妊娠時のセックス
2003.11.26 11:46 0 7
|
質問者: ポチさん(32歳) |
普通にセックスしてていいのでしょうか?
あまりしないほうが良いのか・・・
いつまでして良いのか・・・
分かりません。
以前「(セックス)してても大丈夫」って聞いたときがあるんですけど
妊娠初期は控えた方がいいとか、妊娠後期は控えた方がいいとか
何かアドバイスがあれば教えてください。
それと、便秘がかなりひどくて毎日、ヨーグルトにオリゴ糖を
入れて摂っているのですがほとんど効果がありません。
何か良い方法がありますか?
回答一覧
ポチさん、こんにちは。
妊娠中のセックスのことについては私もわからないのですが、便秘の対策について最近いいものを見つけたのでお知らせします。
私も妊娠してから便秘がひどくて色々なもの(牛乳・ヨーグルト・黒酢など)を試しても全く効果が現れずに仕方なくお薬に頼っていましたが、クセになるのが怖くてスーパーで見つけたポッカのプルーンジュースを試してみたら、飲んで2日目くらいから調子がよいのでビックリしています。
全然期待していなかったので「何が聞いたんだろう・・・?」と思ってしまったくらい。
さっきポッカのHPを見てみると確かに便秘にいいとあったので、一度試されてはいかがでしょうか。
飲む量は人によって違うとありましたが、私は毎日朝一番にコップに軽く一杯飲むと午前中にお通じがあるようになりました。
ぜひお試し下さい。
2003.11.27 11:24 62
|
モモ(31歳) |
2ヶ月半の子供の母親です。
妊娠初期の頃は忘れましたが(!?)
妊娠後期は結構ぎりぎり(9ヶ月頃)までセックスしてましたよ。
体位や回数は赤ちゃんのことを考えて無理しない程度に・・・
便秘ですが、私は産婦人科の先生に相談して
お薬をもらっていましたし、
水分をたくさん摂るようにも言われましたよ。
まずは先生に相談してみてはどうでしょう?
2003.11.27 21:09 70
|
ちょこ(36歳) |
私の場合8ヵ月までしてました。すっごく性欲が強いもので・・・。
でもソフトですよ 挿入はもちろん浅く、体位は上でちょこっと動いて
後は、お互い口と手で快感を得てました。
クリトリスなんか、すっごく敏感になってました。でも、出産まではガマン、ガマン。 検診の後先生からGoサインもらってからは、避妊だけは注意しながら、濃密SEXです。くれぐれも赤ちゃんのことが第一です
2003.11.28 13:33 29
|
ひとみ(37歳) |
私も妊娠3ヶ月です。
Hは週に2回ぐらいしているんですけど、あまり激しくしない様にしています。産婦人科の先生から聞いたんですけど『安定期に入るまでは控えめにして下さい。それとHした際、中に出さない様にして下さい。精液にはバイキン等が入っていて赤ちゃんを包んでる袋の中に進入したら流産の原因になる場合がありますので』って言われました。それを聞いて中には出さない様にはしているんですけど安定期に入るまでは落ち着いてH出来ませんよね。今もHする時は体勢を変えずにHしています。控えめというのの基準がよく分からないんですけど、週2回というのは多いのか少し不安でもあります。あまり参考にならなくてごめんなさい。
2003.11.28 15:59 26
|
りんりん(28歳) |
横でごめんなさい。
りんりんさん本当に妊娠されてます??
妊娠中に中に出しするとばい菌がとか精子が羊膜内に進入するとか聞いたことないし、ありえないし。
精子にばい菌が入っているのなら妊娠中のH以前に妊娠自体危ないですよね?
ばい菌が心配なのは性器・指・オーラルです。
清潔にしてからHするには感染症の問題はありません。
オーラルは控えたほうが良くて爪は切るようにしましょう。
2003.12.1 09:33 127
|
ベテラン妊婦(30歳) |
ベテラン妊婦さん、りんりんさんの意見は正しいです。精子にはばい菌がいっぱい。。。本当らしいです。
2003.12.3 21:45 15
|
aya(秘密) |
>>りんりんさん本当に妊娠されてます??
なんか意地悪な言い方ですね。。。
りんりんさんが妊娠されてるのを疑うなんて。
ネットの世界ですからデタラメも書ける場所ではあるけれど・・・。
疑うならばその産婦人科の先生ではないでしょうか?
しかし私の主治医も同じようなことを言っていました。
その真意はちゃんとコンドームをつけて欲しいから
だそうですよ。
ベテラン妊婦さんの言うとおり性器など清潔にしていないと
雑菌などは入ってはいけないからだそうです。
言ってることは正しいけれど、「本当に妊娠してるの?」
なんて妊婦さんが妊婦さんに対して言う言葉ではないですよ。
2003.12.4 09:38 16
|
なみ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。