羊水検査、病院教えてください(都内)
2008.9.1 22:03 2 7
|
質問者: まるこさん(37歳) |
通院している産婦人科でNT3.7ミリを指摘されました。
羊水検査を考えています。
その病院では羊水検査はやっていません。
羊水検査経験者の方で、ここはよかったというご意見などありましたら聞かせてください。
分娩予約もままならない最近、羊水検査の予約もとれるのだろうかと心配しつつ、とにかく評判のいいところをあたってまずカウンセリングだけでも受けてみようと思っています。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
都内ではなくて申し訳ないのですが、大阪市にあるクリフム夫律子マタニティクリニックをおススメします。
ここの胎児ドッグ、羊水検査は日本トップレベルだと思います。
まずはここで胎児ドッグを受けて、それで必要だと思ったら羊水検査を受けたらいいと思います。
きちんとした説明、的確な技術。
あなたのおなかで一生懸命頑張っている赤ちゃんのためにおススメします。
2008.9.1 23:43 61
|
まめこ(33歳) |
こんにちははじめまして。
NTがあるとの事ですが心配ですね。
私も去年羊水検査を東大病院で受けました。
かかりつけの病院で紹介状を書いて頂くと
とてもスムーズにいきます。
東大病院は遺伝外来があるので
直接電話で予約をして、数回カウンセリングを受けてから検査の日程を組みました。
先生はとても優しく親身に相談にのってくれました。
検査は当日まで怖くて仕方がありませんでしたが、
ベテランの先生が出てきてやって下さったので
スムーズに終了しました。
2週間後に結果も分かりました。
受けるのであれば早めに行動なさった方がいいと思います。他にも遺伝外来のある大学病院は大体検査出来ると思います。
2008.9.2 00:37 66
|
ロンロン(38歳) |
聖路加国際病院はいかかでしょう。
高齢出産でしたので、
検査、出産、産後のこと・・・すべてを考えて決めました。
精神的にもリラックスできましたよ。
2008.9.2 09:52 43
|
コロナ(45歳) |
皆様、早速のレスありがとうございました。
まめこさん
情報いただきありがとうございます。
大阪に通うのは距離的に難しいですが、参考になります。
ありがとうございました。
ロンロンさん
実は東大病院のHPを見ていました。
最初に通ったときから検査まではどのくらいかかりましたか。
もし、このレスをご覧になっているようであればお手すですが、詳細を教えていただけますか
コロナさん
ありがとうございました。
聖路加もちょっと調べてみます。
NTを指摘されて、がっくりしていたのですが
皆様に元気をもらった感じです。
重ねてありがとうございました。
2008.9.2 21:33 72
|
まるこ(37歳) |
羊水検査は精神的にもとてもデリケートな事なので、遺伝子カウンセリングがある病院が良いと思います。
私もクワトロでひっかかってしまい、今の病院はカウンセリングも無ければ医師も「羊水検査するかしないかは好きにすれば」みたいな感じで説明も殆どなく(むしろ受けて陽性だったらおろすのが当たり前のような前提で話されました)、傷ついてノイローゼみたいになってしまいました。
広尾の日赤で遺伝子カウンセリングを受けて、かなり気持ちが楽になりました。
私は羊水検査は考えて無かったので羊水検査は受けませんでしたが、他の方もおっしゃってる通り、きちんとしたアフターフォローのある病院で受けた方が良いと思います。
2008.9.3 19:43 53
|
はなこ(40歳) |
ロンロンです
ご質問にお答えします。
最初に通ったときから検査までは
どのくらいかかりましたか。
初診で行ったのが12週の時で
検査をしたのが16週と4日でしたので
初診から検査までは1ヶ月でした。
費用は事前検査やエコー検査など
羊水検査を受ける前の細かい検査等入れて
全部で12.3万位でした。
ご参考になれば幸いです。
2008.9.3 23:07 30
|
ロンロン(38歳) |
お返事ありがとうございます。
はなこさん。
そうですよね、私もカウンセリングがあるところを希望してます。
日赤のHP見てみました、ちょうど診察曜日が都合が合いませんでした・・・。
私も検査、また検査結果後のことを慎重に考えます。ありがとうございました。
ロンロンさん
たびたびありがとうございます。
東大病院にまず電話でいろいろおたずねしました。
お知らせいただいたとおり親切でした。
結果的には、予約がなかなかとれないので
他もあたってみないとダメかな、という感じで、とても残念でした。。。
金額のこともありがとうございました。
とても参考になりました。
2008.9.6 20:51 32
|
まるこ(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。