HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 納得がいかない不妊治療助...

納得がいかない不妊治療助成金申請

2008.4.23 16:32    0 8

質問者: ばななさん(35歳)

こんにちわ。不妊治療助成金について教えてください
私は2月に採卵をし主治医から当院は凍結移植の方が
妊娠確立が良いからと言われそうしました。
で2月に助成金申請を亭主るしました。
今回4月に凍結卵の融解移植を行い4月からは年度がかわるので又申請書の以来を医院でしたところ前の申請から3カ月以上間がないと申請書には医師の証明書はかけませんと断られました。
結局6月以降なら申請OKだったそうです。
保険所にきくと保健所では、こういう場合でも受け付けないことはないが産婦人科学会で決まりがあるのかもと言われ、再度医院に電話で聞くとかなりムッとした口調でこれは当医院での決まりですと言われましたた。他にも何人か同じかたがいましたが皆さんに、お断りしていますと。
私にすると、これまでに同じ人がいるなら誰でも勘違いしやすいことだから採卵のみで凍結し1回目の申請をだした段階で説明するべきではなかったのかと腹がたちました。
医者にすれば、たかが10万でも私にとっては大きいです。
同じような申請をした方は、やはり医院から2度目は
断られましたか?それともOKでしたか?
納得がいかず後味が悪いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


今年から体外受精に向けて2月に採卵するも異常受精、
三月は採卵、受精、凍結まで行くことができました。

私の場合(群馬県)、まだデビューしたてで助成金のことは知りませんでしたが、クリニックの方から
毎回、「申請出来ますけどどうされますか?・・」と
尋ねてきてくれたので、お願いし2月・3月と滑り込みで立て続けに2回申請しました。

10万円、すっごく大きいですよ!
ばななさんの医院は、なんで証明書を出してくださらないんでしょうね?

私の場合はこんな感じです。
参考になれば幸いです。

2008.4.23 22:22 23

どな(34歳)


私は4月の頭に判定陰性で、今日1回目の申請を終えたばかりなのですが、2回目の用紙を頂いて来ました
間を開けなければいけないとは書かれてないし言われてないです
次は5月頃になりますので3ヶ月は開きません
そういう規定は聞いたことないですが
病院の内部事情とかもあるのかもですね?

前回2月に申請したのなら3カ月以上で5月から申請できるんではないんでしょうか?
治療を終えた日(妊娠判定日)から60日以内に申請すればOKなはずなので、4月に移植なら6月に申請しても間に合うと思いますので再度聞いて見てはどうでしょうか?

2008.4.23 23:27 23

とく(29歳)


すみません。ヨコですが・・・

 
「治療を終えた日(妊娠判定日)から60日以内に申請す
ればOKなはず」とレスありますが・・・


京都市の場合、1年以内なら申請可能なんですよ?
地域によって申請期間が違うので、安易に人に伝えないでほしいものです。

2008.4.24 11:24 17

え?(35歳)


私が住んでいるところでは治療を終えた日(胚移植日)から1ヶ月以内に申請しないといけません。
それと採卵ができた場合のみ申請できます。
何らかの理由で採卵できなかった場合は申請できません。
なので、スレヌシさんの投稿を読んで、凍結卵の融解移植の場合でも申請できる自治体もあるんだ?って思いました。


自治体によっても微妙に違うので、ここで聞いても意味ないと思いますよ。

2008.4.24 12:34 18

すもも(26歳)


ばななさんこんにちわ。
私の自治体では、凍結卵移植でも申請できます。
私はばななさんと全く同じで、2月後半に採卵をし、その周期はOHSSになってしまい、凍結しました。
次の周期の3月に融解移植しました。
採卵の時の申請は3月末ギリギリで申請をし、移植分の申請は、4月2日に判定が陰性でしたので今年度分として申請しましたよ。
特に先生にも嫌な顔をされず、前の申請から1ヶ月後でしたが、きちんと申請書を書いてくれましたよ。
ばななさんの通っているお医者さんは、もしかして、
今回の申請を6月以降になら書いてくださると言うことなのではないでしょうか?通っている病院によって申請できないなんて、私も納得できません。
だって、凍結卵移植って、3ヶ月もあいだあけないんじゃないですか??
納得のいくまで先生に聞いてみてはいかがでしょうか?言葉足らずや受け取り方の違いなどもありえますから。
お互い次の採卵に向けて頑張りましょうね。

2008.4.24 20:40 11

たらこ(34歳)


みなさんコメントありがとうございます。私も納得がいかず再度くわしく聞こうと思い電話したところ事務員は怒り口調で うちの医院での決まりで採卵のみで移植なしに申請した場合は次の移植までは3カ月間をあけてから移植しないと2度目の申請の証明書を医師は書かないそうです。私の場合6月に移植ならOKだったみたいです。なら最初から勘違いしないように説明しろと腹がたちまくりです。
もし2月に採卵し新鮮胚を移植をし結果がだめで4月に凍結を移植か採卵を再度するならOKみたいです。
この判断は各医院により違うみたいで医者の判断できまるとのことです。
なので私が保険所は問題ないと言ってると言うと証明書を書くか書かないかのケースは医者が決めるから保健所や他のクリニックは関係ありません!うちの医院の規定です。ときつーい言い方をされました。
こういう場合別に医者が助成金をだすんじゃないんだから患者の立場にたち融通をきかせてほしいもんです!

2008.4.24 21:36 10

ばなな(35歳)


あくまでも私の推測ですが・・
 
通常採卵から移植までが1回の体外受精で、それについて助成金を申請しますよね。
今回は、採卵のみで移植は凍結してからと最初から決めていたようですので、採卵から凍結、間をおいての移植を1回の体外受精と病院側がみなしていたものと考えられます。
この場合、採卵と移植でそれぞれ助成金を申請すると1回の体外受精について2回助成金を申請することになってしまいますから、証明書は書けないということは理にかなっています。
3ヶ月という期間ですが、普通の病気でも3ヶ月診療の間があけば治癒したとみなして、また同じ病気で(それが実際には治癒していなかったとしても)かかっても再診ではなく初診料がとれますから、それと同じ考えで「3ヶ月あいたら最初の採卵から凍結までで1回の体外受精は終了とみなしている」と考えられます。
 
よーく考えるとそう変な話でもないでしょう。
ただ、病院側はそういうことを説明する必要はあると思いますが。

2008.4.25 15:44 10

匿名(秘密)


匿名さま
もう見ていないかもしれませんがコメントありがとうございます。私も冷静になり、助成金の申請書の今回の申請理由をA〜fまでよーく何度も読みなおしました。ながながと書いた説明はとても分かりずらかったのですが何度も読み直すと匿名さんが、おっしゃるとうりの意味だと私も思いました。
事務員も私以外でも同じパターンで2度申請するひとがいて全員に断っていますとキツーク言われましたが、当然何人も勘違いする人がいるなら医院でも説明すべきだと思います。まして医者のすすめで体調不良でもないのに凍結の方が成功率がいいと勧められてそうしたのですから。3カ月あいて2度目の申請ができると知っていれば、そのようにしてたのにと思うのです。
医者に直接言いたいところですが勇気がなくグチらせてもらいました。すいません

2008.4.26 23:26 10

ばなな(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top