ママ友への接し方が分かりません(敬語?タメ口?)
2008.3.30 12:45 0 5
|
質問者: けいこさん(29歳) |
現在年上のママ友は居らず、
互いの家に行き来してるママ友は皆私よりも3〜4才年下です。
私は性格的に誰とでもすぐに親しく出来るタイプでは無いので、相手が年下であろうとも常に敬語で話をしています。(堅苦しい敬語ではなく明るい敬語を心掛けていますが。。。)
相手も私に対して敬語ですが、私的にはそろそろお互いにタメ口で話をした方が良いのか、迷っています。(よそよそしい感じがするので。。)
それから会話の内容ですが、子供の話以外で何を会話したら良いのか悩みます。
ママ友関係って、子供の話以外にも主人の愚痴やファッションの話とかもしているんですかね?
独身時代の友達とは気軽に話せるんですが、ママ友と話すとき、すごく気を遣います。
それと本当は年上のママ友が欲しいのですが、公園や児童館や習い事教室で会う年上(見た目)の方にどう話しかけて行けばよいのかわかりません。
挨拶程度で仲良く出来そうな雰囲気も全く無いんです。
年上のママ友を作るにはどうしたら良いでしょうか?
それともこんなに悩む位ならいっそママ友を作らない方が楽なんでしょうか。。。?
自分はこんな性格なので、居なければ居ないで楽なんでしょうが、やはりそれは寂しいです。。
回答一覧
私も年上のママ友の方が気が会います。20代くらいのママさんて結構タメ口というか学生感覚のノリというかなんかあんまりそういうの受け入れられない性格です。年上のママさんだと常識的で少し距離を置いて、でも外出等は適度にする仲で私の性格上気が合います。人にもよるんでしょうが「みんなでいつも一緒に仲良くしようね〜」という関係は苦手です。そういう意味でもタメ口より敬語の方がいい関係築けるのかな?
2008.3.30 23:26 18
|
うーたん(33歳) |
私の場合ですが、今のママ友はみんな母親学級の時の人たちが多いので、みんな初めてのママという事で母親学級の頃から年齢は関係なくため口です。中には10歳くらい違うママもいます。でも、みんなママになったという事では同じなので。
ただ、育児サークルみたいな所で知り合った場合はちょっと敬語を使ったり、ため口になっていたり。なかなか難しいですよね。仲良くなってきたらため口になっちゃうかな。上に兄弟がいるママには敬語を使っていくかもしれません。
1番仲の良いママ友とは旦那の話とかマンションの話やいろいろとしてますね。他のママ友とはあまり詳しいところまでは話さないかな。でも、やっぱり1番は子供の話になっちゃいますね。うちの子はこうだったとか、こんな時はどうする?とか。
公園や児童館みたいな不定期な所よりも育児サークルや習い事みたいに定期的に通う所の方がママ友はできやすいと思います。
2008.3.30 23:33 29
|
あんず(37歳) |
私の周りはみな敬語ですよ。私立の有名幼稚園に通わせているので変な口の聞き方したらいっぺんに知れわたって疎外されてしまいます。セレブな方が多いので「話し方教室」に行って改めて正しい日本語、行儀作法等学びました。それはそれで自分のためになったので良かったです。但し友人は一般的な幼稚園に通わせているのでタメ口だそうです。私達のようなセレブママ友は疲れるそうです。その場にあった雰囲気でいいのではないでしょうか?
2008.3.30 23:34 18
|
ミスりょうこ(39歳) |
主さんの話しやすい話し方でいいと思いますよ!
私のところは年齢関係なしでタメ口でしゃべらてるのでこっちも気軽に話してます。
やけど、何かをお願いする時は敬語でお願いしています。
ママの年齢が年上だから、年下だからじゃなく、同級生のママとして接したらどうでしょうか?
私のママ友で一回り↑のママがいるんですが、その方に(年上やからって気使わなくていいから!同級生のママなんやから)と言われました。
こっちが気を使うと相手方も気を使うんじゃないでしょうか?
2008.3.31 06:24 31
|
たけたけ(29歳) |
やはり、その場、その場で判断したほうが良いかもしれませんね。
1年か2年くらい前に、「初からタメ口で話しされて気分が悪かった」というスレが出て、賛同している人が多かったです。
私の知人に、いつもほがらかで怒ったりすることもなく大勢の人から好かれている女性がいましたが、上下関係だけは厳しく、年下からタメ口を遣われることだけは許せない人でした。
やはり人によるんでしょうね。
2008.3.31 13:40 21
|
人によるので(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。