元後輩の結婚2次会に誘われて・・・
2008.2.20 15:56 0 4
|
質問者: お茶茶さん(29歳) |
今は主婦ですが、以前働いていた会社の元後輩(その後輩も私より先に退職)の結婚式2次会に誘われました。
誘ってくれたのは、その後輩の同期の子。会社員時代は二人とも慕ってくれていました。が、時々(年に1回か2回くらい)食事をするくらいでした。
私が会社をやめてからここ半年は特に連絡を取っていません。
今回2次会に誘われたのですが、ほかに知り合いはあまりいないし、2次会に行っても新婦とはあまり話せないし、出不精な私は億劫で、乗り気になれません。
新婦の子が私を呼んで欲しいといってくれてるそうで、それはとてもうれしいし、おめでとうと言いたい気持ちはあるのですが・・・
このジレンマで、なんと返事をしていいか分からず1週間経ってしまいました。
皆さんこういう時どうされますか。断ってもいいものでしょうか?断る場合どういえば角が立たずにことわれますか?教えてください。
回答一覧
私も先日元職場の後輩の二次会に呼ばれ、行ってきました。結果としては・・・
行かなければ良かったと、後悔しています。
新婦ともほとんどお話できないし、バイキング形式だからゆっくり座ることもできず疲れたし。
唯一良かったことは、ドレス姿の新婦を見れた事でしょうか・・・・
それに、後輩の二次会ですよね。
普通先輩を誘うなら、新婦本人から連絡するのが礼儀だと思います。
私の時も、まず新婦から連絡をもらい、後日幹事の方から連絡がありました。
乗り気でなければ行かなくてもいいと思いますよ。
断る理由はべつに「他に外せない用があるから」で
いいんじゃないですか?
お祝いしたい気持ちがあるなら、ちょっとしたものを贈るほうが、二次会の会費より有意義な気がします。
2008.2.20 20:29 15
|
トクメイ(31歳) |
ウソを付くことに抵抗はありますが、ウソを付いてでも断りたい気持ちだったら、それもまた良いと思います。
「友人が結婚することになって、結婚式に参列することになってるの・・・私の結婚式に来てもらった人だから・・・・。2次会からならいけるかなって、一応確認してみたんだけれど、時間的に無理そうだから、ごめんね」といえば、1週間返事を待たせた言い訳もできるし、カドがたたないのでは?
2008.2.20 20:52 13
|
KY(35歳) |
断ってもいいんじゃないですか。逆に、お茶茶さんの二次会の時はどうだったのでしょうか?私は自分のお式、二次会に来てもらった人には、必ず出席するようにしていますが、そうでなければ、気が進まないのであれば断るかも・・・
お子様がいらっしゃるなら、それを理由にするか、他の方がかいていらっしゃいますが、結婚式の予定があるとかでもいいし。
気になるようでしたら、気持ち程度のお祝いを贈ってあげればいいのではないでしょうか。
2008.2.21 22:09 13
|
いい(29歳) |
スレ主のお茶茶です。
お返事ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考に、丁重にお断りしました。
私は多分友達づきあいが淡白なんだとおもいます。
自分の結婚式は、旦那との意見も一致したため、親戚だけを集めての式と食事会にしました。まったく後悔はしていません。
あんまりパーティー自体好きではないし・・・
友達は何年経っても連絡を取り続けるほんの5・6人で充分だとおもってしまうんです。
後は夫を大事にし、今後子供が生まれればさらに家族中心の生活にしたいと思っています(ママ友関係でまた悩むんだろうなあ)
いずれにせよ、皆様本当にありがとうございました。
2008.2.22 12:43 9
|
お茶茶(29歳) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
初めての採卵のために 注射を2 種類打ちましたが これは何という誘発法?
コラム 不妊治療
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
-
もっと早く知りたかった…!私が出会ったイチオシ台所用洗剤とは?
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。