ほうれん草は必ず茹でなければいけない?
2008.11.9 23:54 86 6
|
質問者: つくしさん(31歳) |
回答一覧
ほうれん草ですが、サラダ用のほうれん草がありますよ。 普通のほうれん草だとゆでないと体に害がありますので、サラダ用のほうれん草を使うようにしたらどうですか? ちなみにそれは生食用でアクも少ないようですから、シュウ酸も少ないと思います。 結石ってものすごく痛いようなので、避けられるものなら避けたいところですよね。 普通のほうれん草でも、一度に沢山ゆでて冷凍しておけばすぐに使えるから手間もはぶけますよ。 多少柔らかくなってしまいますが、栄養もそんなには変わらないですし。
2008.11.11 18:31 48
|
ぱぱん(32歳) |
私も、あまり深く考えずに「ほうれん草は、一度茹でるもの」だと思い、炒め物にはあまり使わず、一度茹でてから水でさらって使うことが多いですね。 ちょっと調べてみました。↓ >ホウレンソウにはシュウ酸が多く含まれており、度を越えて多量に摂取し続けた場合、シュウ酸が体内でミネラルと結合し腎臓や尿路に結石を引き起こすことがある。 シュウ酸摂取量を低減したい場合は、多量の水で茹でこぼす(茹でると、シュウ酸が茹で汁に溶け出す)など生食を避け調理法を工夫する。 ‥だそうですよ。 いずれにしても、「度を越して食べる」なんてことはたぶんないでしょうし、「茹でるのがベター」くらいに思っていれば良いことなのではないでしょうか? ほうれん草のソテーも、ほうれん草入りサラダも、別に「=体に毒」ではないでしょうから??
2008.11.10 13:39 67
|
ポパイ(37歳) |
義母さんが正解です。 ほうれん草はあくをとらないと、 石ができますよ。 いちいちゆでてあくをとってから料理するのは 面倒ですが、 のたうちまわって救急車で運ばれるくらいなら、 と必ずゆでた後冷水に浸してます。 レンジでチンだけではダメです。 蒸しただけもダメです。 その後冷水にさらしましょう。 ただ、油を多めに使っていためる場合は 油でコーティングしてしまうので、 シュウ酸が身体に吸収されにくくなり さほど心配しなくても大丈夫です。 ご存知かとは思いますが、長時間ゆでたり 長時間冷水にさらすと栄養がなくなってしまいます。 加減が難しいですよね。 でも、胆石の話は本当です。 これから注意すれば大丈夫かと思いますが お気をつけてくださいね。
2008.11.10 14:01 72
|
ねこ(31歳) |
義母の言う通りでしたか。 確かに叔父が胆石持ちで、 疲れると石が動いてものすごく痛いなんて言ってました。 めんどうですが主人、子供、自分の健康のために がんばります。 皆さんコメントありがとうございました。
2008.11.11 23:35 76
|
つくし(31歳) |
健康食について書いてある本にもそんなことが書いてありましたよ。 ほうれん草を食べることの害ってけっこうあるみたいで。 一方、ほうれん草にはたくさんの栄養素もはいっているので、食べた方がよく、そのジレンマを解決する方法がまさに「ゆでる」ことだそうです。 確かに炒めたい時にゆでるのは面倒ですけどね。一応がんばってます。
2008.11.10 08:07 110
|
もりもり(30歳) |
調理方法にもよると思います。 炒め物の場合、直接いためてOKだと思いますし ほうれん草を洗った後、レンジでチンしてもOKだと 思いますよ・・・一度、義母に料理のレシピ本なんかを 見せてみてはいかがでしょうか?
2008.11.10 10:51 37
|
神経質?(36歳) |
関連記事
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。