不妊治療後に妊娠そして流産
2003.10.30 16:19 0 4
|
質問者: アイさん(秘密) |
私は38才でこれまで体外受精を1回顕微授精を3回行いました。
そして、去年の2月やっと妊娠しましたが、8週で稽留流産になりました。なんだか喜ぶ間も無く流産となりましたが、今度もう一度だけ
顕微授精をトライしようかと思っています。流産して一年位は妊娠
しやすいという話を聞けば、なんだか期待したり、38才という年齢を
考えるとダメかもしれないと思ったり・・・気分が不安定でしかたが
ありません。どなたかそうゆう経験をした方はいらっしゃいますか?
回答一覧
アイさん、こんばんは。
私も昨年二月に同じく8週で流産しました。
IVF二回目の事です。
暫くは、悲しくて辛くて・・・なにも手に付かなかったです。
でも、落ち込んでても先に進まない!これで終わりじゃない!って・・・
一年半位時間をあけてしまったけど、その間は自分に自身を取り戻す為の休暇を納得行くまで取りました。
今回は、三回目のIVFをしましたが・・・検査判定の前に今日、生理が来てしまいました・・・
とっても辛いけど、悲しんでばかりもいられません。
やっぱりこの手で赤ちゃんを抱っこしたい。
気分が不安定なのは、一番の毒ですよ。
私も年齢が年齢だけに、かなりのプッレシャーがありますが、
気分を楽に、前向きに頑張りましょう!
夢みる我が子の為にね!!!四回目のIVFをいつ行うか計画立ててます。
2003.10.30 20:24 8
|
なな(37歳) |
同じく初のICSIで初めて妊娠しましたが2週間前
心拍が確認できず手術をし、生理待ちです。
手術から1週間してから、違う病院で不育症の検査などを
してもらってます。
「顕微鏡受精は光をあてて受精させるので、流産確立は
非常に高く染色体異常の子が多い」っと妊娠しても不安
な事を聞かされました。
しかし「不育症があるなら。体外受精しても無駄
(染色体異常不妊症は除く)」とも言われ
漢方なども併用し、自分の体を再確認しようと
生理待ちの間に検査などをおこなってます。
検査費用も高いですが、生命保険をかけておりましたので
手術給付金が出るので、それを見越して次の子の為に
してます。
私の場合不妊治療最中は、「妊娠」の事だけしか頭になく
「出産」の事は眼中になかって、このような結果になり
非常におちこみましたが、前向きな結果として
ぼちぼちと、がんばろうと思ってます。
・・・・がんばりましょうね・・・・
2003.10.31 08:17 8
|
のん(32歳) |
ななさん、お返事ありがとうございます。
そうですか・・・今回残念でしたね。
でも前向きな、ななさんならきっと良い結果を
受けることができるのではと思います。
私も見習って前向きに考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
2003.10.31 10:14 9
|
アイ(秘密) |
こんばんわ。
私は人工授精を5回しました。
5回目で妊娠したものの、5W1Dの検査で胎嚢が見えず、
茶色いおりものが少量出ているので、もうダメかも。。。
病院の先生からも「残念だけど。。。」と言われて、
覚悟は出来ているつもりなんですけど、やっぱり。。。
2003.10.31 17:27 10
|
ぽいぽい(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。