38才・9年ぶりの妊娠・切迫流産?
2003.5.19 10:06 0 5
|
質問者: さりーさん(38歳) |
まだ7週ですが、切迫流産の可能性があり
薬を飲みながら、自宅で安静にしています。
安静といっても、家事はしないといけないので、
空いた時間できるだけ横になるようにしています。
でも、あいかわらず茶色のおりものはおさまりません。
去年の12月にも妊娠しましたが、8週で流産してしまいました。
年齢のこともあり、まただめかもしれない
と不安でいっぱいです。といいながら、
パソコンさわってる場合じゃないのでしょうけど・・
切迫流産から逃れられ、無事出産された方、
また、同じような年齢でがんばっていらっしゃる方、
私に希望を与えてください。
回答一覧
すみません、全く状況の違う者で、アドバイスなど出来ないのですが・・・頑張ってください!
「安静といっても、家事はしないといけないので・・」とのことですが、「家事なんかしなくてもいい」くらいの気持ちでいらした方が良いかもしれませんよ。
切迫流産で安静にしなくてはいけないときは、とにかく横になって休むこと、、と聞きます。
座っていてもダメ。横になってTVを見たり、本を読んだりもダメ。
とにかく横になって、眠らないまでも目を閉じて、ゆっくり体と心を休めることが大事なようです。
PCを開いて調べたりもしたいところかもしれませんが、これまた眼精疲労、腰の負担などなど身体的な疲労もありますし、不安なことを目にしたりすれば精神的にも良くないと思います。
知り合いも切迫流産から無事出産に至りました!
大事な時期だと思いますから、ご自分の体を特別扱いされてはいかがでしょうか?
2003.5.19 13:40 5
|
らんらん(秘密) |
私の姉は、初婚が39歳の時でした。
ハネムーンベービーで、今40歳で先日女の子を無事出産しました。
私も同じ歳に出産できるかのぎりぎりで流産しました。流産はとても悲しい出来事でした。でも40歳の姉が問題なく出産できたのだからと、
次に期待しています。年齢を気にせず、がんばって下さい。
2003.5.19 14:22 6
|
きみ(34歳) |
こんにちは
私も切迫流産と言われて無事出産した者です。年も近いかなぁーと思ってコメントさせてもらいます。
まず、らんらんさんの言う通り、パソコンなどしている場合ではありませんよ!安静にしていなさいと言われたのであれば、安静にしていなければ・・・。安静とは「人形のように、じっとしていることだそうです」とはいっても、主婦はそんなことできませんよね!わかります。私もそれで、出血して入退院繰り返しました。私の場合、羊水が漏れていることもあって、産まれるまで安静と医者から言われていました。でも、無事、五体満足の赤ちゃんを産むことができました。ちょっと、1ヶ月半早くこの世に出てきてしまいましたが(^^;)去年のことです。
さりーさん、10ヶ月の辛抱です。過ぎてしまえばあっという間ですよ。それまで赤ちゃんのことだけ考えて、がんばってください。だんなさんのことは今は二の次にしてもらって。やはりだんな様の協力なしでは無理ですものね。
‘まただめかもしれない’なんて絶対思わないで!!おなかの赤ちゃんはがんばってると思うから!!
2003.5.19 14:44 7
|
macoco(秘密) |
ダメダメ、今すぐ横になってください!
私は39歳の夏に7週目で大量出血し入院しました。
1週間後に退院したのに、
10日後に再度出血して10日間の入院をしました。
とにかく!!寝ていなければダメです。
入院中はベッドの上で食事、
トイレもポータブルトイレを横に置いて用をたしてました。
(最初は車イスでトイレに行ってました)
安静にすることが第1なので、家事はお手伝いの人に頼むとか
家事代行を利用するとかしないとっ!
そしてその後私の場合は、妊娠8カ月で切迫早産になり
2カ月間24時間の点滴を強いられましたが、今年無事出産しました。
今40歳…生後3カ月の子供と格闘中です。
んもうぉ〜寝てなきゃダメだってばぁ!
2003.5.19 15:42 9
|
よん(40歳) |
皆さん、親切なご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を拝見してから、
出来る限り横になるようにしていました。
おかげさまで、茶色のおりものはおさまりました。
年齢のことも大変勇気づけられました。
今は、赤ちゃんに会いたい、抱きたい、がんばろう
という気持ちです。
まだまだ油断は出来ない時期ですので、
また横になります。
どうもありがとうございました。
2003.5.22 14:19 4
|
さりー(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。