結婚式に白ってどうですか?
2008.4.14 00:15 0 17
|
質問者: 魔女っ子めぐさん(33歳) |
黒のパーティードレスをもっているのすが上に羽織るカーディガンがありません。色々見ていて気に入ったのが何着かあったのですが色は黒と白しかありませんでした。
下が黒なので羽織りを白にしたいところですが結婚式に白ってタブーですよね。黒×黒だとお葬式っぽくて暗い感じです。こういう場合やはり黒にしておいた方がいいのでしょうか?アクセサリーで明るくする手もあるんですが白の真珠のネックレッスを付けていく予定ですのでそれ以外にもジャラジャラ付けるのはどうなのかと・・・。(真珠でますますお葬式っぽいです)因みにパンプスも黒です。
回答一覧
今は、小さい子どもや赤ちゃんでさえも白はご法度だそうです(以前のスレでそう言う人が何人もいましたよ)ので、白は避けたほうがいいでしょうね。
2008.4.14 07:11 22
|
匿名(秘密) |
こんにちは。
カーディガンにこだわらず、ショールやボレロのようなものを購入したらいかがでしょうか?
私もパーティー用に黒、濃紺のワンピースを持っていますが、黒とシルバーのグラデーションのようなショールを1つ持っています。どちらにも合うし1つ持っていれば取っても便利です。胸元や背中で結べば羽織物にも見えますし便利ですよ。少しラメも入ってますので、地味なワンピースもきらびやかになります。最近は結婚式シーズンなのか、どこのお店に行ってもショーウィンドウにパーティードレスが飾ってあり、ボレロやショールも一緒に羽織っているパターンばかりなので参考にされてみてはいかがでしょうか?
2008.4.14 08:22 18
|
ポテチ(28歳) |
黒のドレスをどうしても変更できない場合、私だったら羽織るものは白黒以外のもので探しますね。
どっちを取っても「お葬式」というイメージが否めないですし、さらに白は一部使いであっても「花嫁カラーなのに!」と周りの顰蹙をかってしまいそうですし。
どうしてもどちらかしか選べないなら、黒の方でしょうね。
で、バッグ・靴・アクセサリー・髪飾りなどでラメやゴールドなどの派手な色を使うなどして、華やかにするしかないですね。
でもできれば、時間ギリギリまで白黒以外を探す方をおすすめします。
2008.4.14 08:25 18
|
こめこめ(36歳) |
白はご法度といっても、着ていこうと思う。どうおもいますか?ということ自体が、理解できません。
花嫁のお気持ちより、自分の気持ち優先ですね。
わたしなら、これを機会に買います。
2008.4.14 08:36 18
|
まな(31歳) |
やはり白は避けられた方が良いと思います。1月に既婚者になって初めて結婚式に出席した感想なんですが、結婚式って華やかさも必要ですが、きちんとしていることが一番大切だと思いました。華やかさの大部分は独身の友達や親戚のお嬢さんたちに任せて、既婚者はちょっと落ち着いたきちんと感を出した方が良いな〜と。私も黒ドレスに黒ボレロで黒パンプス、真珠のネックレスでしたが、素材や柄でお葬式のような感じにはなりませんでしたよ。
2008.4.14 08:49 23
|
さららん(27歳) |
白一色ではなく羽織るものが白なんですよね?
今まで普通にいましたけど・・・
私自身OKだと思います。
それに最近、披露宴で招待される多くが黒ばかりなので、華やかさに欠けるな〜って思うくらいです。
2008.4.14 10:05 8
|
ノン(33歳) |
私もまなさんの意見と同感です。
配慮が足りないと思います。
他のゲストの方からも白い目で見られると思いますよ。
花嫁さんだって、いい気分にはならないはずです。
2008.4.14 10:20 9
|
マーブル(26歳) |
横ですがまなさん
>白はご法度といっても、着ていこうと思う。どうおもいますか?ということ自体が、理解できません。
花嫁のお気持ちより、自分の気持ち優先ですね。
言い方がきついですね。そんなにムキになってレスするような事でしょうか?スレ主さんは黒を検討していてどうしても地味になってしまうので何か他に良い方法あったらアドバイスくださいっていう趣旨のスレに感じました。
花嫁の気持ちやマナーを考えてるからこそこういう場で投稿してるんじゃないですか?まなさんの言うように気持ちを無視していたらお構いなく白を着ていってるのではないでしょうか?
話しがそれてしまいましたが私も他の方がおっしゃているように他に何か検討してみてはいかがですか?下が黒ならやはり明るい色のショールを羽織っただけでも尼抜けますよ。私も黒のドレスを持っていますがパステルピンクのボレロを合わせています。黒×黒はやっぱりお葬式のイメージが強いですね。
2008.4.14 14:03 9
|
羽織り(31歳) |
世間一般に避けた方がよいと言われるものは避けた方が無難です。
それと服も靴も黒はちょっと…オメデタイ席にそのカラスファッションはまるでお葬式です。
買わなくてもパーティードレスやワンピースをレンタルできるお店もあるし、これを機会に一着買うのもいいかもしれません。
2008.4.14 15:04 11
|
シクラメン(27歳) |
黒のドレスに、白のカーディガン?
パーティドレスでなくても、そのコーディネートは可笑しいと思いますが・・・
華やかさを出したいのなら、ゴールドかシルバーのショールを羽織ってはいかがでしょうか?
白=花嫁カラーですよ。
2008.4.14 17:05 8
|
サリーちゃん(36歳) |
結婚式に着ていくものはホント悩みますよね。
結婚式は花嫁さんにとって最初で最後のお姫様になれる日なので白はやっぱり避けたほうが無難ですよね。黒のパーティドレスの素材やデザインによって異なりますが、意外とピンクのストール等も黒との相性良いですよ。ゴールドやシルバーも。
2008.4.14 17:19 9
|
ナシ(25歳) |
白はやっぱり避けたほうがいいのでは?
黒でもレースとか透ける素材だとちょっと華やかだと思います。
黒にした場合、髪型を華やかにして髪飾りを付けるとかバッグを色のものにするとか工夫されてはどうですか?
2008.4.14 18:29 9
|
サムライ(30歳) |
私もカーディガンよりショールをオススメします。
シルバーやゴールドだと他のドレスでも使い回しがきくので持ってると便利ですよ。
横ですが、冬に結婚式に出た時ファーのボレロやショールをしてる人が多くてビックリしました。
ファーもタブーだと思ってる私がおかしいのかしら…
2008.4.14 19:08 9
|
ラムネ(27歳) |
羽織さんに一票!!
2008.4.14 19:44 9
|
ほほほ(35歳) |
私なら、黒のドレスと真珠のネックレスが決定なら色のついたショールを購入します。
黒または白のカーディガンは他の方も言っておられますがやめたほうがよいと思いますよ。
ちょっと派手かな?と思うくらいのショールでちょうどよいとおもいます。
ゴールドまたはカラーでもラメが入ってるものとかどうですか?。
華やかに装って出席すると言う事もお祝いの一つだと思います。
2008.4.14 19:46 10
|
jiji(秘密) |
白は自分でお分かりのようにタブーです。
自分の結婚式のときに、友達が『白しか気に入ったのがなかったの』と言って白い服を着てきても、あなたは何も感じませんか?
そして、黒×黒もお葬式を連想させるのでアウトですよ。
最近は黒でもおしゃれならOKと思っている方が多いですが、おしゃれ、おしゃれじゃないの問題ではなく、色が問題なんです。
黒の服の人が多い結婚式って、ものすごく親族受けが悪いです。
あとで、お嫁さんが両親族にそのことで文句を言われた(あなたのお友達は常識がなっていない。あなたもそうなのでは?お葬式みたいね。などなど)という話もたまに聞きます。
パーティードレスが黒なら、せめて羽織るものを色物にしましょう。
自分の結婚式だったらどうか?ということを考えれば、自然とどんなものにすれば結婚する二人に喜んでもらえるか分かると思いますよ。
2008.4.15 10:39 8
|
匿名(秘密) |
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
やはり・・・といか白は避けたい色ですね。
カラー色は考えてなかったので参考にさせていただこうと思います。
そして私も言い方を間違っていましたがカーディガンではなくショールですね。羽織り物って事で一般的な言葉を使っていました。ご意見の中にもあったボレロもいいですね。検索してみようと思います!
2008.4.15 11:36 8
|
魔女っ子めぐ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。