HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 寝過ぎの頭痛について

寝過ぎの頭痛について

2003.11.23 00:42    0 8

質問者: マユマユゲさん(26歳)

題名通りなんですが
寝過ぎると頭が痛くなったりしませんか??
それって何が原因なのか教えて下さい。
体の筋肉が緊張してるからでしょうか・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

頭痛くなります!!
多分、枕に頭がずっと当たっているからじゃないでしょうか?
頭の当たる位置が変わると(寝返りなどで)少しよくなりませんか?
私は休日つい寝すぎで痛くなることもあるのですが、
起きてからもしばらく痛い場合は痛み止めを飲む事も(^_^;
頭痛くなるまで寝るなんて、だらけすぎかな?
でも寝ていたいんですよね〜( ̄▽ ̄;

2003.11.26 20:33 138

あい(25歳)

私も同じなので知りたい! 便乗させてください。
寝る姿勢が悪いのかなとか、水分不足かななどと思っていましたが、妊娠中は寝ても寝ても痛くありませんでした。産後しばらくも同様でした。
今は頭痛が復活しました。

2003.11.27 20:43 120

チップンデール(3歳)

こんにちわ。私も平日仕事で殆ど寝不足状態で、日曜日になると、平気で12時まで寝てます。そしたら、妙に体がだるくて、頭痛がしますよ。特に病的なものではないと思うでの気にしないようにしてます。

2003.11.28 02:00 34

隆子(34歳)

私もなります!
自分なりに「水分欠乏かな」「寝る姿勢のせいかな」などと考えていたのですが、なんと妊娠中は昏々と寝つづけても、一回も頭痛くならなかったんです。産んだらまた復活しました。
このことから、もしかして婦人科系の原因なのかなと思うようになりました。詳しく知りたいです。レスというより便乗質問ですね、すみません。

2003.11.28 23:42 17

チップンデール(3歳)

寝過ぎも、体のバランスが崩れるって事でしょうかねぇ?
私も10時間以上眠ってしまった日の夕方くらいから、ガンガン頭痛がしてきます。
本当に痛くてたまらないので、また寝て解決します(笑)

それより、寝過ぎは癌になるって言われたことあるんですが、本当でしょうか?そうだとしたら、もうすぐ私は癌になるかもわかりません。
それほど睡眠時間が多いです。

2003.11.29 11:45 93

キョミ(28歳)

私も頭痛持ちです。
子供が出来てからは朝寝坊など出来るわけもなく、
寝すぎによる頭痛はないですが、参考情報として、
ファイザー製薬のzukizuki.jpというホームページに
「朝寝坊でも頭痛が起きる」とでていました。
原因は記載されていなく、「休日でも規則正しい生活を
しましょう」ということでした。

原因解明にはなりませんけど。



2003.11.29 12:46 16

マイペース(33歳)

つまらない質問に御返事下さった皆さん、ありがとうございました。
結局、解決にならなかったけれど(笑)
同じ事で疑問に思ってる方々が居て、嬉しかったです。

水分欠乏と言うのは初耳でした!
ちなみに「酸素不足」と言うのも聞いた事があります。

・・・規則正しい生活を頑張ります(笑)

2003.12.1 00:20 11

マユマユゲ(26歳)

偏頭痛と同じ理由で寝過ぎで頭痛がおこると聞いたことがあるように思います。
私はお風呂の長湯で頭痛になります。

あやふやな情報でごめんなさい。

2003.12.2 08:24 24

ゆり(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top