相手に要求しないってことは期待しないこと?
2008.3.3 11:31 0 3
|
質問者: パルさん(29歳) |
回答一覧
バルさんも分かっているつもりでも、知らず知らずの内に期待というか、気持のどこかに親なんだから、こうゆう風にしてくれるだろう・・・とか、無意識に自分の思うような反応を待っているのでは?でも、相手(親)はそうゆう反応を示してくれない・・それどころか、いろいろと干渉してもくる。
親といっても、相手は自分ではないので、こちらの理想とする答えや反応をしてくれない時ってありますよね。私もありますよ。なるべく客観的に親をみるようにしてます。私も以前は親と、たま〜〜にですが、バトルをして、かなりショックを受けた覚えがあります。それ以来、親も所詮は自分とは違う人間なのだ、だから、しょうがないんだ・・という気持が沸いてきます。そうすると、まあ、しょうがないか・・と気持も切り替えられます。
バルさんも、なるべく割り切って考えられるといいですね。親も歳をとってくると、子供と逆転して、今度は相手のほうが子供っぽく見える時期に段々、なってきますよね。
2008.3.3 19:58 9
|
梅こんぶ茶(秘密) |
「自分の思うような反応」を「期待しない」って
ことじゃないですかね。
私も長年、親(母だけでなく父とも)と折り合いが悪かったというか、かみ合わない感じだったので
イライラするお気持ちわかります。
最近気がついたのは、本当に何でも自分の主張を言いすぎていたな〜って事です(汗)
私ももうすぐ両親にとっての初孫を出産しますが、
先日も母が来てくれた時におせんべいを食べていたら、「あまりおせんべい食べ過ぎないようにしないと(塩分)」と言われました。
「そうだね」と一言言えばいいものを、自分を正当化したくて「大丈夫、ちゃんと管理しているから。先生にも特別問題ないって言われてるし。今一枚食べただけだし。」などと言ってしまい反省しました。
母が帰宅後「家着いたよ」と電話くれた時に再度おせんべいの事を言われたので今度は「そうだね、気をつけるようにするね」と。
私の場合は言い返しの度が過ぎているのですが、
こんなちょっとしたことだと思います。
「自分が思う反応を期待しない」ことと
「肯定してもらいたかったら、先に肯定する」って
ことかな、なんて。
相手の言う事を肯定したからといって、
全くその通りに行動するということではなく、
「言ってる事を」「肯定する」だけです。
我慢ともちょっと違うんですよね。
「でも」「だけど」というその後に続く
「自分が!」の主張より
「そうだね」「そうかもしれないね」「なるほどね」
という言葉で相手の主張に聞く耳を持つというか。
それで相手は安心するものだと思います。
誰でも自分の言う事を否定する人よりも
肯定してくれる人、好きでいてくれる人には
優しくなれるものだと思うので。
と、偉そうなことを言いましたけれど、
私もまだまだですので、
参考にならなかったらすみません。
お互い、親と上手にやっていきたいですねー。
2008.3.5 23:41 13
|
匿名(35歳) |
亀れすですが
うちも似たような感じかな^^
私はもうあまり期待してないので
普段は うまく折り合いつけてやってます(というか かなり距離を置いてる)
むっとしたら 母に言い返すのではなく
夫に愚痴ることにしています
夫は 良くわかってるので ただ私の話を聞いてくれます(否定しない)
でも こっちがせっぱつまってるとき(出産とか)は そんなに余裕は持てないと思うので
やっぱり かかわらないのが一番かな。
うちの母は 私がこんな風に思ってて何も要求していないと
「○○してあげる」と しつこく言ってくるのです
私も 困ってるときに 何度もそう言われたら
分ってても頼りたくなって 期待してしまいますが
結局 土壇場で「やっぱ無理」とか「そんなこと言ったっけ?」となるのがオチなんですよ><
もう 本当に嫌になります(TT)
あれ 私の愚痴になってしまいました
お互い うまく付き合えるといいですね!
2008.3.6 09:39 9
|
はる(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。