HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > A型ベビーカーの購入で主...

A型ベビーカーの購入で主人と対立し、困っています。

2008.2.19 12:41    1 16

質問者: ユキさん(32歳)

 こんにちは。
 9か月の初妊婦です。
 最近、A型ベビーカーの購入で主人と対立し、困っています。
 自宅マンション周辺にはやけに階段が多く、近くのスーパーに行くまでに15段ほどの階段があります。
また、駅前にショッピングや地下鉄に乗るとしたら、入口はかなり長い階段を下りないといけません。(エスカレーターはありますが、エレベーターはありません)横断歩道なしの陸橋もあります。
 このため、私は軽くて折りたたみが簡単で、肩に担いで階段を上り下りできる・・・という国内メーカーのベビーカーを希望しているのですが、
主人は外国製の3輪バギーや、4輪で車輪が大きいベビーカーが良いと言って引きません。
主人が良いなと言って選ぶベビーカーはいつも10キロ近くあり、折りたたみも片手で出来ず難しそうです。
 最近ベビーカーを押している人が気になってしまい、駅前の長い階段をどうしているか観察していると、
みんなエスカレーターを利用するか、担いで階段を利用しているみたいです。
私はエスカレーターを利用するのは何か怖いので、階段を利用すると思います。
 主人に「階段が多いから、とにかく軽くて折りたたみが楽なのがいい」と言うと、
「食料の買い物は会社帰りにオレがしてくるからね。(階段を気にする必要はないだろう?)」
「階段がある所や折りたたみが必要な所には行かないでね。これならベビーカー重くても大丈夫でしょ?」
「健診などで病院に行く時は、途中階段がないから大丈夫だよね」
これを聞いて、
「じゃあ私は健診以外、外にも出れないって事!?ずっとずっと家の中に居ろっていう事!?」と思わず叫んでしまいました。
そうしたら、「外出したかったらオレと一緒に出掛けたらいいよ。階段ではオレがベビーカーを持つから、重くても大丈夫だし」・・・と。

 自宅周辺は、駅が近いためかとても人と車の往来が激しく、ちょっとした段差や階段も多く、主人の好きな外国製ベビーカーは大きいので、買い物や狭い店内では他の方の邪魔にならないか不安です。
 主人を説得する何か良い方法はないでしょうか?
 階段が多い地域で、重いベビーカーで乗り切った方、または実際困った方はいらっしゃいますか?
 折りたたみに関しても、やはり片手で出来る方が良いでしょうか?
 主人は折りたたむ時は、ベビーは誰かに預けてからか、またはどこかに置いてから(どこに?)両手で折りたためと無理を言います。
 先日ファミレスに主人と入ると「みんなベビーカーたたんでいないよね。(その時は、みなさん折りたたまず、通路に置いている人がほとんどでした)最近は折りたたまなくても良いんだよ」と私にアピールしてきました。
「折りたたまないといけない時もあるんだよ!」と言い返す気力もなくなりました。

 ベビーカーに関して何でも体験談やアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
 この1か月間、ずっと主人と言い合っていますが、平行線で全く解決策が出ません。
 私が希望しているベビーカーは、コンビの軽いベビーカーで、主人が希望しているのは、ピリコP3やエアバギーなどの車輪が大きめのガッシリした重量感のあるベビーカーです。
主人は休日には自分のお気に入りのベビーカーで、ベビーとお散歩するのが夢らしいです・・・。


 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まだ、妊娠中なのでベビーカーの良し悪しは何とも言えませんが、お話しを聞いてて単にご主人の我がままだなーと思いました・・・。実際A型って、使う期間が短いと聞きますし、レンタルとかで済ませる人もいるくらいなのに。

ひとつ提案なのですが、「じゃあA型を二つ買って欲しい。私が出かけるときは国内製の軽いベビーカーを使いたいから。外国製のものを使うときはあなたがベビーカーをずっと押してね!」って言ってみてはどうですか?それくらい強く言ったって同じレベルでしょう?負けないでくださーい。

2008.2.19 13:35 28

ルンバ(31歳)


このレス、ご主人に読んでもらって下さい。
お子さんとずっと一緒にいる事になる、お母さんが、いいと思う物が正解です。
お子さんに、お散歩が大事ってご主人知ってますか?
最近、私も寒くて子供のために避けてますが、日光に当てたり、外の風に当てたり、心や身体を育てる上で大切な事です。
そして、1日子供と2人きりで閉じこもる事は、お母さんにもかなりのストレスになります。
ベビーカーは手軽さが1番だと思います。
私も、片手で開いたり閉じたり出来、軽い物を選びました。
子供は最初は小さくても、どんどん大きく、重くなってきます。
最初は良くても、重いベビーカーでは家から出すのも面倒になりますよ。
よく考えてみて下さい。
ベビーカーは、やはり、軽くて使いやすいのが1番です。

2008.2.19 13:42 20

タルト(32歳)


こんにちは。
お察しします・・・大変ですね。
男性は特にタイヤの付いた物は、格好が優先になりがちですよね〜。
でもでも。実際多く使うユキさんが使いやすい物が一番だと思います。環境的にも、私も軽い物の方が良い気がします。思い出せる限り思い出しても、それ以外に段差や不便は物凄く多いです。確かに車輪の大きな物の方が、段差を越えやすい利点もありますが、10キロ以上は重すぎますよね。
赤ちゃんを育ててる時は腱鞘炎になる方も多いですし、そんな時赤ちゃん片腕に「よっこいしょ」なんて重いもの持ち上げられませんよ〜。
他の人がどうであれ、たためる時はたたむのは、マナーですし。正直、その辺のお店のほとんどは、大きなベビーカーじゃ狭いですよ・・・。
普段ユキさんが中心に使うものなので、ユキさん希望の物は家計から出して、それでもご主人がどうしても、というならば、ご主人の私物としてご主人のお小遣いで自分で好きな物を買ってもらったらどうでしょうか。そして、自分が押す時だけ「ごつくて格好いいベビーカー」を満喫してもらえばいいですよ(笑)。
それも嫌がるなら、とりあえずご主人の言うように大きな物を買って、実際使ってみてユキさんが「無理」と判断したら、その時点でご主人のお小遣いで軽いものを買っていただく約束をしましょう。
ユキさんが「無理」と判断したものを大丈夫だと無責任に押し付けるのですから、それなりの責任は取ってもらいましょう〜(`▽´)。
あと一息、体調に気をつけて頑張ってくださいね!

2008.2.19 14:25 18

あお(30歳)


ご主人の考えもわからなくもないですが、ちょっと子連れの外出を軽く考えてる気がします。
誰かに預けてとかどこかに置いてたたむなんてそう簡単にできるわけありません。(今の世の中親切な人ばかりではありません)

私はユキさんの考えと同じです。
なぜなら、私の住んでいるところは3階なんですが、エレベーターがありません。
なのでできるだけ軽いベビーカーがいいと思って
コンビの3.9kgのAB兼用のものを買いました。

軽いし片手でたためるし移動は楽ですよ!
うちの子は結構重かったのですが、私一人で外出のときも大丈夫でした。1歳過ぎた今も使ってます。

他のベビーカーと比べたら、幌がもう少し深ければいいとか、座面が少し狭いかな・・・とは思いましたが。軽さを考えたらこれで十分かなって思ってます。

赤ちゃんはお母さんと過ごす時間が多いし階段を使う機会が多いならなおさらできるだけ軽いのがいいと思います。
私はユキさんが使いやすいのを購入するのをお勧めします。

2008.2.19 14:32 17

kusa(33歳)


もうすぐ2歳になる息子がいます。
何と言っても軽くてコンパクトが一番です。
大きいと何より保管が邪魔だし、外出時荷物が多くなるだけ。
段々外出頻度が増えると、断然車に積みやすいコンパクトなのが便利です。
生まれてすぐのことだけではなく、もう少し先のことも考えてもらった方がいいですよ。
ちなみに、片手に赤ちゃん、片手に畳んだベビーカーというのは大変です。
でもその頃って、抱っこ紐とか使いますよね?
だから危なくないと旦那さんに言ってみてはどうでしょう?

2008.2.19 16:05 19

ムーン(30歳)


あの・・・両方買ったらダメですか?!旦那さんの育児に参加する気持ち大事にしたいです。それから奥様の合理性もわかります。まだまだ、育児に積極的に関わろうとする方や仕事にかまけて奥さんまかせ、ほとんどおまかせって多い気がしますし、たまにお風呂やたまに遊ぶだけで満足される方いらしゃるかもしれませんが・・・。奥様とお子さんが出掛けるときは軽いA型で旦那さんとお子さん、夫婦とお子さんの時は旦那さんの希望するもので行ったらいいと思います。もちろん買ったなら買い物も散歩もお出かけにもかなり積極的にいってもらいます!!文句はいわせませ〜ん(笑)もし、ムリして軽いA型を買ったことでスネられて買わなかった事を理由にされても嫌ですし、買って使わないようなら(口だけだったなら)次の対立した物は譲ってもらいます(笑)。確かにお金もかかりますし場所をとりますが、私ならまずはご主人の希望するものを買い、使ってみてどうしてもダメなら軽いA型も買います。

2008.2.19 18:27 10

さちこ(35歳)


こんにちは私も軽いほうがいいと思いますよ。
私の場合は主人の実家から強制的にお下がりを
もらったのですが、重かったです。
当時住んでいた社宅がエレベーター無しだったので
かなりきつかったです。すぐ引越し考えました。
あと、私は現在某ファーストフードでパートしてますが「ベビーカーは折りたたみください」とお願いしてます。
熱い物を運ぶときなどかなり危険ですし、
テーブルにも出しにくいので。
本部からもそう説明しろと言われてます。
なのでたたみ易い方が絶対いいです。

2008.2.19 19:03 9

うまうま(31歳)


こんにちは。
私も軽くてコンパクトなコンビのAB両用のベビーカーを買いました。折りたたみも片手で出来ます。が、軽量の物ですら階段の昇り降りをするのは片手に子どもを抱いていると一苦労ですよ。

私は運転免許も持っていなくて普段の買い物はもちろん、子どもと二人、地下鉄やバスに乗る事を考えてです。何より「普段使うのは私、私が使い易くなければ意味がない。」という事を重視し、その上で赤ちゃんが乗る座面について色々と考えました。

主さんのご主人とはベビーカーに対する思い入れが違うと思いますが、うちの主人は娘が1歳になった今でもベビーカーの畳み方や広げ方、怪しいですよ・・。それぐらいベビーカーと向き合う時間が少ないって事です。他の方も書かれていましたが、「子どもと好きなベビーカーで散歩するのが夢ならそれは本当に夢として別物でして。」とご自分のお小遣いで何とかしてほしいです。
何より、出かけるのが億劫になってしまったら赤ちゃんも可哀そうですもんね。頑張って下さいね(^_^)

2008.2.19 20:03 9

めがねっこ(28歳)


こんにちはユキさんアミです。
赤ちゃんの誕生の準備ご苦労様です。
ベビーカー選び大変そうですね。

ご主人のほしがっているエアバギーは
アメリカではランニングするときに使っていて普段使いをしている人は私の記憶ではいません。
それにそのランニングも家から車にバギーぞのせて、公園などのトレイルコースの駐車場で赤ちゃんを車からバギーに乗せ替えますし。
町やショッピングモールではエアーバギーは見かけません。
もし、ご主人がエアバギーをというのであれば、他の方が進められているようなご主人専用という案をおすすめします。

もう一つのピリコですが、ニューヨークなどでは郊外では見かけますがこちらも、町では見かけません。私の住んでいる田舎ではみなさんピリコなどのような形のものを使っていますが、
なにせ、車移動が基本なので、幼稚園の駐車場やスーパーの駐車場から目的地まで、上の外せるかごを片手にかけて赤ちゃんを運んでいます。フルセットで車輪をつけて使っているとしたら公園などで移動をしなければならないときでしょうか?スーパーなどではスーパーのカートの上にカゴだけのせています。でっかい外人さんにも重そうですよ。それに家に置いておくと言うより車のトランクに起き放しで、もっぱら家に入るときは抱っこでというスタイルの方が多いです。
ご主人には外国ではこのように使用されていることを十分説明して、車中心の社会ではそうですが・・・駐車場は驚くほど広いし。。。日本には日本の住宅事情や道路事情にあった国内産が良いと思います。A型はすぐに使わなくなるのに玄関などにあると邪魔です。

赤ちゃん片手にベビーカー提げて階段を下りたり、たとえ、ご主人が買い物を手伝ってくれると言っても、ちょっとミルクが足りないから、とか、ちょっと雑誌を買いに行くにも大変だと思います。

ご主人をうまく説得できると良いですね。

もうすぐ出産ですか?お体ご自愛ください。

2008.2.19 22:24 9

アミ(34歳)


両方買えばいいんじゃないですか?


住んでいる地域やライフスタイルにも寄りますが、ベビーカーを2台、3台と買っている人、少なくないですよ。
私の知り合いは生まれてすぐは車輪の大きい外国製のバギーを買って、お子さんの成長に合わせて軽いバギーを買い足していました。行き先や移動手段によって使い分けてるようです。


私も最初はAB型を使ってましたが、子供が生後7ヶ月の頃にマクラーレンに乗りかえました。押しやすさもありますが、見た目のかっこよさ重視でした。

2008.2.20 00:22 10

バギバギ(33歳)


私もママが使いやすい物を買うのが1番だと思います。1番使うのはママですから。赤ちゃんは生まれた時に3kgほどあります。しかも、どんどん体重は増えていきます。10kg以上あるベビーカーなんて考えられません。1カ月健診を過ぎて外出ができるようになると結構外に出る事は増えるものです。乳児健診を始め、予防注射やお友達と遊んだり・・・。その度にご主人は会社は休めないと思います。
ちなみにうちはA型ベビーカーは買いませんでした。タイヤが大きくて邪魔だし、乗る期間は短いし。私はコンビのAB兼用の3.9kgのにしました。友人がA型を使っていましたが、かなり使いずらそうでしたよ。2台目も2kgくらいの軽いのにしました。そろそろ体重が限界かなと思い始めた時にマクラーレンなどの4歳くらいまで乗れるのを知って欲しいなとも思いましたが、もうその頃には歩くようになってるし。
私がベビーカーでこだわったのは対面式にできる事でした。かなり大きくなっても対面して話しながら乗っていました。親子とも顔が見えるので安心でしたよ。

2008.2.20 00:54 7

あんず(37歳)


ご主人がいない時だって、外出する必要がでてくるかもしれませんよね。
銀行・郵便局・保健所の集団予防接種など。
休みをとってまで一緒に付き添ってくれるわけがないとおもいますので、ご主人の言い分には無理があると思います。
私に言わせれば、夢より現実、です。
土日にしか出番のないベビーカーって・・・・。

2008.2.20 14:31 6

KY(35歳)


うちも、まったく同じで、旦那はバギー派で購入直前まで対立してました。今月24日で生後3か月ですが、3日前にベビーカーを買いました。お店で実際子供を乗せて店員さんに説明を受けながら。三輪バギーは見た目がカッコイイだけの親のエゴ。乗り心地が悪いし、故障も多いそうですよ。しかも、修理に出したら一か月以上戻ってこないみたい。毎日使うのは母親なので、軽くて片手で開閉できるものがいいのが当たり前!しかも国産は壊れにくい。ということで、旦那も納得してコンビのリッコWを買ってもらいました。
幌が大きいから絶対コンビがおすすめ!新生児のうちは出かけないので、2〜3か月以上から対応のベビーカーで、生まれてからゆっくり選んだほうがいいですよ!1ヶ月健診は、だっこして出かけるのが常識!3キロ前後だから軽いし、何より生まれたてなんだから、おくるみにくるんで、大事に運んであげてください。
赤ちゃん誕生楽しみですね!育児には両親の笑顔が必需品です。ケンカしないように、上手にご主人の理解が得られることを祈ってます!

2008.2.20 18:30 10

こうたろうママ(32歳)


うちはお祝いで外国製の3輪バギーをいただきましたよ。
主人の知り合いの方だったので私も強く希望を言えず、主人が決めた感じです。
でも・・・やっぱり重くて使いづらかったですよ。
おっしゃるとおり10キロ近くありましたし、二つに分離できるやつで、階段を上り下りなどとても無理でした。
方向変換も重くて疲れましたし。
結局近場の公園に数回行った程度でした。
使い終わった後の置き場も困りますしね。
実際にお使いになったらご主人も納得されるのではと思います。
ただしうちの場合はしばらく上の部分だけをお座り椅子として使っていました。
昼間、ママとお散歩とか多いですからできればA型欲しいですよね。
家は車移動ばかりだったので5ヶ月頃に簡易バギー(B型)を買いました。
そちらの方はフルに活用しています。

2008.2.20 21:02 7

小春日和(30歳)


 スレ主のユキです。
 みなさま、本当にたくさんのアドバイスどうもありがとうございます。
 やはり、ベビーカーは軽い方がいいんだな・・・と再認識させられました。
 実は、主人とのベビーカーに関しての言い争いに疲れ果ててしまって(毎晩のように言い争い・・・)、もう何でもいいや、どうにでもして・・・と半ば投げやりになっていたんです。でも普段使うのは私だし。
 昨日は「2台買うというのはどうかな?」と提案したら渋い顔されました。
 
 でも、頑張って説得していこうと思います。
 

2008.2.21 11:28 10

ユキ(32歳)


ものすごくまれなケースだと思いますが、うちの息子(9ヶ月)はベビーカーが大嫌いで、いまだに全くといっていいほど乗りません。。いつも抱っこかおんぶです。慣らそうと努力しましたが、全くだめです。声がかれるまでなきつづけます。。ベビーカーは外国製の大きめの物を購入していましたが、全く使用せず、物置のスペースを占領しています(笑)
とりあえず無事にご出産して、外に連れ出せる月齢になってからゆっくりお考えになってもよいかと思います。実際のベビーカーに子供を乗せてみて、店内で試乗してみたり。実際に段差のあるところを抱えてのぼりおりしてみたり。お友達の子供は外国製の対面が出来ないベビーカーだとワンワンなきましたが、国産の対面式のAB兼用ならけろっとご機嫌で楽しそうに乗るといっていました。 
荷物は無くても10キロ近い子供を乗せてベビーカーで移動する・・というようなシチュエーションを旦那様にも経験させる機会があればいいのですが。。後はどなたかもおっしゃってるように二台買ってしまうというのもありかと思います。

2008.2.21 12:03 12

tomato(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top