体外受精3回以上されて妊娠された方
2008.5.8 12:04 0 2
|
質問者: がけっぷちさん(35歳) |
初回の判定で陽性が出たものの、初期流産。
その後、初回と同じショート法で移植方法も変えず
今日まできましたが、この先このままの方法で
良いのか、転院を考えたほうがよいのか、正直
迷っています。
初回は採卵7個→5個受精。新鮮胚2個
(グレード3)を移植→1個着床。
残りの凍結胚(グレード3)2個移植→陰性。
2回目の採卵2個→新鮮胚(グレード1)を1個移植
→陰性。
残りの凍結胚(グレード3)を解凍→分割が止まり
移植断念。
3回目の採卵5個→4個受精。新鮮胚(グレード1)1個を移植→陰性。
残りの3個(グレード1が1個、グレード3が2個)胚盤胞まで育てようとしたけど分割が止まる。
そこで、体外受精3回以上されて妊娠された方は
日頃、どんな事を心がけされていましたか?
ちなみにウチは、重度の男性不妊で
私も高プロ(潜在性)で週1回、カバサールを服用。
寝る前にバファリンを飲んでいます。
今、マカや葉酸などサプリを飲んだり、ビタミンを
多く摂取するようにDrから指導を受けています。
回答一覧
がけっぷちさん、はじめまして。
私は、2年前より両側卵管閉鎖による不妊で、
採卵 3回
移植 9回(内6回 凍結胚盤胞移植)
結果 死産1回 化学流産1回 で、
今妊娠5ヶ月です。
私の場合は、新鮮胚移植は合わないようで、
毎回採卵周期も移植していたんですが、
1回も陽性反応は出ず、全ての妊娠が凍結BTです。
後、マカは私には合わなかったようで、
飲んだ周期のみ(採卵周期でした)
採れた卵の数も受精卵の数も最も少なく、
旦那のみ服用。
私は葉酸とルイボスティを飲みました。
お迎え後は、足湯と腹巻で冷え対策に努め、
その周期で妊娠に至りました。
がけっぷちさんも、きちんと着床してくれて
みえるようなので、あきらめなければ
絶対ママになれる日は近いですよ!
応援しています(^u^)
2008.5.9 22:02 21
|
ぶうこ(27歳) |
ぶうこさん〜お返事ありがとうございます!!
がけっぷちです。
過去に死産、化学流産とお辛い経験されましたね・・・
IVFは3回までと決めていましたが、過去に妊娠して
いるので諦めきれず、夏に4回目のIVFを予定しています。
ルイボスティや葉酸は、摂取すると◎と聞き
半信半疑でしたが、ぶうこさんも飲まれていたと
いう事で実際に購入し、飲んでみようと思います!
マカは主人にですね!
あとお迎え後、体を冷やさないように気をつけます!
ありがとうございました!!
ぶうこさんの赤ちゃんが無事に生まれますように!!
2008.5.10 02:47 21
|
がけっぷち(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。