ママが鬱だと聞かされたら。 偏見を持ちますか?
2008.10.27 23:35 0 9
|
質問者: チネリさん(36歳) |
私は、半年前から鬱を患い、3歳の娘を保育園に通わせています。
面接時は、実母が娘を連れ添って、受けてくれました。
その際、母親の病状を詳しく説明させられた時に、手首を切った事、家族と食事も出来ない事など、細かく説明したそうです。
今は、娘のクラスの先生方5名は、全員私の病状を把握しているという事でした。
なので、送りは夫が、迎えは実母がしてくれているので、保育園関係者(他のママさん方も含め)の方達にお会いした事がありませんでした。
先日の運動会までは。
私の病状が良くなって来ているという事は、園に伝えてあるらしく、運動会、娘の晴れ姿、こんな状態でも私なりに楽しみにしていました。
先生方も、
「お母さん、来てくれるといいですね(^^)」
と、いろんな先生方が、よく実母や夫に話していたそうです。
でも、鬱という事で、園に通わせているという後ろめたさから、先生方や、他の方達には、正直あまり顔を出したくありませんでした。
恥ずかしくもありました。
なのでコッソリと見学出来たらいいと思っていました。
が、実母に、
「先生方に会って、ちゃんと挨拶して来なさい」
と言われていたので、お一人お一人に
「始めまして。○○の母親です。いつも娘がお世話になっております。今日は宜しくお願い致します。」
と、挨拶して回りました。
皆さん笑顔で対応して下さいました。
所がその日から、園からの連絡帳に異変が・・・。
いつも細かく沢山書いて下さって、娘をよく褒めてくれていた一人の先生の書き方が、次の日からあからさまに変わったのです。
字も乱雑になり、とても短く、適当感が否めません。
それが1ヶ月続いています。
「運動会に来る位だから、もう治っているのでは?いつまで預けるつもりなのかしら?」
と内心思っているのかもしれません。
被害妄想でしょうか?
鬱には波があり、何年も付き合っていく病だと精神科の先生や、一般的にも聞きます。
でも、やはりあまり理解を得られないのが現実です。
なので、いつまでも甘えてはいられないと思い、調子がいい時などは、せめてお迎え位は、これからはなるべく私がするようにしていこう、と思っていました。
でも正直皆の目が怖いのです。
先生にも、ママさん方にも、変に噂が広まっているかもしれない。
行けばどんな目で見られるのだろうと。
元々百貨店でお客様係りを10年務めていたので、接客というか、人と接するのは苦手ではないので、話す機会があっても、割り切って顔に出さずに普通に話す位は出来ます。
なので、ウツだからと言って、暗い印象でいるつもりはないのですが。
園は少し遠く、それでもやっと入れた所なので、転園も無理です。
みなさんにお聞きしたいのです。
私の様な母親を園で見かけたら、どう思いますか?
また、鬱がよく分からない方は、元々ウツってどんなイメージがありますか?
正直に書いて下さってかまいません。
どうか宜しくお願い致します。
回答一覧
偏見なんてもちませんよ。
普通に接します。
連絡帳は、実母さん、ご主人に聞いてみましたか?
考えすぎって事もあるかもしれません。
保育園は、治ったら辞めてしまうのですか?
そのあたり、わからないのですが
スレ主さんがお考えの様に、「元気じゃない!」
という事で連絡帳が適当に書かれている様でしたら
その園にも問題あるんじゃないかなと
思います(私の推測ですけれど)
保母さんって大変忙しいですから、
ひょっとしたら、お友達が増えたとかで
てんてこ舞いなのかもしれませんし・・・
(これも私の推測です)
ごめんなさい。可能性ある事を書きました。
一度、実母さん、ご主人にも相談してみてはどうでしょうか?
お体大切になさってください。
2008.10.28 11:21 18
|
まの(35歳) |
もし鬱だと言われたら対応は変えると思います。偏見ではなく、出来るだけネガティブな話とかは避けるようにします。気をつけていても知らないうちに傷つけてしまうこともあるかもしれませんが・・・それ位しか思いつきませんが、迷惑をかけられるようなら正直な話、鬱じゃなくても避けますよ。だから、鬱だから・・・と言うことはないと思います。よっぽど仲がよい友達とかじゃない限り園ママはそんなものじゃないかしら???
2008.10.28 11:22 21
|
ちさと(30歳) |
とても敏感で神経が繊細な方なんですね!
誰もそんなに他人に関心無いし、連絡帳の書き方が簡単になっただなんて、そんなに人生最大の出来事じゃあるまいし、気に病むほどの事ではないと思いませんか?
私も幼稚園の送迎は、主人によくまかせますよ。
鬱ではありませんが・・。
別に調子悪い時は主人や実母さんにまかせてもいいと思います。迎えに行かなくちゃって思ってしまうとまた、強迫観念にしばられて苦しいでしょう?
もっとどうしたら、自分が精神的に楽になれるかって、自分の心と身体なんだから、解放する方法を把握されたら良いかと思いますよ。
2008.10.28 12:17 18
|
ゆっこ(38歳) |
『何とも思いません。ただ大変なんだろうなとは思います』
今は鬱は珍しい病気ではないし、私の周りにも鬱の人は居ます。
鬱ではない精神疾患で悩んでいる友人もいます。
「自分だけは絶対大丈夫」と思っていた人でも鬱になるのですから、いつ自分自身がなるか分からないですよね。
そんな病気ですから偏見なんてありませんよ。
回りの目は気にせず(難しいかな?)普通に接していれば良いですよ。
お体大事にして下さいね。
2008.10.28 12:53 18
|
とんとん(37歳) |
園からの連絡帳に変化があったということですが、もしかしたら今までなかなか園に来られないチネリさんを思っていろいろ丁寧に書いていてくれたのかもしれません。
もしチネリさんの元気なお姿を見て「元気なんだ」と先生が思われたとしたら、他のお子さん達と同じような書き方になっただけかもしれないですよ。
もしくは、先生だっていろいろな人生抱えてますから先生自身ストレスがあったりしてそういう書き方になってしまっているのかもしれません。
あと、ウツをどう思いますかとのことですが、人より少しナーバスな面もあるから、精神的に辛いことも多いだろうなって感じてます。
でもだからと言って周りのママさんにいても特に対応は変えないです。普段通りに接します。
私は母が10年程前にウツにかかり、自殺まで考えて荷物を整理するなんてことがありました。
実際、そばで支えるのは大変でした。でも私にとってとても大切な母なので、こんな辛い状態のまま人生を終えようとしていたことを知って、少しでも笑顔の多い生活に、少しでも母の生活が楽しいものであるようにと考えました。
母も少しずつ外の世界に触れるようになり、今は笑顔いっぱいで出かけています。もちろんたまに精神的に波があって落ちちゃう時もありますが・・・。
チネリさん、周りを気にしないっていうのは無理かもしれませんが、気にしすぎることはないですよ。
ウツでもウツでなくても周りのママさんを全く気にしないってことは難しいですから、同じですよ。
保育園のお迎えも無理にしても辛くなってしまうので、今日は行きたいなと思える日に行けばいいと思います。周りなんて関係ありませんよ。
ゆっくりでいいんです。
チネリさんには優しい旦那様、お母様、そして娘さんがついているのですから。
のんびり自分のペースでいきましょう〜。
2008.10.28 13:13 16
|
大丈夫(33歳) |
鬱に対する捉えかたは、人それぞれかも知れません。
でも似たような経験がある人、ストレスに悩まされている人、鬱は誰にでもなりうると理解している人であれば、逆に丁寧に接してくれるのではないでしょうか・・・このご時世ですし。
ホントに人それぞれなので、一般的なイメージなんてものは無いと思います。
でも私が感じたのは実のお母様の「先生方に会って、ちゃんと挨拶して来なさい」という言葉、ちょっと鬱をわずらっているチネリさんにはハードルが高いような気がしてしまいました。もちろんお母様は間違ったことは言ってないのですが・・・個人的な意見ですが、まだそこまで立ち回らないでもいいような気がします。なかなかその辺は難しいところですよね。
でも頑張ってくださいね。
以前TVでやっていましたが、鬱は「治す」と考えず「上手に付き合っていく」ものだと言っていました。
私もストレスで喋れなくなったことがあります。
応援しています。
2008.10.28 15:29 10
|
マミ(3歳) |
夫が鬱歴5年です。
鬱の時って、夫もそうですが、なんでも後ろ向きに受けとめてしまうのではないでしょうか。
「この人はこう思っているんじゃないか。自分が悪いからこんなことを言われるんじゃないか」って。
そういう病気なんですよね。普段ならばなんでもない一言が、つらく響いてしまうのだと思います。
夫の場合、私と夫の上司が電話で病態について話していたのを聞いて、上司の方の身内にも鬱の方がおられて、だから、夫の気持ちを「よくわかるよ」と言って下さったのですが、そのことにいたく傷ついていました。
自分のつらい気持ちなんか、誰にもわからない、と思いこんでいたのでしょう。
もともとそういう考え方をする人ではないので、こういう考え方は、あくまでも彼の病気のなせるわざと思っていました。
もし、主さんの気持ちに少し余裕ができたら、人生の中で一番幸せだったときのあなただったら、どんなふうに考えてたかな、って想像してみたらいかがでしょうか。きっと、「先生方も忙しかったのかな〜」とか、「先生がこまごま書かなくてもいいくらい、子供が成長した証かしら」って考えられるのではないでしょうか。
ごめんなさい、勝手なことを書きました。
今日よりも、明日があなたにとって少しでも幸せな日でありますように。
2008.10.28 16:53 10
|
かくれんぼ(42歳) |
偏見はもちません。
私の家族は統合失調症3名、うつ1名患っています。
できるだけ気軽にすごせるように配慮しようと思うだけです。
そして私は教育職ということもあって、お母さんがうつの方もよく知っています。
いろんな家庭があって、それぞれに事情があることを常に配慮して仕事にあたっています。
娘さんにとっても、お母さんがお迎えにきてくれたりすることはとっても嬉しいことだと思います。
少しずつ活動の幅をもっていけたらいいのではないでしょうか。
どうか無理はなさらず、気の進まないことは誰になんといわれようとやらなくてもいいと思いますよ。
2008.10.28 19:43 10
|
かみひこうき(32歳) |
スレ主のチネリです。
沢山のお言葉ありがとうございました。
もう治ってきたと思っていたのに、皆さんのお言葉を真剣に読んでいたら、心の話なのでやっぱり泣いてしまいました。
まだまだ弱かったままだったようです。
それに、
>「ゆっくりでいい」
>「治すのではなく、上手く付き合っていく」
込み上げて来て言葉に出来ません。
「あまり近寄りたくない」
「面倒だから友達にはなりたくない」
「この人が噂の母親だったんだ〜。」
「子供がいるくせに」
等々、言われると思っていました。
連絡帳の件も、きっと取り越し苦労だと思うようにします。
>「人生の中で、一番幸せだった時の自分ならどう捉えるか」
マイナスに考える事があった時は、この言葉を思い出し、幸せだった自分に置き換えて考え直してみたいと思います。
やっぱり、ママが迎えに来てくれた方が喜ぶのですね。
その顔が早くみたいです。
偏見は持たないと仰っていただき、本当にありがとうございました。
>まのさん
治ったら辞めてしまうの?
の問いですが、定期的に診断書を提出しないといけないと思うので、たぶん治ったら辞めさせられるかと思います。
お友達が沢山出来たのに可哀想ですが。
その時は、気持ちに余裕が出来たら働く事も考えようと思います。
そしたら、引き続き通わせていただけるといいのですが。
いろいろお言葉ありがとうございました。
2008.10.29 16:14 10
|
チネリ(36歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。