ホルモンバランスを整えるには・・・。
2008.5.20 21:27 0 2
|
質問者: たぬきの妹さん(40歳) |
1年前に体外でやっと妊娠しました。
男性不妊なのですが、高齢ながら二人目の治療に入ろうと思っています。
以前こちらで読ませていただいたのが、高温期と低温期にグレープフルーツジュースか豆乳を飲むといいという話でした。
どちらだったか、ご存知の方、教えていただけますか?
あと、これは不妊に効果あり!というものがありましたら教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答一覧
低温期にE2補充の豆乳、高温期に葉酸補充のグレープフルーツジュースですね。
ただやり過ぎは逆効果ですので、どちらも毎日頑張って摂るものではないです。
葉酸に関しては身体を冷やすグレープフルーツよりも、アスパラガスやブロッコリーの方がよっぽど効率的に摂れます。
サプリはビタミンEなら手軽に始められて効果的なものだと思います。
それと運動。
一に運動、二に運動、というくらい効果は確実です。
つまりキーワードは「血流」ですね。
マカやDHEAなど、不妊に効くと言われているホルモン系サプリは自己判断ではホルモンバランスを崩すことも少なくありません。
摂るなら自分のホルモンの傾向をじっくり考察することはもちろん、こまめに血液検査で確認して下さいね。
2008.5.21 10:19 28
|
sararin(33歳) |
>sararinさん
丁寧でわかり易い説明をありがとうございます。
高温期にアスパラガスやブロッコリーがいいんですね。
冷たいグレープフルーツジュースはどうも・・・と思っていました。
運動、やっぱりいいんですよね。
積極的にやれる範囲で頑張ってみたいと思います。
やさしいアドバイス、本当にありがとうございました。
2008.5.25 21:07 36
|
たぬきの妹(40歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
どれくらい続けたらいいの?不妊治療のステップアップのタイミングを教えてください
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
不妊の主な検査ってどんなものでしょうか?教えてください
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。