AIH後の下腹部痛と体調について教えて下さい。
2008.10.29 21:42 0 2
|
質問者: はるかさん(35歳) |
AIH自体は痛くなかったのですが排卵誘発の注射を前日打っていたせいか、夜中に生理痛を強くしたような痛みが下腹部に現れて朝には落ち着きました。
それから12日経って、今高温期7日目です。処方された女性ホルモン剤を服用中だからなのか今朝からまた生理痛のような軽い痛みがあります。
生理予定日まで7日もあるので、明日病院に行くか気にしすぎなのか迷っています。
不妊治療で人気病院の為3時間待ちが当たり前で、医師にも今まで2回、2分ずつしか会っていませんし、簡単な質問は受付の人を通して看護士サンに聞くような病院なので・・。行っても医師が診察してくれるかはわかりません。
同じような経験のあるかた教えていただければたすかります。
宜しくお願い致します。
回答一覧
不妊専門の医院って、混んでて流れ作業、
先生は質問する余地を与えてくれないってところが
結構多いようですね。私のいってるとこもそんな
感じです。
私の経験談をお話します。
1回目のAIHの後は、子宮が収縮して腹痛になることがあると説明がありました(といってももらった紙に書いてあっただけですが。)
私も当日夜に軽い腹痛、下痢がありましたが気にしていませんでした。
しかし翌日の午後に高い熱を出し、おかしいと思い翌日診察を受けました。エコーでちょっと見て、「様子を見てください」で診察終わりました。
さらに翌日、翌々日も高熱と腹痛(キリキリと痛む感じで、生理痛のような痛みではなくなってきました)が続き、
診察に行ったら卵巣が大きく腫れていて、
点滴、血液検査。結果、感染して炎症を起こしたようだ、といわれました。
私の場合、翌日からは体調がおかしくなり、2、3日で高熱という状況になりましたのであきらかな異常だとわかりましたよ。
その次のAIHでは、軽い生理痛のような腹痛が起こりましたが、
その後発熱したりはせず収まりましたよ。
卵巣も腫れてませんでした。
妊娠には至りませんでしたが…。
はるかさんの場合は、生理痛のような痛みとの事ですし、心配することはないとおもいます。
判定日まで穏やかにすごしてくださいね。
2008.10.30 10:34 22
|
みーこ(31歳) |
みーこさんお返事ありがとうございます。
今日は昨日に比べて生理痛?は治まりました。よく寝たのがよかったのかもです。
熱が出たりしたら対応したらいいですよね。
初めてのAIHだったので神経質になっているのかもです。
いつになったら妊娠できるのかはわかりませんが、おおらかに過ごしたいとおもいます。
ホントにお返事ありがとうございました。
2008.10.30 23:32 20
|
はるか(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。