とうとう『赤ちゃんまだ?』と義母に…
2008.5.9 12:43 0 22
|
質問者: うさこさん(29歳) |
1年ほど前から不妊治療しています。
義母には治療のことは一切話していません。
私は独身時代からアパレルで働いていて今は店長をしています。
正直、主婦・店長・治療、しんどいです…。
でも、治療もしていてお金もかかるし、赤ちゃん出来たら辞めようと思いながらなかなかできず、治療と仕事を頑張ってます。
義母は近くに住んでいます。
今まで一度も赤ちゃんについて何も言われなかったのに、最近ついに『赤ちゃんの予定は?まだないの?』言われてしまいました(T_T)
旦那の給料も良いとは言えないし、治療費かかるし、簡単には辞めれないと思って頑張っているのに、旦那の両親は、私が仕事1番で子供なんてまだまだと思っていて、旦那は子供ほしいけど、私の好きなようにさせてあげてると思われています。
苦痛です…。
男性不妊で治療してますが、全てのことで私ばっかり痛い目にあってるような気持ちになってしまってます。
義母に『赤ちゃんはまだ??』と聞かれることはみなさんも普通にありますか?
治療をしてるだけに何て答えていいのかと悩みます。
単なる愚痴ですが、長々と読んで頂きありがとうございました。
回答一覧
私は義母に「赤ちゃんまだ?」と聞かれたとき、「○○(夫)が協力的じゃなくて〜」としれっと答えておきました。だってホントのことだもん。
2008.5.9 16:02 22
|
まめこ(31歳) |
結婚して早々に子供はまだ?なんて聞かれたら「やだな〜」と感じますが、3年半経ってるなら聞かれてもしょうがないと思いますね。
私なら普通に、治療していることを話しますよ。誤解されるのいやですもの。
治療をしていると言っているにもかかわらず、その後もまだかまだかともし聞かれたら、そういう質問はストレスになるのでやめてくださいとはっきり言います。それでもまだ言い続けるなら、もう無視です。
うさこさんは、お仕事も家の事も治療もがんばってらっしゃるので、何の落度もないと思います。堂々としていていいのではないでしょうか。
身内ではなく、主人の友人に、子供はまだかと聞かれ、治療してるんだけどなかなかねえ。と答えたら、「でも早くしないと年齢が」としつこく言われました。「これ以上どうすればいいの?自分の意思だけで子供はできないんですけど」と言い返しました。先方はこれで黙りました。
2008.5.9 16:35 17
|
匿名(33歳) |
こんにちは。
結婚して3年が経ちますが私もまだ赤ちゃん出来なく、不妊治療に通ってます。
私には義母はいませんが、義父から赤ちゃんのこと言われてました。私達夫婦に赤ちゃん出来ないと孫が一人もいないからかもしれないんですが・・・。
私も、不妊治療してることは話してないです。
旦那も話さなくて良いと言ってくれてるので・・・。
うさこさん夫婦は男性不妊治療されてるんですね。
治療されてることも義母は聞かされてないので、子供はいらないと思ってるんじゃないかと思われてるのではないでしょうか?孫が出来ること楽しみにされてるんでしょうね。この先治療のことを話さない限り
子供はと聞かれることが増えてくるんじゃないかと思います。旦那さん側の事情で治療されてる訳だから
正直に治療されてること話されたらどうでしょうか?
欲しいけど出来なく治療頑張ってることが分かれば、子供はまだと言われることもなくなるんじゃないかと
思います。どうしても話すことに抵抗あるのであれば、子供はと言われても仕方ないと思います。
2008.5.9 17:05 15
|
あちゃ(35歳) |
うさこさん、こんにちは。
状況がよく似ていたのでコメントさせてもらいます。
私はうさこさんと同い年で結婚して3年が経ちました。ウチもまだ子供に恵まれず不妊治療に通っています。治療にお金もかかるし、もしも赤ちゃんを授かった時の為にも貯蓄しておかないと・・・と思って、正社員として仕事をしています。
しんどいですよね、仕事と主婦と治療。
「もうイヤー」と、全てを投げ出したい気持ちになることもあります。
義母についてですが、ウチは主人と11歳年の差があることもあり、結婚して1年目くらいから頻繁に「早く孫の顔見せてよ〜」と言われるようになりました。初めは不妊だと思っていなかったので、「早く欲しいなとは思ってるんですけどね〜」と笑ってごまかしていましたが、不妊であることが発覚してからは、義母や他の人にも「子供まだ?」と聞かれるのが辛くなり、私は義母に正直に話しました。
ウチは男性不妊なのですが、病院で説明を受けたままを義母にも伝えたところ、「ウチの家系に原因があるとは思えない。○○ちゃん(私)の方にも何か原因があるんじゃないのか?」と嫌味を言われました。
さらに、わざわざ口止めしなくても人に話すことではないことくらいわかっていると思っていたのですが、不妊治療をしていることを親戚中に言いふらされました。義母には悪気はないようですが、私はとても傷つきました。
私の場合、それ以降「子供まだ?」とは聞かれなくなったものの、違うストレスが発生してしまったので、不妊であることを打ち明ける際には伝え方に気をつけて下さいね。
長文になってしまってごめんなさい。
2008.5.9 17:43 16
|
ブー(29歳) |
こんにちは。
うさこさんは「仕事優先にしている」と誤解されていることが苦痛なのですね。
それならいっそご主人から本当のことを話してもらうわけにはいかないですか?
相手の性格にもよりますが
文章を読む限りではお姑さんに悪気はなさそうに思えるし
今まで3年半も何も言わずにいてくれたんだから
ちゃんと理解してくれそうな気がします。
うちは結婚して6年で不妊原因は多分私にありますが
姑から子供のことを言われたことは一度もないです。
でもなにか言われたら本当のことを話してもいいと思っています。
2008.5.9 17:53 12
|
クラッカー(35歳) |
治療なさっているからこそ、正直に言えばいいのではないですか?
結婚3年半ということですので、どうなのかなって普通は思いますよ。孫のことですからね。
正直に話した後で、さらに何か嫌味でも言われたら、そのときはまた別の対応があると思いますけどネ。
他人に、子供についてとやかく言われたら、あんたにどう関係あんの?とは思いますが、お義母さまなら、気になって当然でしょうから、正直にお話なさったらいいと思いますよ。
コウノトリがうさこさんのところにやってきますように!!
2008.5.9 18:27 10
|
タイガー(33歳) |
私は、結婚2年目で、義父が酔った勢いで、孫はまだかと、怒り気味で言ってきました。その時は、私も働いており、もしかしたら、私、不妊なのかな?と不安に思ってる頃だったので、義父には早く子供を抱っこしてもらうように頑張りますって言ってました。男のくせにそんなことに口を出してくるなんて気持ち悪いのと、腹がたつのと、ごちゃ混ぜでかなり、旦那にやつあたりしてました。
それから2年頑張りましたができず(その間に義妹は出産し、私は焦りまくり)、旦那がやっと精液検査をしたら、男性不妊でした。
すぐ、義両親に伝えましたよ。へへ。
そしたら、態度がかなり好変しました。
うさこさんも耐えきれなかったら、言ってやればいいですよ!
でも、言い方は気をつけないと大変です。ずっとつきあっていかなければならない人ですからね。
私は、義妹に、旦那、義両親全員を心配してる風に伝えたら、義妹が私から伝えといてあげるよ、と言ってくれたので助かりました。
2008.5.9 19:16 10
|
ぽんた(35歳) |
こんにちは。
うちの場合は、クラミジアが原因で卵管閉塞になり体外受精中です。
主人がかつて知らないうちに感染していたのが原因だったので、二人に原因があるとも言えるので、主人は親に孫の催促をされるのがとても嫌だったようです。
義親は私にはたまにしか言いませんでしたが、主人は何度も「子供はまだか」と言われていました。
うちの場合は、子供の催促をされ、「MAROは子度もができない体なんじゃないか?」と言われた時に主人が激怒して「うちは俺が原因だから、もうその話はしないでくれ」とある時、一言ズバッと言ってくれました。
それから、子供の催促は無くなりました。孫は欲しそうな感じではありますけれど・・・。
主人としては本当でも嘘でも「実の子である自分に原因がある」と言えば黙るだろうという作戦でもあったみたいです。
ご主人には義親さんは子供のことは言わないのでしょうか。原因が男性側ならご主人にとってもすごく辛いことですよね。
ご主人から「子供について煩く言うのはやめてくれ!」と一言言ってもらうと、ご主人自身にとってもその後楽なのではないでしょうか?
2008.5.9 19:43 10
|
ゆうり(32歳) |
私は結婚して4年、年齢的に若いから作らないと思われてたのか、ずっと子供については聞かれずにいたのですが、妹の結婚妊娠を期に(母からの年賀状で伝わった)遂に「先越されちゃったわね。うちはまだなの?楽しみにしてるのよ〜」と言われてしまいました
義姉さんは結婚してないし、孫の誕生を楽しみにしてるのは知っていたのですが言われるとやっぱり辛いですね。
「欲しいんですけどなかなか・・・」と濁して返事しました。
私は自分が原因なので申し訳ないなと思ってしまいます
治療があるので仕事をしてないので専業主婦で暇してとか思われてるのかなと思うと肩身が狭いです
とりあえず言われたのは1回だけなので助かってます
体外に進んだので、今度こそ孫を抱かせてあげたいです。
2008.5.9 19:52 11
|
とくみ(29歳) |
私なんて結婚して1回目の結婚記念日を迎える前に言われましたよ。
しかも、甥を使って甥に「早くボクの仲間(孫仲間ということだろうか)を作ってね」と言わせようとしていました。(ちなみにそう言われた甥は「やだ」と拒絶。心の中で甥に「欲しいものなんでも買ってあげるよー」と言ってしまいました。)
また、初めての結婚記念日を迎えたころ、私のいないところで主人に「匿名さんは生理不順なのか?」と聞いてきたそうです。結婚1年非妊娠で「嫁に原因がある不妊認定かよ」と怒り狂いました(実際には夫のほうの原因が大きかったので)。
その半年後に妊娠し、「これでもう子供攻撃はないだろう」と思ったけれど・・次は当然のように2人目攻撃。3年できないでいると今度は舅まで加わって「(夫が厄年になるので)厄落としで子供を産みなさい」と。
「子供は厄落としの道具かよ」とまた怒り狂いましたが、またその半年後に2人目を妊娠しました。
さて、私も治療していたのですが、姑たちには内緒にしていました。ありきたりですが「欲しいとは思っているがこればかりは授かり物で最後は神の領域だから当事者や周りの理想どおりにはならない」と言うしかないと思います。
「欲しいと思っている」という言葉があれば、少なくとも「産むつもりはないわけではない」ことが伝わりますから、「子供は産んだほうがいい」というようなお説教は聞かなくて済むと思います。
2008.5.9 20:22 10
|
匿名(秘密) |
旦那さんのご両親が、どうしてうさこさんの事を仕事第一等と思っているかがこの文章からだとわからないんですが、あくまでもこの分からだと義母さんに悪気はない気がしますね。
上の方も仰ってましたが、今まで言わなかっただけ、
ステキなお義母さんだなと思いました。
きっと、子供の話は今まで殆ど出なかったのではないですか?治療の話しもされてないとのこと。
子供の事はどう考えてるのかな?って気になっただけではないでしょうか。
ちなみに、私は21歳で結婚したんですが、義父から「早く子供作れ」ってかなり言われましたよ〜。
年齢的にも若かったし、まだまだ旦那と二人で楽しみたかったので聞き流してましたが。
そして、2年後に妊娠。その時に近所のおじさんに「不妊で出来ないのかと思ったよ。良かったね〜。」と言われました。これはさすがに腹が立ちました。
子供が欲しくてもなかなか出来なかったから余計に。
まぁ、私みたいな例もあるって事で。
あんまり思い詰めないでくださいね。
そして元気出して、治療頑張ってください!
旦那さんのご両親の事でストレス溜めるのは損ですからね。
2008.5.9 20:42 12
|
ゆん(27歳) |
結婚して3年半なら、子供のことを聞かれても何らおかしくないと思います。
「予定はないの?」と聞かれただけなら、いいんじゃないでしょうか。
普通の会話だと思います。
私は結婚5年目子供いませんが、もっとたくさん余計なことを、親どころか、いろんな人にこれから言われることも増えますよ・・・
義両親に自分のせいだと思われるのが嫌なら、男性不妊だと正直に伝えればいいのではないでしょうか。
2008.5.9 20:52 10
|
ゆい(28歳) |
私は原因不明不妊で、妊娠した時は結婚9年目に
入っていました。
同じように仕事をしていて、同じように思われていました。そしてやっぱり同じように言われて。。
原因不明なことや治療の詳しいことを根掘り葉掘り聞かれたくなかったので、私は
義実家には「男性不妊で」と言い、
自分の実家には「私が原因」と話して
治療をしていることを伝えました。
それ以来「まだ?」とは言いませんよ。
義親戚のじいさんが酔ってからんでくることは
ありましたが、耐えられず泣いてその場を去った
時は義両親・義妹みんなでじいさんを
攻撃してくれたようです。
私もまた2人目の採卵待ちです。
お互い「治療をしています。それが何か?」と
言えるくらいの強さが欲しいですね。。
早く良い結果が出ますように。。
2008.5.9 21:29 11
|
ゆう(34歳) |
私たちも「子供まだ?」と言われますが、
親たちも「孫はまだ?」と言われるんですよね。。。
そんな中、3年半ずっと息子夫婦には言わずに
お母さんのところで止めてくれていた方なので
実は治療をしていると言っても大丈夫かなと思います。
普段の関係もあると思うので治療と言いたくなければ
「私も欲しくて色々努力しているんですけどね。」
と簡単に伝えてもいいと思います。
私自身は「子供はいてもいなくてもいい!」
と言ってくれる義母ですが、
その言葉も毎週のように言われるとプレッシャーで、
我慢できずに治療していることを伝えました。
ただ先日、体外の後だったので治療内容は言わず、
一応安静と言われていると伝えたら
妊娠初期と勘違いしたようで親戚に報告していました・・・。
(引っ越し準備の手伝いで重い物をいくつも持たされそうだったので言ったんですけどね。)
治療のことを言ってどんどんその内容を言わなくてはいけなくなると、それもちょっと辛いです。
2008.5.9 21:31 12
|
かえで(32歳) |
子供はまだ?ってのは聞かれるとショックだけど、当然の疑問なのである程度は仕方ないですよね
欲しいけどなかなかできなくてと言って適当に流しておくのが一番かなって思います
親も周りは孫がいるのにうちだけいないとか気になったりするみたいです。
でも独身の娘を持つ親御さんには結婚してるだけ良いわいなんて言われてそれもそうねと思ったりと、親心も複雑みたいです。
私は母親にだけ治療してる事は言ってるんですが、一応理解してはくれてるし、子供はまだ?攻撃はなくなったけど、
そこまでしなくてもとか、できないならできない人生もあるだとか、病院変えたらとかいろいろ言われてそれまた大変です
うさこさんは仕事優先と思われてるとありますが、仕事してなけれがしてないで子供いないなら働けば良いのになんて思われたりします
言った方が良いか言わない方が良いかは親次第だけど私は言わずにいても良かったなと思いました
あれこれ言ってくるわけでないなら、子供の件には深く触れないでいるのが一番かなと思います
2008.5.9 23:24 10
|
まちこ(29歳) |
うさこさん、こんばんは^^
私は結婚して8年目です。
3年位はそんなことを言われましたが、やはりストレスに感じていました。
でも、聞かれなくなるともっと辛いです^^;
誰も期待してないみたいで、それはそれで落ち込みますよ〜
聞かれるうちが花ですよ!
2008.5.9 23:34 9
|
mimi(35歳) |
こんにちは。
私は、不妊治療暦7年半、体外受精で子どもを授かり、現在妊娠9ヵ月半になります。
3年半、何も言わずに黙っていてくれた義理のお母さんは、優しい方ですね。
無神経な方なら、もっと早く「子どもはまだ?」って訊かれますもの。
幸い、うちも義父母ともに理解のある人たちで、結婚してすぐ頃に一緒に行った旅行で、子宝お守りを買ってプレゼントしてくれた以外は、一切何も言われずに来ました。
私が、大学院まで行かないと取れないような資格を持っていて、仕事をしていたので、「仕事に夢中で、子どもどころじゃない」って思われてるんだろうな…と、内心、いろいろな複雑な気持ちになりながら、仕事と治療を並行して進めていました。
(本当は、結婚が決まった時から治療を始めたんですけどね)
主人が子ども大好きな人っていうのを、義父母もよく知ってましたし、私もよく知っていたし、それを心苦しくも思っていました。
治療開始から4、5年経った頃でしょうか、長年の排卵誘発剤の使用のせいで、うまく排卵しなくなり、より強い薬を使わざるを得なくなり、体調ががたがたに崩れ、仕事が続けられないほどになってしまいました。
結局、その職場は退職することにしたのですが、それを機に、義母には、ありのままを正直に伝えました。
もちろん、義母は、とてもできた人で、きちんと私の話を聴いてくれると確信があったから、の話ですが。
主人がED気味で、タイミングでは無理だとは、さすがに言えませんでしたが、私たちなりにできることはがんばって、治療に通って、子どもが早くできるように願っているんですよって、明るく伝えました。
義父母は、本当に、結婚する前から、私に良くしてくれて、ちゃんと私を立ててくれる人たちなので、きちんと現状を伝えて、できるだけ安心してもらいたかったんです。
そして、不妊というデリケートな問題ではあるけれど、義母のことを信頼しているからこそ話したいと思っている私の気持ちも伝わるといいな、とも思っていました。
それから、義父母が上京して、うちに泊まりに来たりもしましたが、どんなにがんばっても、薬の副作用で体調が良くない日もあって、そういう時は、義父母も事情をすぐに察して、「私たちに気を使わなくていいから、ゆっくり休んで。薬の副作用もきついでしょう?」と、笑顔で私を休ませてくれました。
主人の故郷に帰省した時、初めて会った主人の従兄弟に、「赤ちゃん、まだ?がんばりなさいよ」と嫌味ったらしく言われて、私がしょんぼりしてしまった時には、義母が後で「あんなふうに言われたら嫌よね」と私を気遣ってフォローをしてくれました。
そんな義父母なので、私も主人も、そんな頻繁ではないにせよ、折々に治療の進捗状況を、電話で話したりしていました。
体外受精で、卵が9つ採れた時も、病院のベッドで主人と一緒にゴロゴロ寝転がりながら、「卵が、9つ採れたんですよ〜」って、携帯で報告したり。
でも、余計なことは詮索されず、「そう。いい結果が出るといいね。身体を大事にね」と、一線を引いて、見守ってくれていました。
親だから、本当はいろいろ訊きたいことも、心配なこともあったでしょうにね。
そこをぐっとこらえて、私達夫婦二人の判断に任せて、黙っていてくれたことを、今ではすごく感謝しています。
私の話が長くなっちゃいましたが(汗)、もし、うさこさんの義理のお母様が、理解のある方ならば、100%正直に、とはいかなくても、「治療していて、夫婦二人でがんばってるんですよ。見守ってくださいね」と伝えられてもいいかもしれませんね。
もちろん、義母の性格にもよるでしょうが、もし理解のある方なら、いろんな意味で、後々フォローしてもらえることもあると思いますので。
こんなふうに、正直に治療のことを義父母に伝えることで、逆に嫁姑の関係がうまくいくこともあるんだよってお伝えしたくて、レスしました。
長くなって、すみません(涙)。
全然的外れだったら、申し訳ないです(泣)。
どうぞ、うさこさんに、早く赤ちゃんが授かられますように、心からお祈りしております!
2008.5.10 03:31 9
|
ぷさ(35歳) |
結婚6年、不妊歴2年半にしてやっと子供を授かるこ
とができた、ちいと言います。
私も30過ぎた頃から義母に「早くうんだほうがいい
よ」とよく言われました。義兄嫁がその間に2人
うんだこともあって、「あなたのほうが年上なんだか
ら負けてちゃだめよ」といわれたことも。
でも治療のことは最後まで言いませんでした。「授か
りものですからねー」と流しまていました。治療のこ
とを言ったらいいのでは?と言う方もいますが義母さ
んの性格なども考えた上でのほうがいいと思います。
私の場合は治療を告げたら余計にややこしいことにな
るのがわかっていたのでずっと黙っていました。途
中、流産も経験し本当につらかったのですがそのとき
も「子供子供」言って来る義母の発言は止みませんで
した。働いていたこともあって周りからは「不妊な
の?それとも仕事が楽しいから子供いらないの?」と
疑問の目で見られていましたが、デリケートな問題な
ので主人以外の誰かに不妊を伝える気にはなりません
でした。「赤ちゃんはまだなの?」にまずは「本当に
可愛いですよねー。でもこればかりは授かりものです
から。」と言えば子供をまったく考えてないわけでは
ないと伝わるのではないですか?もちろんうさこさん
が不妊治療を伝えたい、伝えたほうが楽になると思わ
れるのであればご主人ともよく相談して義母さんに伝
えられてはと思います。「子供」「孫」言ってくるの
はよくあることだと思いますよ。決して義母さんだけ
の特別なことではないと思います。
2008.5.10 14:12 8
|
ちい(33歳) |
男性不妊のことを義母に言えば、赤ちゃんは?なんて聞いてこないですよね。
ご主人と相談して、ちゃんと打ち明けた方がいいと思いますよ。もしかしたら治療費を援助してくれるかもしれませんし、うさこさんも余計なストレスを受けなくてすみますから。
うちも男性不妊でしばらく病院に通ってましたが、主人は義理両親にちゃんと話してくれました。対外受精の費用も援助してくれて子供も授かり、義理両親はとてもかわいがってくれてます。
うさこさんのご主人は嫌がるかもしれませんが、ぜひ相談してみてください。
2008.5.10 14:54 8
|
ちゅく(秘密) |
スレ主のうさこです。
たくさんのお返事ありがとうございました。
3年半、赤ちゃんは?と義母が聞いてこなかったことは、気を使ってもらえてたんですね。
『そろそろほしいのですが、こればっかりは…。早く授かればよいですが(~_~;)』とその時は言いました。
それからは何も言ってこないので、主人の不妊の原因もとりあえずは言わないでおこうと思います。
いろいろなご意見ありがとうございました。
2008.5.10 22:39 8
|
うさこ(29歳) |
これは痛いですねぇ〜
「子供は?」っていう質問が、どれくらい痛いか知らない人が世の中多すぎますよねぇ〜
うちも男性不妊でした。夫は、自分で自分の親に話し、顕微受精をすることを伝えてくれました。
なので、そういう質問はありませんでした。が、実家の母からは何度も言われ、痛い思いをしました。
顕微授精にて現在妊娠中ですが、実家の両親には伝えていませんし、これからも伝えるつもりはありません。
男性不妊ならなおさら、旦那さまから義母に話してもらったらどうでしょうか?不妊=女性側の問題・・って一般的には考えられるので、今のままだと・・どうしても的となってしまうと思います。
男性不妊でも痛い思い、しんどい思いをするのは女性サイドですよね〜男性は自分の身に起こっていないので、いろいろな実感がない分・・なかなか治療のしんどさに共感してくれなかったりと、本当にストレスがたまりました。それだけでもストレスなんです・・義母の質問によるストレスなんて、与えられてる場合じゃありません。旦那さまから義母に話してもらい、そっとしておいてもらえるよう、がんばってくださいね。
ちなみに、私はなかなか子供が出来ないので、病院にいってタイミングを見てもらってる・・と母には伝えました。そうしたら、そっとしておいてくれるようになりました。
治療、うまくいきますように。
2008.5.14 15:05 8
|
polly(35歳) |
なんだか、皆さんのコメントを読んでいて、腹が立ってきました。
義両親や両親に「子供まだ?」みたいなことを、ここにコメントされている方の大方は聞かれるようですね。私もそれとなく聞かれたことがあります。
結婚して3年もたてば聞かれて当たり前、という意見も分かりますが、私はそれでも余計なお世話だと思ってしまいます。
なぜ義両親や両親が孫の催促をするのか考えてみると、ご近所や親戚や友達に自慢したいとか、自分の責任の及ばないところで、孫をかわいがりたいだけなんですよ。
そんなエゴの為に「子供を早く作れ」などと言ってほしくないと思います。
私は、「孫が早くほしい」と言うことが、当たり前のように思われる世の中が早く変わればいいと思います。
子供に対して責任があるのは親です。だから子作りは夫婦二人で決めることで、周りがとやかく言うことではないという世の中になってほしいです。
2008.5.15 09:42 13
|
ぴょんこ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。