受精していたかも・・・・。
2002.11.19 21:04 0 0
|
質問者: ぼぼさん(29歳) |
クロミッドとプレドニン、それにhmgとスプレキュアで今月初めて排卵することができました。
今まで治療を続けてきて始めての排卵だったのでほんとにうれしかったです。
それに4個も排卵したので、せめて1個は受精してくれるだろうとかなり期待をしていました。
途中ohssになり、4日間入院をしましたがそこでもお医者様に「妊娠している場合はohssがひどくなるから、妊娠してるかもね」
なんて言われ、かなり期待していたんです。
高温期16日になっても生理がこなかったので、やはり!!と思ったのですが、17日目で生理になってしまいました。
今日、またクロミッドとプレドニンをもらいに病院へ行ってきたのですが、
ohssの症状や高温期が長めだったことから、「受精はしていたけど、着床までいたらなかったのかも。」といわれ、ますます撃沈。
そういえば生理痛が重かったような。
4個も排卵していたのにひとつも着床まで至らなかったなんて、この先本当に妊娠できるのか、めちゃめちゃ不安です。
多嚢胞性卵巣で、治療の結果妊娠された方、どなたかお話を聞かせて下さい。
ぜひ、皆様から妊娠菌と勇気をもらいたいです!!
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。