ポリオ受けましたか?(昭和50〜52の方)
2003.1.8 13:10 0 16
|
質問者: べっちさん(26歳) |
昭和50年〜52年生まれの方改めてポリオの
予防接種を受けられましたか?
病院に聞いたら予約制(月に一回)で6000
円かかるらしいいんですけど皆さんはどうされ
ましたか。教えていただきたいです。
もちろん受けるべきなんですが、高くて。相場
はどんなもんなんでしょうかね。
回答一覧
こんにちは。ポリオは、やはり娘の予防接種の時に予約して受けましたよ。子供は2回しなければなりませんが、大人は1回で済みます。私のところは3500円くらいでしたよ。6000円は高いですね。でも、子供が予防接種したら、軽くポリオにかかっている状態になるので、うんちとかで移る可能性があると確かどこかで見たか聞いたかしたと思います。万が一のことを考えれば、いい機会なので受けられたらいかがでしょうか。病院によって微妙に違うこともあるので電話して伺ってみれば良いかと思います。
2003.1.8 21:53 53
|
ぷー(26歳) |
べっちさんこんにちは。私は昭和50年生まれですが、おととし名古屋の名鉄病院というところでポリオの予防接種を受けました。この年代に生まれた人は海外に行くんだったら受けといたほうがいいっていう話を先生から聞きましたよ。ちなみに料金は3,150円でした。(明細によると、全額自費のようです)
小児科で赤ちゃんたちに混じって予防接種を受けるのはちょっと恥ずかしかったけど、同年代の方で同じように受けに来ている人もみかけたので、べっちさんもこれから海外へ旅行されるのであれば受けておいたほうが安心だと思いますよ。
2003.1.8 21:55 59
|
きらみ(秘密) |
べっちさん、こんにちわ。私も、5ヶ月の子供をもつ、昭和50年生まれの
者です。
友達から、そういう話しを聞いてとても心配になり、市の保健センターに聞いたのですが、「昭和50年〜52年に接種した人の中に、接種効果の薄い人がいて、たまたまその人が重症化してしまっただけで、重症化するケースは本当に稀で、全員がそうなるわけではない」とのことです。保健センターの人も、心配なら受けるにこしたことはないが、お金もかかるから、子供のウンチのあと、1ヶ月間ぐらい手洗いをして気をつけるなどすれば大丈夫ではないかとのことです。わたしは、受けないつもりですけど。
別の友達に聞いてみたら、「そんな話し始めて聞いた」って言ってました。
そのくらいなんだから、あまり心配しなくても大丈夫なんじゃないかなーと思っています。
2003.1.9 09:23 10
|
しい(27歳) |
私は昭和50年生まれです。
子どもはいませんが、何年か前に市の方から通知が来て保健所に行ってポリオ受けましたよ。確かこの年代に生まれた人は抗体が弱いとか?でしたよね。
なので無料でした。
参考にならないと思いますが・・・
子育て頑張ってくださいね。
2003.1.9 10:45 9
|
わかな(秘密) |
べっちさん、はじめまして。
51年生まれのじゅりです。
私は受けていません。受ける気もありませーん。
接種受ける事によって、逆に危険な事もありうるじゃないですか、
それに、私の友達も子供がいますけど、ポリオの再接種誰も受けて
ないですよ〜。
子供がポリオ受けた時に「うんちは絶対触らないで、良く手を
洗って」とは言われたらしいですけど。
50年〜52年の人の抗体が薄い事すら知らない人の方が多い
みたいです。
友達が大丈夫だったから自分も大丈夫と、安易に思ってはいませんが
接種は2回だし、その時に十分気を付ければ大丈夫だと思います。
でもべっちさんが心配のようなら、自分のお体と相談して
受けられていいと思います。
2003.1.9 11:13 9
|
じゅり(26歳) |
数年前、(確かニュースになった頃)各市町村役場から実家に
「この期間までにこの通知を持って改めて接種を受ければ無料」
というのが来たらしいです。
私はそのとき学生で実家におらず、期間が過ぎてから聞きました。
(そういうことは早く教えてくれよ(T_T))
期間を過ぎるとべっちさんの言うように有料でしかもけっこう高かった
ので「いいや」とちょっとほったらかしておきました。
そのうち、同じく再接種を受けていなかった友人(S50)が
「何人で行っても料金は一緒らしいから、割安になるから受けんか?」
と言われ、私(S51)と友人、そのいとこ(S52)の3人で
接種を受けてきました。
私の行った病院では確か1回8,000円だった気がします。
(3人で行ったので一人3,000円でした。)
ひとりあたりではなく1回の料金だったようです。
あまり大きい病院ではなかったので、予約も無くその場で
ワクチンを舌の上にのせておしまいでした。
2003.1.9 12:14 12
|
ぼぬ(26歳) |
こんにちは。
私は昭和50年生まれですが、先日子供のポリオと一緒に
飲んできましたよ。私の住む地域では、指定の病院にいくと、
2千円〜3千円の間で確か受けられると地方紙に書いてあったので、
正直6千円はボッタクリではないのでしょうか・・・??
私の場合は、子供の行きつけの病院の先生が良い方なので、
それは国の責任だから、本来お金を徴収するものではないんだ!と言ってくれて、無料で受けさせていただきました。もちろん回りには内緒でとのことでした。(言っちゃった)
というわけなので、6千円はちょっと高すぎませんか?もし疑問に思うなら、区役所などに聞いてみるとか、他の病院に電話してみるとかし他方が良いと思いました。。
2003.1.9 15:46 11
|
moe(秘密) |
こんにちは。私はS50年生まれですが、受けていません。
現在の日本では、感染する可能性は低いようですが、
ポリオ常在国(アフリカやインド)に渡航した場合は
その先で感染する可能性もあるみたいですね。
あと、お子さまがポリオ予防接種を受けたりすると
その際に家庭内感染することもあるみたいなので、
そういった場合には再度、予防接種を受けたほうがいいようです。
料金は分かりませんが、市町村や病院によって多少違うかもしれませんね。
金額はどのくらいなのか分かりませんが、
2003.1.9 16:42 14
|
クエス(27歳) |
昭和52年生まれです。うろ覚えで申し訳ないのですが、
私のところは、2・3年ほど前に実家に市の方からハガキが来て、
タダでうけました。
日時が指定されるので、やはり遠くに行っている人は
受けられないので、2度実施しましたよ。
それでも受けられない人は、後で自費でうけてました。
その友達によると電話で予約をし、5000円くらいと言ってました。
もしかしたら、病院によって値段に差があるかもしれませんね。
2003.1.9 19:08 27
|
巳年如月(秘密) |
ぷーさんきらみさんありがとうございます。母が
赤十字病院の看護士なのできいてもらったらその
金額だったんですがやっぱり3000円くらいな
のですね。たすかりました。
特にきらみさん私も名古屋市なので早速名鉄病院
に聞いたところ予約なしでいいそうなのでそこに
しようと思います。やっぱり子供の調子とかがあ
るので当日にキャンセルとかになりそうで怖いの
で予約なしは助かります。
昭和50年〜52年のかたがたはポリオの免疫が
不十分だそうなので皆さん再度受けられた方が
いいみたいですよ。名古屋市で子供のうんちから
お父さんが感染して両手が麻痺してしまった方が
さいきんいらっしゃったそうです。
2003.1.9 19:54 10
|
べっち(26歳) |
何年か前に町の方から通知が来て、ワクチンに不具合があっただか何だかってあって(良く覚えてないのですが)、50〜52年生まれの人に再接種のことが書いてありました。地元の小児科で時間指定で集団接種があったのですが、それで接種したためお金はかかりませんでした。
私は自費でなくて国か町のお金で受けられたんですが、ワクチンを作る側に不備があって、更に有料で(しかも高い!)再接種の必要があるというのは気分悪いですよね…。
接種は病院によって値段が違うことも多いのであらかじめ病院に値段を確かめた方が良いですよ!お医者さんによって「大した診断でもないし」と診察料を取らないところもいくつかありました。
2003.1.9 21:18 23
|
通りすがり(秘密) |
べっちさんこんにちは。
私ではなく、家の主人がポリオを受けていません。
家には1歳の子供がいますが、ポリオを受けるときに保健婦さん、病院の先生にそのことを伝えたら、ポリオをやって一週間だけ子供のウ○チに触らないように気をつければ特に受けなくても大丈夫だと言われました。
もし、親がポリオを受けていなくて子供のに触ってしまったときはすぐに手を洗えば平気とのことでしたよ。
それから、ポリオは集団接種だから、子供が受けるときにあわせて親も一緒に受けられる場合もあるそうです。
地域によって違うと思うので、一度保健婦さんに相談してみてはいかがでしょうか?
2003.1.10 13:43 8
|
りんりん(24歳) |
私は受けませんでした。子供はしっかり予防接種は受けさせましたが。
うんちをさわったあと必ず2回は薬用ソープで手洗して、その後消毒用のスプレーを手にかけて消毒してました。
ぜんぜん大丈夫ですよ。確かに不安は残りますが。。。。でも自費だとかなり高額なので私は受けませんでした。そのかわりかなり衛生面は気をつけましたよ。
2003.1.10 19:00 8
|
ありす(26歳) |
ダンナがS51生まれで受けました。
私は市内に住んでるんですが、県内の郡は強制で受けないといけないみたいです。
市内に住んでる人は希望者だけですが、私が知っている限りでは
市内と近くの郡は無料でしたよ。
ちなみに私の住んでいる市ではポリオは1年に2回で公民館などで
受ける日が決まっているのでダンナも公民館に受けに行きました。
2003.1.12 11:01 8
|
イクミ(23歳) |
私も受けました。
でも、市の主催で行ったので、確かただでしたよ。
6,000円かぁ。少し高いけど、身体の健康の事を
考えると受けた方が良いかと思いますよ。
2003.1.14 11:14 8
|
ファーちゃん(25歳) |
しいさん、わかなさん、じゅりさん、ぼぬさん、
moeさん、クエスさん、巳年如月さん、
通りすがりさん、りんりんさんありがとう
ございました。私も一人暮らしが長かったので
保健所の通知は知りませんでした。今回、主人
の勧めもあり受けようと思います。
2003.1.15 18:55 8
|
べっち(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。