして、充分体を休めることが、次の妊娠への第一歩だと思いますが…?
2008.1.14 13:32 17
|
のん(29歳) |
1/11(金)に8W3Dで流産した木綿と申します。
私の場合は進行流産→完全流産になり、
心拍停止確認したその日に自然に出てきました。
1/11の明方に出血があり、朝一番で病院で見てもらったところ、心拍が停止していました。
手術の予約(1/15)をして、
その日は普通に会社に行ったのですが、
出血と軽い腹痛が続き、
夜10時くらいに塊が出てきました。
翌日、病院で完全流産だと診断されました。
自然に出てくるのを1、2週間待つ方もいらっしゃるようです。
2008.1.14 14:31 52
|
木綿(33歳) |
こんにちは。私も去年9月に9週で流産宣告された(8週までは心拍もありました)ので、お辛いお気持ちわかります。
あまりに長い間出てこない場合は手術されたほうがいいのかなって思います。医師によって違うかもですが、私の場合、早いほうがいいと手術をすすめられ、流産宣告の2日後には手術を受けました。
子宮のためには手術がないほうがいいのかな?って思いますが、9週だと手術を受けられている方のほうが多いのかな?って思います。
ちなみに、私の手術は、日帰りでお昼に手術し夕方まで日帰り入院で、夕方遅くに帰宅しました。その後は、しばらく自宅でゆっくりして過ごしました。
どうかお体、お大事になさってください。
体はまた戻ると思います。私もようやく戻ってきましたので、今月から、ベビまち開始します。
怖いですけど・・。
2008.1.14 15:31 35
|
はな(28歳) |
こんにちは。
私も去年、流産してしまい手術を経験しました。
私の場合、6週目で出血し、慌てて病院へ行ったら入院を言い渡され、出血止めの点滴を1日受けて
結局次の日手術となったわけですが、
その入院はいつ流産となるかわからないので…という入院数が決まってない入院でしたが、たまたま進み具合が早く、幸か不幸か次の日手術となりました。
普通は手術の前日にラミナリアという海草の一種で、それを入れて子宮口を広げる処置をしなければならないそうです。
子宮が開いていないと手術はもちろん、出血もしません。
質問者さまはだから未だ出血もないのだと思います。
これが結構痛いそうで、むしろ麻酔の効いている手術よりしんどいとか。だから大事をとっての入院なのかな?と思いました。
入院は病院の方針によりけりだとは思いますので、嫌なら断ることも出来ると思います。
私の場合は、出血から始まってしまったので、子宮口はすでに全開で前日の処置は必要なくあっという間でした。
本当は手術しなくても自然に全部出て来るんじゃ?というくらい本当にすごい出血だったのですが、
お医者様が言うには、全部の細胞が出てこないと次の妊娠がしにくくなるし、出血もなかなか止まらなくて、次の生理がなかなか来ず苦労する事があるそうです。
悲しかったですが、次の妊娠を少しでも早くできる
というこの言葉を信じて手術に臨みました。
あまり参考にならないかもしれませんが、頑張ってください。
2008.1.14 15:54 13
|
EO(33歳) |
週数が進んでる場合と出産経験のない人の場合は
子宮口を開かせるために前日の夕方に入院して
ラミナリアという海草でできた棒みたいのを入れて
子宮口を開く処置をすると聞きました。
私は稽留流産でしたが7Wでしたし、胎嚢も小さかったので
当日の朝一に処置をして午後2時くらいに手術でした。
SMOさんの場合は週数が進んでいますので、
胎嚢も大きくなっているでしょうし、前日に処置をしないと
ダメなのだと思います。
私は2度目は自然に出てきたのですが・・・
宣告されたのが7W目で、宣告された2日後に出血が始まり、
その2日後に手術の予約を取ったのですが・・・
出血が止まらずに手術前日の夜に完全流産しました。
7Wで自然に出てきたわけですが、かなりの腹痛と出血で
怖くて救急車を呼ぼうと思ったくらいでした。
なんだか自然に出るほうが簡単で良いみたいな言い方は哀しいですね。
どうしても手術をしたくないのならしなければ、いつか必ず出てきます。
でも、早めに手術をするのも訳があるんですよ。
胎嚢・胎芽も時間が経つと腐ってしまうそうです。
そうすると感染症などの危険があるので、早めに処置をすると先生が言ってました。
2008.1.14 16:24 10
|
にゃぁ(35歳) |
先月に日帰りで7週で手術しました。
術前の説明では「妊娠2ヶ月の人は日帰り、3ヶ月の人は1泊2日と説明されました。また出産経験があるかないかで子宮口を広げる処置に時間を取ったりもします。」とのことで、私は7週で経産婦なため2時間で済みました。病院によって方針が違うみたいですよ。
あと、赤ちゃんが6週以降の大きさがあると自然流産でも何かしら残留物が残ったりすることが多いそうなので手術をしたほうがいいとも言われました。
悲しいけど、早くすっきりしたいと言う気持ち理解できます。お体ご自愛くださいね。
2008.1.14 16:29 12
|
うまうま(31歳) |
皆様、こんなにたくさんのご回答を本当にありがとうございました。病院があまり説明してくれなかったので経験者の方のお話は本当に参考になります。私が思っていたよりも大変そうですね(涙)。採卵の時とは訳が違って、子宮口を開く下準備も痛い、除去後もそんなに出血が続くなんて思っていませんでした。痛みに鈍感な私でもさすがに怖いです。でもやはり手術は早く再挑戦するためにも必要なのですから覚悟を決めて頑張ろうと思います。
2008.1.14 19:57 12
|
SMO(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。