HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > また無排卵…

また無排卵…

2003.11.18 13:52    0 2

質問者: のんさん(38歳)

こんにちは。初めて投稿します。
9月に強いストレス(身内の病気の発見)があり、2年間乱れの無かった基礎体温が乱れ始めました。10月は、無排卵でした。11月の今周期も排卵検査薬のLHが陽性になったにもかかわらず、10月と同じ基礎体温の上がり方をしています。
年齢的な事もあり、不妊専門医院に通院しようと思っています。治療方法などご存知の方いらしましたら、教えて頂けませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まあ基本的な検査等しながら、クロミッドなどの誘発剤を飲んでタイミングを合わせていくのが一般的だと思います。年齢が高ければその後のステップアップ(人工受精・体外授精等)も早めになるようですが・・・。クロミッドを使ってうまく排卵が起これば何周期かはタイミング法だと思いますよ。

2003.11.26 09:38 7

匿名(秘密)

匿名さん、ありがとうございました。
生理が来ましたら、ホルモン検査から始めてみる事になりました。お返事有難うございました。

2003.11.28 20:33 5

のん(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top