HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 息子が卵アレルギーで断乳...

息子が卵アレルギーで断乳するか迷ってます

2008.3.11 13:11    2 5

質問者: J母さん(36歳)

11ヶ月の息子が卵アレルギーがある事が分かりました(クラス3です)。小児科の先生から「おっぱいから卵の成分が行くのでお母さんも卵は避けてください」と言われました。ただ卵は多くの食品に入ってる場合が多いので私自信が根気よく続けられるかと言うのもあるし、間違って食べてしまった場合の事も考えると不安です。それともミルクに変えるか思い切って断乳してしまおうかと迷っています。

今離乳食3回食でおっぱいは離乳食後(朝8時、昼12時、夕方4時〜5時)の三回と寝る前にあげています。生後8ヶ月頃から息子が夜に頻繁に起きる様になり、夜間授乳が多い時で5〜6回程あります。今こんな風なので、ミルクにして夜中何度も起こされるかと思うと正直辛いという思いもあります。ただ11ヶ月で離乳食もそれなりに食べてくれるのですが最近食べ遊びがひどく、30分以上だらだら食べている場合は途中で切り上げています。なので離乳食だけではまだ足りないのでは?とも思うので断乳するには早いかなとも思っています。

知り合いのママさんの息子さんも卵アレルギーがあり彼女はおっぱいからミルクに変えたそうですが、おっぱいがガチガチに張って辛かったと言ってました。
もう少し早い時期にアレルギーが分かっていればミルクに思い切って(?)変更できたと思うのですが、11ヶ月という微妙な時期なのでどうしていいか迷っています。もし同じような状況の方がいましたらアドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


J母さんこんにちは
私も卵アレルギー(クラス3)の娘(7ヶ月)をもつ母親です。
生後3ヶ月から卵除去を始め、今でも母乳で頑張っています。

食品表示の確認をしながら食品選びをする毎日ですが
なんとか続けています。
また、卵除去がされたアレルギー対応食品もネットで購入できるので
色々検索されてみてはいかがでしょうか?

あともう少しの辛抱です。
一緒に頑張りましょう!

2008.3.11 17:41 49

たま母(35歳)


私の息子も食物アレルギーです。(卵クラス6・牛乳クラス5・小麦クラス4)
息子の主治医は母乳からはほとんど影響がないという考えの方で1歳3ヶ月まで母乳で育てていました。
息子は牛乳もアレルギーがでるので、なるべく母乳をあげてほしいとも言われました。
母乳からの影響はまだ医学的には実証されていないそうなので、先生によって考え方はいろいろです。
実際、肌のかゆみがひどいお子さんで母乳をやめたらかゆみが少なくなったという人もいました。
あとはJ母さんがどう考えるかではないでしょうか?

また卒乳は誰しもおっぱいがはって痛いです。
私も3日間はとても痛く辛かったですよ。これはいつの時点でやめても痛い人は痛いと思います。
1歳ちょうどが母乳をやめるには最適だそうです(アレルギーには関係なく)。
そこまでおっぱいに執着もないですし、ご飯を食べるのが楽しくなる時期だからだそうです。

息子はたくさんの品目でアレルギーがでているため、三食和食です。卵(たんぱく質)の代わりに鶏肉やいわしなど、牛乳(カルシウム)の代わりにわかめやひじきをとっています。
アレルギー対応ミルクなどは私は使ってません。

食物アレルギーは幼稚園に入るぐらいまでにはほとんどのお子さんがよくなるとみんな励ましてくれますが、当人となると先が見えずに辛いですよね。
お互いに頑張りましょう。
早くアレルギーがなくなることを祈ってます。

2008.3.11 20:40 18

けいまにあ(34歳)


私も卵の除去食しています。
子供は10カ月です。
最初は小麦、牛乳もやりました。
血液検査で卵だけでしたので現在は卵のみです。


小麦は大変でしたけれど、卵はそんなに大変ではありません。お子さんも11ヶ月でしたら人によっては断乳されるかもしれませんが、せめて一人で歩けるようになるまでは、お腹いっぱい離乳食を食べてくれるようになるまでは授乳されることをおすすめしたいです。


というのも、自分がそうしたいからなんですけどね。
やっぱり授乳しているときって幸せですし、断乳してしまったらもう戻れませんから。


私も小児科医に母乳をやめるように2カ月のときに言われましたが、私はなるべく安全なものを子供に与えたかったし自分自身できあいの物に抵抗があるため粉ミルクをあげるということは頭のかたすみにもありませんでした。


おやつは和菓子が中心ですが、洋菓子でもサブレなど、卵を使っていないものも多数あります。
ゼリーなんかもいいですよね。


外食しても、卵アレルギーだといえば、そのようなメニューを用意してくれることが多いですよ。


間違って食べてしまうことの不安ですが、母乳に移行する卵の食べ方をしなければ大丈夫だと思います。
私はアトピーで有名な病院に通っていましたが、卵の除去も、わかっている範囲でよいとのことでした。


市販のものなら成分を見ればよいし、外食ならお店に聞けばよいし、マヨラーだと困っちゃうかもしれませんが、かわいい子供のためならけっこう頑張れるものです。卵なくてもおいしいものたくさんありますよ。


頑張ってください!!

2008.3.11 21:35 70

sako(30歳)


こんにちはアミです。
私は8才になる重度の卵アレルギーのコを持つ母です。家には卵自体置いていません。

間違って食べるというのが起こるのは
母乳から移行する場合も
直接口にする場合も同じ事と思われます。
きっと直接卵の入っている食品を口にした方が仮に母乳からの移行があったととして反応した場合より、重篤な症状が出てしまうと思います。
 除去食の場合は最初は大変だと思いますよ。
アレルギーもいろいろありますが
卵だけの除去でしたら楽な方だと思います。
断乳に対しては、それぞれの考えがあると思いますので、卵アレルギーとはあんまり関係がないように思います。
母乳に含まれる成分にアレルギーのこも居ると思いますのでその場合は必須ということになりますが・・・、お母さん自身卵の入った料理がたべられなくてちょっと大変ですが
お子さんはこれから卵アレルギーがなおるまで続くわけですから、経験しておくのも良いかと・・・卵抜きの料理もおかしもたくさんあるのでそんなに困らないと思いますよ。
困るとしたら給食が始まったときです。
家の場合はみなさまの協力のお陰で給食をいただいていますが・・・
お互いにがんばりましょう。

アミ

2008.3.12 06:09 21

アミ(34歳)


お返事ありがとうございました。色々考えてこのまま母乳(卵除去)続けようと思いました。今もし私が頑張って息子のアレルギーが無くなれば息子には勿論、私にとってもプラスになりますからね。

私自身卵料理はあまり食べないのですが、麺類や揚げ物系、お菓子は時々食べているのでそれがどうも気になって踏ん切りがつかなったという事もあります。でも息子の事を考えるとやはり自分ががんばらないといけないわけで弱かった自分が恥ずかしいです。
皆さんの色々なご意見が聞けて嬉しかったです。ありがとうございました。

2008.3.13 12:02 64

J母(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top