体外受精、産まれた子供には言わない方がいいの?
2008.8.4 15:46 2 14
|
質問者: あさがおさん(29歳) |
今、体外受精にチャレンジ中です。
この前、母親と話していて「もし、子供ができても体外受精で産まれたということは子供には話さない方がいい。」と言われました。
私自身は、別に恥ずかしいことをしているワケではないし、子供が物心がつくようになったら、いずれは話すつもりでいました。
妊娠する前から気の早い話なのですが、みなさんは体外で子供を授かった場合、体外だったことを隠しますか?話しますか?
回答一覧
隠すもなにも、特に言う必要もないと思いますし、そんなことで悩む必要もないと思います。
自然妊娠であれ、体外受精であれ、授かった子供はかけがえのない大事な大事な子供です。
あさがおさんもお腹に授かったら、そんなことはどうでもよくなると思いますよ。
2008.8.4 17:34 44
|
ポニヨ(34歳) |
同じく体外組です。
あさがおさんのおっしゃる、
「隠す」「話す」以外に、「あえて話さない」という
選択肢もあるんじゃないかな、と思います。
物心が・・って、何歳くらいの事をおっしゃっているんでしょうか?
物事の分別がつく年代になって、体外の事を話したとして、子供がどう理解するか。
思春期の難しい年頃の子供にこまかくを説明したところで、混乱させてしまうだけではないでしょうか。
たとえば、子供が大きくなって結婚して、子供を望むようになった時、相談でも受ければその時は話すと思いますが・・
「パパとママが赤ちゃんを待ち望んで、あなたが生まれてきてくれたのよ」
これで十分では??
2008.8.4 17:59 24
|
うーん(32歳) |
こんばんは。
体外で妊娠し、現在5ヶ月に入りました。
私も以前「話すべきなのか?」と考えたことがありました。
でも今は、「わざわざ話さなくてもいいか」と思っています。
不妊治療の経験のない人の中には、「体外受精なんて、なんて人工的で自然でない。不自然だ」と言う人がいるかと思いますが、私としてみれば、「ちょっと医療の力を借りただけ」という気持ちです。病気になったり、体調が悪ければ病院に行って治しますよね。それと同じことだと思っています。
だから、別にわざわざ言わなくてもいいかと思うのです。
でももし、この子が大人になって、結婚して、私と同じように不妊で悩むことがあったら、私の経験を話してあげようかと思います。
以前TVで、ヨーロッパのどこかの国(どこの国か忘れたのですが)でも不妊治療が盛んに行われていて、体外受精で生まれた子供達を集めて(まだ小学校の低学年くらいの子供達に見えましたが)司会者が「あなたがたは、お父さんとお母さんが、努力して努力して生まれてきたんですよ」みたいなことを、話しているのを見ました。
それを見て、なんだか「これって子供にプレッシャーにならないかな?」とも思えたんです。「苦労して生んだんだから、ちゃんとした人間に育てみたいな・・・」
それも、わざわざ話すのをやめようと思った要因の一つです。
今の時代、自然妊娠・人口授精・体外受精・代理母と、お腹への宿り方は色々ありますが、「お腹の中で育ってくれて、産まれてきてくれてありがとう!」これだけで、いいんじゃないかと思います。
2008.8.4 19:03 22
|
モモ(29歳) |
女であれば、雑談のひとつとして母親の出産体験を聞くこともありますよね。つわりが酷くてね〜とか帝王切開だったとか難産だったとか。
でも、妊娠より前段階、つまり受精の話なんてあまりしないと思いませんか?
何月に夫婦生活を持って、きっとあの時あなたを授かったんだと思うわとか、聞いたことあります?
(まぁ中にはハネムーン先で出来たとか、予定外だったとか、ぶっちゃけ系の親御さんもいるようですが)
自然妊娠の人が受精について話題にしないように、体外受精でもそこは話題にする必要無し!というのが私の考えです。
偏見とか恥ずかしいとかじゃなくて、子供を授かる方法についての話は、親子でも触れない聖域よ・・・という想いです。
2008.8.4 22:46 23
|
秘め事で(34歳) |
私は「体外受精で…」というのはわざわざ
話しませんが、長い不妊治療をして授かった
というのは小学生くらいになったら
(様子・タイミングを見て)話そうと思っています。
どれほど待ち望まれて、痛い思い・辛い思いを
乗り越えて自分が生まれてきたのか…。
いつか思春期に「自分なんていない方が…」と
思ってしまった時に思い出してくれたらと
思うからです。
2008.8.4 22:50 22
|
ゆう(34歳) |
初めまして。
私は言いました。
子供が小学校4年生になった頃から
何かの時には、歳を重ねるごとに
言葉をよりわかりやすく、医学的な言葉も
まじえて年齢に合わせて話ました。
なぜかと言いますと
性教育に関わることだったからです。
4年生の頃のまだ少しだけ幼いときには
命の大切さと、兄弟の誕生のお話などで
ふれました。
4年生では既に性行為の話も知っている子がいます。
高学年〜中学生にかけては
むやみな、好きだからと言うSEXでは
お互い傷つく結果を生むことがあるし
出来ちゃった結婚も、まるで流行のような
言葉で無責任な人もいるのが現実だし
好きだから、気持ちいいから、友達が体験
をしたから・・・などで
性行為をしてはいけないんだよって話を
する時に、簡単にたった1度で妊娠する人も
いるし、犯罪にまきこまれて望まない妊娠を
した人もいるし、望んで望んで辛い治療を
重ねて、可愛い我が子を授かった人もいるし
それはそれは神秘的なことなんだって
教えました。
治療の末に授かった自分は
望まれて望まれてバンザーイの子なんだね
私達って・・・と子供は言いました。
あくまで我が家のケースですが
SEXによる自然妊娠以外の妊娠が
子供を傷つけるわけでも、恥ずかしいことでも
何でもなく、何百倍もの愛情の結晶だと思いますよ。
2008.8.4 23:40 16
|
うぐいす(37歳) |
お気持ちわかります。私はAIHで妊娠して出産しました。私も実母から『人工授精でできたことは子供に言わないほうがいい』と言われました。自分としても特にいうつもりがなかったんですが、第三者から言われるとちょっとカチンときました。『隠さなければいけないこと=恥ずかしいこと』と決めつけられたようで…。言うか言わないかは親である当事者以外が口出すことではないと思います。
ただ前述のとおり、子供には私から率先して言うことはないと思います。本人が大人になり同じように不妊に悩むことがあれば理解者として打ち明けるかもしれませんが、それ以外は特に知る必要はないと考えるからです。
あとは例外として、子供が自分の命を軽んじることがあれば私から治療のことを話すつもりです。どれだけ子供自身がこの世に望まれて生まれてきたかわかってほしいので…。
まとまりのない文章で申し訳ありません。長文読んでいただきありがとうございました。
2008.8.4 23:58 16
|
りり(31歳) |
私も体外にチャレンジ中ですが子供にはあえて言いません。
傷つけるからとかではなく言ったから何になるの?と思うからです。
将来、子供が結婚し子供を考えるようになって不妊で悩んでたりしたら教えるつもりではいますが、子供を考えてもいない時期に言った所で理解できないと思うんです。それに自分も不妊かもと思わせ不安にさせちゃったら可哀相かなと思うんです。
私自身、不妊と判るまでは体外なんて考えてもいなかったし本当に極少数の人がするもので正直そこまでして子供欲しいのはなんでだろうって思っていました。
その立場にならないと判らないし判りたくも無いものかなと思うんです。
あと私は自分の母親以外には体外した事は言ってないしこれからも言わないと思います。
友達で体外を考えて悩んでる人がいたら言うかもですが不妊治療していても体外してない子には言っても理解してもらえ無そうなので言いません。
隠すとかではないんですが、どうしても尾ひれを付けて広める人や好き勝手に想像してしまう人がいるからです。
実際、同じ治療してる子に私も治療してるんだと別の子にばらされて、不快な思いをしたので、1人に言ったら広まるんだなと思いました。
2008.8.5 01:04 15
|
とくみ(29歳) |
こんにちは。
体外で授かり、今4歳の子どもがいますが、別に改めて言うこともないんじゃないかと思っています。
恥ずかしいことだとも、不自然なことだとも思っていませんが、敢えて言う必要のあることでもないのではないでしょうか?
実際に私と夫の血を引いた子なんだし、なんの問題も無く順調に育っています。毎日育児に苦労し、またかわいくて、どのように授かったなんて、今となっては遠い昔(笑)です。
たとえば、望まなかったのに授かった子等、妊娠した頃の事情は色々あると思います。それらを子どもに話すのか?そんなことないですよね。
だから、私は今のところ話すつもりはありません。子どもがちゃんと「不妊や治療と言うもの」を理解できる年齢になって、そういう方向に話が進めば、隠すつもりもありませんが。
2008.8.5 02:38 16
|
サプリメント(40歳) |
顕微授精して生まれた4歳の息子がいます。
不妊の原因が受精障害だったので、不妊治療をする上で、「産まれてきた赤ちゃんが男の子である場合、遺伝して男性不妊になる可能性を否定できない」という条件がありました。
そして産まれたのが息子です。
当分息子には話すつもりはありませんが、将来息子が子供を望んでも出来ない・・・という事実がわかった時には、事情をちゃんと話すつもりです。
2008.8.5 09:42 15
|
びーぐる(32歳) |
言いません。
子供が男の子で不妊の遺伝を引き継ぐ可能性がある場合は話すつもりでしたが女の子だったので言いません。
高度治療には偏見や誤解を持たれることも少なくないし子供には親が痛い思いをして高度治療に望んだことも関係ないことだと思っています。
わたしが子供だったら絶対に知りたくないです。
言う言わないはご夫婦で決めることですしお母さんは一つの意見を言っただけ、だと思います。
2008.8.5 13:38 15
|
きり(秘密) |
こんにちは。スレ主のあさがおです。
いろんなご意見、ありがとうございました。
母親に「言うべきじゃない」と言われたことに対して、大人気なく「どうして?」とちょっとした反抗心を抱いてしまい、言っちゃいけないようなことなのかな?って思ったのですが、みなさんのコメントを読ませて頂いてハッとしました。
そうですよね。
確かに妊娠中のことは話してもそれ以前のことを敢えて話す必要はないですよね・・・。
将来、子供が同じように悩んだりすることがあったら、その時に考えたいと思います。
ありがとうございました。
2008.8.5 15:42 15
|
あさがお(29歳) |
こんにちは。体外受精にて命を授かり臨月に入りました。私は生まれてくる子どもに、体外受精で授かったことを隠すつもりもありませんが、あえて言うつもりもありません。
私自身も妊娠してから体外だからとか引け目に思ったこともありませんし、出産予定の産婦人科の先生からも体外受精で妊娠したこともふれられてなく自然妊娠となんの変わりもないと思ってます。
ただ将来、何かあれば私たち夫婦がどれだけあなたのことを待ち望んでいたか、努力してやっと恵まれた大切な子どもであるかは伝えたいですね。そしてありがとうといいたいです。
でもこんな話をしないでも子どもが将来自分で私たち夫婦にとってどれだけ大事な子どもなのか自然に伝わりわかってくれるような子育てをしたいと思ってます。
2008.8.5 15:55 14
|
くま(28歳) |
私は、あえて話しませんし、聞かれても言うつもりはありません。男女の双子なので「いいわねー上手く産んで」などと嫌味を言われますが、妬んでいる人もいると思うので相手にしません。
整形手術をしている人でも自分から言う人はいませんよね?プライベートな事なので言う必要ないですよ。
いつか子供が同じように妊娠しにくい(させにくい)体質だったとしても言うつもりもありません。
2008.8.15 02:32 13
|
びわ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。