パニック障害などの友達がいる方、ご意見お願いします。
2008.3.3 01:38 0 4
|
質問者: ミントさん(29歳) |
実は私は2年前、不安神経症?パニック障害?のよう状態になり、周りの友達に支えてもらったことがあります。
仕事をしながら、司法書士の資格を取る為に週末はみっちり専門学校に通って、へとへとに疲れていた時でした。
過呼吸になったり、電車に乗れなくなったり、マイナス思考になったりでこれはやばいと思い、専門学校を辞めて休養をとるようにしたら、結果早く完治したのですが、その期間は本当に苦しかったんです。
そこで質問なのですが、私を支えてくれた友人はみな迷惑だったのだろうかと、心配になってきました。
夜中や非常識な時間帯に電話、メールなどもしていませんが、よく電話に付き合ってもらったり、やっぱり悩み相談ばかりしていました。
今は子供も生まれ、その友人達と楽しくランチに行ったり、家を行き来したり、メールなどで近況報告をしたりと普通の関係?なのですが、
私はもしかしたら、皆から距離をおきたいと思われていたのかと心配になって・・・
今でも心の中で、一線引かれてるのかとも・・・
好きな友人ばかりなので、そうだったらショックです。
今は、あの時相手のことをもっと考えていればよかったな、悩みばかり話されても楽しくないよな、と反省しています。
みなさんの周りにこのような今は完治している友人がいたら、心の中では一線引いていたりしますか?あまりかかわりたくないって今も思ってますか?
そうでない方もいると嬉しいのですが。。
ご意見お願いします。
回答一覧
昨年の夏、あるコンサートに誘う為、久々に友人に連絡を取りました。
返って来たメールに「パニック障害なので、コンサートには行けません。また良くなったら誘ってね」と書かれてありました。
その後、ネットでパニック障害について調べましたが、よくわからず、精神的な病の一種かな?と思い、そのままにしていました。
今日(以前録画していたのを、たまたま今日見た)、みのもんたのTVで、大場久美子がパニック障害の辛かった日々を告白していました。再現ドラマを見て、その凄さにびっくりしました。
パニック障害は、周りの理解があって初めて快方に向かうそうです。私はこの番組を見てから、またその友人に連絡を取ろうと思いました。彼女の良き理解者の一人になりたいからです。
ミントさんのお友達は、距離を置きたいなんて思っていないと思います。もしそうなら、とっくに疎遠になってます。今でも交流があるとのこと、とても素晴らしい親友じゃないですか! きっと心からミントさんの快復を喜んでくれていると思いますよ。
苦しい時に共にいてくれる友人こそが真の友人。どうぞ、必要以上に甘えることなく、そのお友達をこれからも大切にしてあげてくださいね。
2008.3.4 03:50 18
|
真麻(40歳) |
少し長文になるかもしれません、よろしかったら読んで下さいね。
結論から言いますと、まったく心配いりません、大丈夫ですよ。
私自身パニック障害(7年目)で、知人に人格障害の子がいました(縁切り済み)。
下のスレをお読みになったとのことですのでおわかりかと思いますが、心身症にもいくつも種類があり、重さや症状もそれぞれまったく異なります。
下のスレに書いてあるご病気のかたは、パニック障害ではありません。
時間軸のズレ、自分中心の生活、常に誰かに気にかけていて欲しい...おそらくまったく別の心身症と思われます。
>夜中や非常識な時間帯に電話、メールなどもしていません
私もしたことありません。ですが、人格障害の知人はこればかりでした。
パニック障害の場合、確かに苦しさを誰かに聞いて欲しい時があるんですよね。とてもよくわかります。私もそれはしました。でも、決して自分中心になる訳でもなく、時間もわきまえていましたよね。
今、私の周りの友達は7年前から1人も減っていません。その中の大親友が数年前にこんなメールをくれました。
『実は、あんたがパニック障害になった時、どんな病気なのか全然わからなくて焦ったよ。いろんな本買ったり読んだりして調べた。
自分でよかったら何でも聞いてあげたかったし、少しでもよくなってくれればといつも思ってる。遠慮しないで、辛い時はいつでも電話なりメールなりしてね。絶対一人で抱え込まないように!』
手を差し伸べてくれる人がいることのありがたさを身にしみました。
同じ頃、人格障害の知人は結婚しているにもかかわらず、手当たり次第元彼や会社の同僚に夜中電話しまくり、意味不明なことをずっと話していたそうです。今、知人には友達はいないそうです。
....おわかりになりますでしょうか。
周りを巻き込む病と、そうでない病。大概皆さんが悩むのが周りを巻き込む病の方です。話し相手のことなどそっちのけ、グチや昔のこと、患者本人にしかわからない知り合いの話...いくら友達でも、ずっと聞いていると辟易します。私なんてその知人から6時間グチを聞かされたこともあります。正直、聞いている方がおかしくなりそうでした。
ミントさんは、パニック障害でした。そして克服しました。
今周りにいらっしゃるお友達は、きっと今のミントさんを喜んでいると思いますよ。
下のスレの患者さんとは別の世界のことだと思って下さい。今疑心暗鬼になってしまったら、また病魔に冒されるかもしれませんし、何よりあなたを支えてくださったお友達がかわいそうです。
私はまだ克服していませんが、1度友達皆で会った時に「あの時は暗い話聞いてくれてありがとう。」とお礼を言ったことがあります。
『何言ってんのあんたは〜(笑)』と皆笑ってくれました。友達にしてみたら照れくさかったんでしょうね。
多分ミントさんのお友達も私の友達と同じ感覚をお持ちなんじゃないでしょうか。
いつも心の中でお友達に対する感謝の気持ちを忘れずにお持ちになっていれば、きっと大丈夫ですよ。
『あなたたちがいてくれたことが嬉しい』と思うようにしましょう。
私はいつもそう思っています。
1度心を病んだ人間は、他人に対してとても優しくなれるんです。
私が経験して来た実話ですから、素直に受け止めてくださると嬉しいです。
反省したりすることは誰にでもありますから、そこまでは良しとして、悪いことばかり考えるのだけはやめましょうね。今目の前にある幸せ、お友達を信じて大事になさって下さい。
私から見たら、克服なさったミントさんが羨ましいですヨ。
2008.3.4 17:08 21
|
和(33歳) |
友人でパニック障害を持っている子がいます。
他にも精神的な問題を持っている友人なので、こちらからはあえて誘う事はせずに、連絡待ちです。
けど、彼女から連絡がきたら、たとえそれが愚痴でもなんでも、とても嬉しく思います。
いつでも会いたいと思うし、連絡を出来るほどの状況になってくれていたなら、こんなに嬉しい事はありません。
私からはあえてパニック障害の状況を聞くことはありませんが、彼女を嫌う事はありません。
ただ、かつて人格に障害を持っている子に関しては、毎日何十回と入るメールや電話。返事をするまでひたすら同じ内容のメールが私の携帯に続く状況。「今、何しているの?」と常に私の行動を確認しなくては落ち着かなかった彼女には耐えられず、私自身も神経が参ってしまったので、付き合うのを辞めました。ここまで来ると迷惑だと思います。
2008.3.7 21:10 18
|
ぷひ(31歳) |
真麻さん
お返事ありがとうございます。
心が救われました。
本当にパニック障害は辛いものでした、周りの人が理解するのはきっと難しいことだと思いますが、ずっとそばにいてくれてる友人に感謝して、私も友人が何かあったときは支えていける人になろうと思います。
ご意見ありがとうございました。
和さん
お返事ありがとうございます。
和さんの大親友のお話、とても感動しました。そんな風に言ってくれる親友がいる和さんは、きっととても友人思いの優しい方なんでしょうね。うらやましいです。
本当に和さんがおっしゃるように、一度こうゆう病気を経験すると、相手に対して優しくなれる気がします。何よりこの苦しさがわかるからですね。
今の友達を大切にしていきたいと思います。
今回相談させてもらって本当によかったと思えました。
ありがとうございました。
ぷひさん
お返事ありがとうございます。
パニック障害の友人から連絡がきたら嬉しいと思ってるという話を聞けて、なんだかホッとしました。
私はパニック障害だったのですが、人格の障害というものをほとんど知りませんでした。
違うタイプのものだっていうのは、こちらのみなさんのお返事でよくわかりました。
これからも友達を大切にしていきたいと改めて思うことができました。
ありがとうございました。
2008.3.9 17:28 16
|
ミント(29歳) |
関連記事
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.3 「自分よりひと足早く妊娠した友人との付き合いについて。普段はとっても仲良しなのに友人の妊娠を素直に喜べない…。」
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。