貧血?低血圧?とピルの関係
2008.3.7 02:34 1 0
|
質問者: キュキュさん(30歳) |
ここ数年、体調で悩んでいます。
生理が始まる1週間くらい前に、朝起き上がれないくらいひどい貧血?低血圧?のような状態になってしまいます。
そうなった日は、1日起き上がれずずっと寝込むような状態です。
かといって、生理の際の生理痛がひどいとか特別に量が多いと言ったようなことはありません。
自分の場合は、生理の日よりもむしろ生理前の体調不良に悩まされていました。
諸事情があり、半年くらい前からピルを飲み始めました。最初トリキュラーで、最近マーベロンに変更しました。
ピルを飲めば症状が改善するかと期待したのですが、思ったような効果はありませんでした。
しかし、上記のようなひどい状態で起き上がれなかった日に、前の日にピルを飲み忘れていたこともあり2錠飲みました。
すると、いつもだったら起き上がれないような状態が1日続くのに、症状がだいぶ軽減されて起き上がれるようになりました。
このような体調不良になってしまったり、この症状がピルで改善するとわかったことから、体内のホルモンが関係しているのではないかと思うのですが、このような状態が起こってしまうことについて、医学的な観点からご説明いただくことは可能でしょうか。
以前この件について産婦人科で相談してみたのですが、明確な答えはいただけませんでした。。。
どうぞ宜しくお願い致します。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。