ポリオの追加接種について(昭和50〜52年生まれ)
2008.9.25 21:33 0 15
|
質問者: りりさん(32歳) |
回答一覧
受けました。確率は低いですが、自分の子供が生まれたときにポリオ摂取をして、その子供の便などからうつることがあると聞いたので。
自分の性格で、万が一を考えてドキドキしながらお世話するのも嫌だったので、28歳の時に摂取しました。
昨年子供がポリオ摂取しましたが、落ち着いてお世話できました。
2008.9.25 22:44 26
|
りり(31歳) |
昭和52年生まれのマロンです。
子供をポリオに連れて行った時に「昭和51〜52年生まれの・・・」を知りました。
私も小さい頃にちゃんと接種していましたが、念のためと思い、受けに行きました。
子供が接種するのと同じように、口にシロップを垂らされるだけですぐに終わりました。
2008.9.25 22:46 24
|
マロン(31歳) |
S52年生まれです。20歳の頃ポリオの追加接種をしました。確かこの年代のワクチンの濃度が低かったとかそんな感じだったように記憶しています。
私は県の小児医療センターで追加接種をうけましたが、その時に採血したところ確かにポリオに対する抗体が0に近かったです。
でも私の周りではほとんど受けている人がいないので、海外とかに行かないのであれば特に追加接種はいらないんでしょうか・・・?
ちなみに接種方法は赤ちゃんと同じく甘いシロップを極少量飲むだけでした。
2008.9.25 22:46 24
|
まる(31歳) |
52年生まれです。子供が接種するときに自費でしました。1500円だったかなぁ〜。
2008.9.26 00:26 28
|
いぷ(30歳) |
昭和50年生まれです。
子供を出産してから追加接種のことを知りました。
私が住んでいる市は子供の接種と一緒に追加接種をしてくれる日があり、人数限定(予約制)だからか400円で接種できたので、子供と一緒に受けました。
今後、ポリオの常在国に行くことがないのであれば接取しなくても大丈夫だと思いますが、気になるのであれば接種してしまった方が安心だとは思いますよ。
2008.9.26 00:46 22
|
まめたろう(33歳) |
私は50年生まれですが 知りませんでした。
昨日 自分の子供の ポリオに行って来ましたが
わかりませんでした。 私も 病院で 摂取したほうが いいのでしょうか?心配になってきました。
便の中に 菌がまじるから 必ず 便を替えたら手洗いをしてください。と記入がありましたが やはり
急いで 受けたほうがいいですかね?
なんか 教えてもらった感じで・・・・。
早速 昼間にでも 病院に電話をかけて
聞いてみます。
2008.9.26 01:42 18
|
リー(32歳) |
私も52年生まれなので対象です。
心配して、子供がポリオ接種するときに
小児科医に質問したのですが
「別に必要ないよ」
みたいなことを言われました・・・。
子供の接種後一ヶ月間、便の処理に気をつければ大丈夫って。
ここのレスを見ると、ほとんどの人が追加接種している
印象を受けますが、
接種していない人は多分このスレッドを
スルーしているからだと思います。
私の同級生で追加接種した人はいません・・・。
私、かなり潔癖症なんですがね。
(だから、うんちの処理には自信があったのかも^^;)
2008.9.26 10:10 16
|
神経質ですが(31歳) |
こんにちは。51年生まれです。
皆さん、接種してる方多いんですね。
私も悩んで、役所の人などに相談しましたが、結局受けませんでした。
というのも、ポリオを受けた後、約1か月くらいは子供の排泄物に菌?が入っているそうです。
なので、おむつ替えの後にしっかり手を洗えば問題ないと言われました。
役所の人曰く、全国でも数名、かかったと報告があるくらいなので。。と。
最初は受けようとしたのですが、私の住んでいる地域では、1つの病院で、週に1日、しかも午後の2時間しか扱っていないので、面倒になったというのもあります。
自治体によっては、子供の接種の時に受けれたりするんですよね。
それなら受けたかもしれません。
結論から行くと大丈夫でした。
私の周りの友達もみんな大丈夫です。
手洗いさえしていれば大丈夫だと。。思いますが。。
2008.9.26 11:01 17
|
モネ(31歳) |
自治体によっては子どもと一緒に受けられるところもあるようですが、私の住むところでは、受けたい人は個別に医療機関に行って自費で受けてくださいと言われました。
この年代の一人の男性がポリオ接種した赤ちゃんのオムツ替えで発病したそうで、この年代の抗体を調べたら少なかったそうです。極稀なケースだと私は判断して受けませんでした。
保健師からはオムツ替えの後の手洗いはしっかりとするよういわれました。
2008.9.26 11:30 14
|
みー(32歳) |
りりさんはじめまして!
S52年生まれですっ。
町から追加接種してくださいと葉書が来ましたので、受けてきました〜!
私も接種後不安になり、皆に話を聞いたら、やってない人とか知らない人が多かったのでビックリしました。
自分も悩みましたが、受けてよかったかなって思ってますw
2008.9.26 13:18 14
|
チップ(31歳) |
みなさん、お返事ありがとうございました。私の周りの友人に聞いたところ、受けない人ばかりで、なんだか接種することに不安を感じてしまってましたが、みなさんのご意見を読んで、やはり受けようと思いました。私も、ドキドキしながらお世話するのも嫌なので。
リーさん、私のまわりの友人も知らない人ばかりです。もしご心配であれば、インターネットで調べると、いろいろ情報がでてきます。私は何人かの医療関係者の人に聞いたことがありますが、受けたほうがいいと言う人もいれば、手洗いをきちんとやっていれば神経質に考える必要はない、という人さまざまです。
私の住む市は、予約すれば、子どもと同時に接種をしてくれるみたいなので、さっそく予約をし、息子と受けてきたいと思います。みなさん、どうもありがとうございました!
2008.9.26 14:05 16
|
りり(32歳) |
生まれ育った市で、該当する人たちに無料で
追加接種をしました。
結婚前だったので、22歳か23歳の頃だった
と思うのですが。
遠くに離れていたので一度目は受けられません
でしたが、二度目は大抵の人ができるようにと
長期休暇中に実施したのでそのときしました。
大抵の人たちは来てやってましたが、仕事など
遠方にいて来れなかった人たちは自費で予約し
住んでる町の病院でやってましたよ。
病院によって値段がまちまちですので、確認
したほうがいいと聞きました。
2008.9.26 15:08 12
|
52年生まれ(31歳) |
51年生まれです。私は5年前に受けました。
市の広報か何かに載っていて知り、無料でした。
(確か保健所に連絡をして集団接種の予約を取り乳児にまじって受けました。)
先生には「あぁ、この年のは薄くてダメなんだよね。」なんて言われましたよ。
ただ、私の友人達も受けていない人が多いです。私も知って一年くらいまあいいかな、と思いましたが気になっていたので結婚をきに受けました。
2008.9.26 15:18 13
|
まちれ(32歳) |
S52年生まれです。
昨日、近所の同い年のかたに話を聞いたばかりで、私も驚いてしまいました。
任意のようですが、すでに、追加摂取しなくてポリオにかかり、下半身不随になった方がいるそうです。(近所の方によれば)
確立はかなり低いようですが、私もこれから受けようと思います。
主人もS51なので受けて欲しいのですが、余り気にしていないらしく、そっちの方が大変そうです。
2008.9.26 16:47 13
|
りん(31歳) |
我々の学年は、ワクチンが弱く、40%ぐらいしか抗体がつかなかったようですね。他の年度は90%ぐらい抗体がついているそうですが。大人になってからもポリオにかかると、ごく稀に麻痺がでる(さらに稀に重度麻痺)と問い合わせた病院で言われました。
私も主人も52年生まれで、妊娠する前にポリオの予防接種をしようかと迷ったのですが、問い合わせた病院では、ワクチンのアンプルが大きく(1アンプルが数人分)、一緒に受ける人数が多くないと、料金がすごく高くなると言われ(確か2人だと1人1万円くらい)、「子供が出来て、子供と一緒に接種したら人数が増えるので安くなります」と勧められました。
今、妊娠中なので、この子が将接種する際に一緒に受ける予定です。
2008.9.26 18:40 14
|
ルル(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。