胚移植後の便秘について
2008.11.15 12:58 0 4
|
質問者: りょうさん(32歳) |
回答一覧
市販の便秘薬。 やめた方がいいですよ。 市販の便秘薬は腸をものすごく刺激しますから。 子宮にはよろしくないんですよ! 担当医からは便秘薬どころか、浣腸もダメと言われました。
2008.11.15 15:24 48
|
匿名(秘密) |
私も移植後ひどい便秘になりお尻も切れてしまいました。 結局食事で頑張りましたが、医師に相談したら、市販のものより処方したものを飲んでほしいって言ってました。 なのでりょうさんも病院で相談してからの方がいいと思いますよ。 いい結果が出ますように。
2008.11.15 14:31 27
|
ひん(36歳) |
私もすごい便秘です。移植後はいつもケロッグのオールブランを食べて便秘を解消してます。友人(不妊とは関係ない友人ですが)でも効果があるという人が多いので、個人差はあるとは思いますが、試してみる価値はあると思います。ちょっと高いですが明治屋でもシリアルの繊維が多いものを売っています。
2008.11.17 15:49 44
|
ゆみこ(37歳) |
こんにちは! 移植お疲れ様でした。 私も移植したあとずっと便秘でした。 お腹もパンパンになり、よっぽどコーラックのお世話になろうと考えたのですが、やはり先生に相談して、ちゃんと処方してもらい、便秘解消しました。その時の移植で無事に出産しました。 りょうさんも便秘は辛いですから、早めに処方してもらい、判定日まで心穏やかに過ごして下さいね。 無事に妊娠されますよう願っています。
2008.11.15 16:00 43
|
ゆう(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。