雑誌AERAを読んだ方いますか?
2003.11.17 17:13 0 8
|
質問者: ピュ〜さん(32歳) |
ジネコに来ている方にも治療している人がいると思いますが、私も赤ちゃんが出来ないので不妊で病院に行こうかな?と思っていた所でしたので衝撃でした。
私が読んだのは不妊治療PART1で次号PART2は見逃してしまったのですが、
次号を読んだ方いらっしゃいますか?もしいらしたらどんな事が書かれていたのでしょうか?
PART1では今の医者は取り合えず「妊娠」させるって事だけを考えて副作用についてあまり考えていなく、これから「副作用」について問題になるだろう・・みたいな内容でした。
本の中で不妊治療で大量のホルモン剤を使用して、やっと授かり(これは本当に喜ばしいです)ましたが、出産後、今までのホルモン剤の副作用で体調を崩し、子供と遊んであげれない・・という方がいました。
「赤ちゃんが欲しい」って気持ちは皆同じだから
病院に頼ってしまいますよね。でも、薬漬けになってしまう事を考える事も
必要なんだ・・と思ってしまった・・・。治療後すぐに妊娠すればいいけど
いつ出来るか解らないし・・・。何だか気持ちが揺れます。
現在、治療中の方など不快な思いにさせてしまったらごめんなさい。
回答一覧
わたしも読みましたよ。書店で立ち読みですが・・・。
(PART2は働きながら不妊治療をすることについてでした。)
ただ、始めのほうに人工授精をしている人のことが書かれていましたが、
「精子を培養」という記述にとても違和感を感じ、その後の記事は
なんとなく素直な気持ちでは読めなくなりました。
「精子(精液だったかも)を培養」って言い方するのかしら?どなたかそう言う病院に通われている方、いらっしゃいますか?わたしは精子は、「濃縮洗浄」するという言い方しか聞いたことがないのですが。
だから、わかって書いているのだろうか、この記者は?とか、書かれた内容について、医師や不妊治療経験者のチェックはされているのだろうか、不満に思いました。
不妊治療に縁のない人がこれを読んだら、「そんなにまでして子どもが欲しいなんて」「薬漬けになって生まれた子どもは大丈夫?」とかいろいろ興味本位で思うのだろうな。不妊治療している知人に対して、知ったかぶって意見する人もいるかも。・・・と心がもやもやと嫌な気持ちになりました。
わたしはそんな受け取り方しかできなかったけど、この記事が参考になって良かったという人ももちろんいるでしょうね・・・。
2003.11.17 19:26 7
|
ジーロ(秘密) |
読みましたよ〜。
排卵誘発剤によって、エストロゲンが上昇し、そのことによって、ガン細胞が発生しやすくなる・・と書いてありました。
子宮癌、乳癌とかはまだ見つけやすいみたいだけど、卵巣癌は、末期でないと、見つけられないんだって。
不妊治療何年も続けてきた知り合いは、卵巣癌で亡くなりました。
IVFも3度くらいが限界かな〜?と私は思うのですが・・。
でも、二桁くらいされてる方おられますよね。子供出きたのはいいけど、早死にしちゃあ、どうしようもないし、引き際も肝心かな〜と思います。
読んで気分を害された方がおられましたら、すみません・・。
一つの意見だと思って下さい。
2003.11.17 22:26 9
|
ぽっぽちゃん(秘密) |
昨日のNTVの不妊治療の番組とAERAの不妊治療で副作用の記事との間で
私の気持ちも微妙な所です。
不妊治療をしている時は,やはり子どもを授かりたいという一心ですから,多少の事には目をつぶり,成功しますようにと毎日祈りながら生活していました。
しかし,卵が老化しているとかいくら誘発剤を増量しても他の人より,数ができていなかったり,卵の成長が止まってしまったりと厳しい現実と自分の年齢(もちろん私よりちょっと年齢の上の方でももう少し順調な方も)を考えて
この治療が終わる時が来て,副作用と経済的な痛手?が残ってしまってなんて事もやはり考えなければいけないのかなとも思ってしまいます。
知らないで治療して後悔するのと,ある程度マイナス面も考えて治療するのでは,後々の生き方も大きく変わってくるような気がして・・・。
私は,マイナス面もあえて知った上で,現在治療しています。
AERAの記事は不妊治療従事者や現在治療中の患者には,統計上どれ位の根拠があるのか疑問とか受け入れたくないというのが本音のような気が私はします。
また使用する薬剤によっては,体に優しいものもあるようですから,ビューさんがこの治療開始するにあたっては,実績のある病院で治療方針を聞き,納得されてから治療を始められてはいかがでしょう。
中には医師が一番,患者は二番という感じで,質問を嫌がる先生もいたり,治療が進んでいく中でがっかりする事もあったり,,傷つくような言い方をするドクハラ先生もいないわけではありません。(ただ,人気のある婦人科は混んでいますから,質問をまとめて無駄な時間をとらせないようにする配慮も必要かな)自分に合ったいい病院をまず探すのが大事だと思います。
ちなみに特集記事の2回目は,不妊治療と仕事との関わりのような感じだったと思います。男性側からこの治療で休みをとるにあたって,職場でどのような対応を取ったかという様な事も書かれていたと思います。
ある程度大きな図書館だったら,雑誌のコーナーのバックナンバーで閲覧可能かと思います。私はそこで見ました。参考までに・・・・・。
2003.11.18 08:32 8
|
きたきつね(40歳) |
AERAは、読んでいませんが、不妊治療の投薬による副作用にかんしての、体験談や医者の立場からの問題提起など、さがせばたくさん出ていますよ。つい最近、金八先生のドラマで上戸綾が演じた性同一障害の
子は、実際のモデルがいて、本が出ています。「胎児は見ている」という本などもあります。こういう疑問や不安というのは、人それぞれ感じ方、考え方が違いますので、人に問いかけても答えは出ないと思います。不妊治療の投薬の副作用って心配じゃない?と人に問いかけたとき、そんなの大丈夫よと答える人もいれば、逆にあなたの問いかけに、はじめて不安になる人もいて、。だから自分で、本や記事を探して、自分なりの決断をするべきかと。AERAもバックナンバーを取り寄せてみてはいかがでしょう?
2003.11.18 16:03 9
|
rann(秘密) |
途中で送信しちゃったかもしれません。再送です。
上の「気分を害されたら」と断っている方、
きっついですね〜(^_^; でも、人それぞれですねぇ。
さて、私はAERAは読んでいないのですが、ホルモン剤で
体調を崩したりガンになったりという事はあり得ると思います。
更年期の治療にホルモン補充療法がありますが、
実際に乳がんになりやすかったりするそうです。
全ての治療を否定はしませんし、「補充」程度の治療なら
私は受けつづけようと思っています。
2003.11.19 20:37 9
|
ごまじゅーす(28歳) |
その記事は見ていませんが…。
AERAって、昔は(10年以上前)個人的に好きだったのですが、有名人を記事にするっていう企画で、松田聖子がインタビューに応じなかったからってケチョンケチョンに書いたことがあって、その辺から「何だかなあ?」っていう方向になってるような気がします。
きちんとした統計出してないのに、たまたまあった現象を、さもマジョリティーに当てはまるような書き方をしてることが多いです。昔はAERAも一流雑誌(?)って感じしたけど、今は一流ぶってて中身がないので嫌いですね。他誌の中には、自ら「どうせ一流じゃないし〜」って感じだけど興味深い記事載せてるのありますよ。
2003.11.20 22:17 5
|
今回は(秘密) |
無精子症などと診断された男性の場合、精子になる前の精子細胞を取り出して培養すると聞いたことがあります。
しかし、まれにその精子細胞もない方もいらっしゃるそうです。
もし、こういう事で「培養」という言葉を使ってらしたのなら、間違いではないんじゃないかな。
2003.11.27 21:53 6
|
もも(秘密) |
ありがとうございます。
AERAの記事の人が無精子症だったかどうか、立ち読みだったので
定かではありませんが、そういうケースもありますね。
2003.12.1 14:37 6
|
ジーロ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。