乳癌
2003.11.1 11:59 0 2
|
質問者: さくらさん(秘密) |
回答一覧
私はまだ妊娠、出産はしていませんが、去年6月に乳癌手術後また不妊治療を再開した者です。私も手術後不妊治療が再開できるかどうかとても不安でした。でもいざ手術をしてみると、やはり初期とはいえ、患部だけでなくわきの下のリンパ節を切除するため腕があげにくくなることや、退院後の放射線治療、再発の不安など、(今は10年間再発しなければ完治だそうです。)やはり大きな病気なんだと痛感しました。さくらさんも今とてもお辛い時期と思いますが、命があってこそ赤ちゃんが授かれるのですから、どうか病気と正面からぶつかって勝ってください。治療終了後に赤ちゃんが授かるように心からおいのりしています。
2003.11.7 17:38 7
|
しげぴょん(33歳) |
また最近、環境ホルモンのことに興味を持ち、いろいろ文献を調べています。胎児の頃のクスリなんかの暴露が将来の発ガンなどにつながることなどを知り、怖くなりました。すぐにはわからない形で副作用が来るのはなんとも不気味で怖いですよね。
2003.11.7 20:34 5
|
さつき(秘密) |
関連記事
-
これが最後と決めた挑戦は、“卵子提供”という選択肢でした。
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。