HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 流産防止のデュファストン

流産防止のデュファストン

2003.11.20 11:07    3 3

質問者: あひるさん(30歳)

 不妊治療始めて半年、今回妊娠が判明しました。
今5週目で胎嚢6mmです。流産防止ということでデュファストンを朝昼晩就寝前と1日4回、心拍が確認できるまで飲むよう指示されています。
 現在はとくに腹痛、出血等もないのですが、やはり服用した方が良いのでしょうか?できる事なら余分な薬は飲みたくないな…と思ってしまいます。副作用も心配です。
 妊娠初期にデュファストン服用されていた方いらっしゃいますか?
また1日4錠も飲みましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


飲んで下さい!
妊娠を維持するのにデュファストンは「余分な薬」ではありませんよ!

不妊治療されての事なら、先生もきちんとあひるさんに何が必要か
わかって処方されてる薬なんです。
副作用って言いますが、飲まない事で流産されてもいいんでしょうか?

2003.11.27 13:18 12

今回は匿名で(秘密)

以前ここジネコで「薬は基本的に毒なので、医者との信頼関係で飲むもの。不安に思うのであれば医者にきちんと質問する事が大事。」と言うようなレスを拝見しました。
まさしくその通りだなと私は思いました。

私の現状はあひるさんと同じ状況です。
半年前に1度妊娠反応があって、少量の出血があった時先生に「デュファストンを飲みたい。」と自ら言いましたが、「必要ない。」と言われ飲まず、結果は化学的流産しました。

それで転院しました。
今回は妊娠反応があった時点で、先生は流産予防と言う事でデュファストンを1日4錠処方してくれました。

デュファストンを飲まなかった事と化学的流産をした事の因果関係ははっきりいってわかりません。
でも今の私はデュファストンを指示通り飲む事が大事だと思っています。

先生によってはデュファストンを処方しない事もあります。
あひるさんが現在の主治医ときちんと話し合い、服用するのか中止するのかを決められた方が良いと思いますよ。

お互い小さな大事な命のため、悔いのないようにしましょうね。

2003.11.27 18:43 12

フェージョア(30歳)

今、6ヶ月ですが、
8週までデュファストン飲んでましたよ。
確か、朝昼晩と2錠ずつ合計6錠・・。
私の場合は、流産が心配だったので、すがるような気持ちで飲んでました。
必要なくなったら先生がちゃんと止めてくれました。
なぜ、その薬を飲まなくちゃいけないのか、
飲まないとどうなるのか、
飲みたくない気持ちがある、副作用は無いのか・・
とちゃんと医師と話し合うことが一番じゃないですか?
ただ漠然と「薬には頼りたくない」気持ちだけで勝手に止めるのは
どうでしょうね。

2003.11.28 23:52 11

さすけ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top