子宮外妊娠から1ヶ月・・・。
2003.12.1 02:31 0 6
|
質問者: ちゃんこさん(秘密) |
勇気をいただいて元気になりました。
御礼と感謝を込めて、書き込みしようと思います。
私は結婚2年で先月子宮外妊娠のため開腹し
右卵管を切除しました。
最初 その疑いがあると言われ、手術するまで
「早く白黒ハッキリしてほしい。開放されたい」
という思いがありました。
しかし、手術が終わり退院してから実感が
波のように押し寄せ、悲しみと悔しいという
気持ちの狭間で毎日泣いていました。
実際、主人にも「全ての出来事に意味があると
いうのなら、卵管も赤ちゃんも失って一体
何の意味があるの?得るものなんてない」
と泣き叫んだこともありました。
主人は黙って聞いてくれました。
夕暮れになると、意味も無く悲しくなり
涙が止まらなくなったりしました。
自分なりに必死で子宮外妊娠を繰り返さない
ために何が出来るか、調べてみました。
産婦人科も数件話しだけでもと思い、足を
運びました。
でも結果は、再発防止の手段などないという
結論だけでした。
いろんなことを調べていくうちに、自分の
中で「また繰り返したら、もう立ち直れない」
とか「やっと授かれたのに、もう次はないかも」
などの葛藤が薄れてきていることに気づきました。
再発が防げないのなら、前に進み続けよう・・。
どこかでそう思う自分がいました。
それから、仕事を精力的にする合間に
こちらで教えていただいた、オススメの数々を
試してみよう・・、体をもっと動かして
リフレッシュしよう・・。
歩みを進め始めようとしている自分に気づき
ました。
赤ちゃんなんて簡単に出来ると思い込んできて
いざ 努力してみたら出来ないという現実に
ぶつかって、そして子宮外妊娠。
最初は不運だと自分を責めました。でも、今は
命の重さや尊さ、全て奇跡なんだと知ることが
出来たし、生活が変わりました。
前向きになれました。意味はあったんですね、きっと。
今日、術後初めての生理がきました。
1ヶ月前の出来事全てが幻のような
そんな気持ちにすらなりました。
来週卵管造影検査を受けます。
残りがつまっていたら、体外受精を考えて
くださいとも言われています。
でも、そうなったとしても私の前向きな
気持ちに変わりはありません。
水子供養で言われました。
「亡くなっていった赤ちゃんは誕生日会も
入学式で背負うランドセルもありません。
ただ、忘れないであげてください。」
次にまた戻ってきてもらえるようにする
ための第一歩だと思い、頑張ってこようと
思います。
長文、失礼いたしました。
そしてこれから先、くじけそうになったら
パワーをいただきにこの掲示板に
おじゃまさせていただけたらと思っています。
長々と読んでくださってありがとうございました。
回答一覧
はじめまして
悲しいお気持ち すごくわかります。
私も 1月に外妊で右卵管をなくし 辛い思いをしました。
妊娠の陽性結果を聞かされたときは 実感なく なくしてはじめて
実感したって言うのがその時の気持ちでした。
病院で結果を聞いて まだ早いのにマタニティー服を買いに行き
主人と買い物をしている自分たちがなんて幸せなんだろうって!
でもその2,3日後から お腹痛で病院に連絡したら 安静にとのこと・・
しかし 激痛のため病院へ行き 即入院手術。。。
私も 次 もし又同じように外妊になったらと考えるとすごく
辛かったです。
先生にも 可能性はあるって言われ 話し合った結果 即 体外に
ステップアップし 少しでも可能性の低い治療法で今がんばっています。
今回で4回目の体外でしたが またダメでした。(TT)
ちゃんこさんも悲しいのはよくわかりますが 前向きに
頑張ってくださいね(^^)
2003.12.2 15:25 10
|
ゆき(33歳) |
ちゃんこさん こんにちは。
私もちゃんこさんと同じで、昨年秋に子宮外妊娠をしました。
結婚2年目で、不妊治療をして やっと授かった赤ちゃんでした。
妊娠がわかったときには、主人と二人で大喜びしました。
子宮外妊娠で、左卵管とともに切除しなければならないと先生から言われた時のことは今も忘れられません、悲しくて泣いても泣いても涙が止まりませんでした。
手術が終わって、病室で主人も泣いてくれて、普段そんな姿を見たことがなかったので、その優しさがうれしかったのを覚えています。
先生は妊娠できることが解ったんだから・・。と言われました。
看護婦さんの一人が「私の友人も子宮外妊娠をして、卵管が破裂したけど、残った卵管で妊娠して、その後もポコポコと子供が出来て、今は3人の子持ちになってるよ。」と言って勇気づけてくれました。
私の場合は、その後の卵管造影検査で残った右の卵管は癒着して詰まっているという事がわかり、体外受精を勧められて、今は体外受精を頑張っているところです。
今は前向きな気持ちでいっぱいです。
私もできることなら、あの時の赤ちゃんがまた私のところに来てくれたら、うれしいなと思います、いつかどこかで、必ず会いたいです。
私も今になったら、あの子宮外妊娠は意味があったんだと思えます。
それで、卵管障害という事もわかり、一歩前進できたんだと思います。
主人の優しさとか愛情も良く分かりました。
あの事を乗り越えて、人には分からない、深い所の夫婦の絆がいっそう強くなったようにも思います。
私もあの赤ちゃんのことは一生忘れないと思います。
それが供養にもなるんですね...。
お互い辛い経験をしましたが、頑張りましょうね。
【 神様は 乗り越えられない試練は 与えない 】
今、好きな言葉です。
2003.12.2 21:31 24
|
トマト(30歳) |
私は長い文章を書くのが苦手だし
上手く言えないけれど・・・
ちゃんこさん、頑張れ〜!!
2003.12.2 23:43 10
|
keiko (27歳) |
ゆきさん、トマトさん温かいお返事本当に
本当にありがとうございます。
メッセージを読ませていただいて、自分と
重なる部分が多いことに驚くと同時に力強い
励ましを受けることが出来たことを大変
うれしく思いました。
私も体外受精を検討された方がいいかもしれないと
言われ、今はチャレンジすることになったら
それも前向きに考えていこうと思っています。
今回入院した病院で看護婦さんが「卵管は残して
あるから心配しないでいいよ」と言われて
ドクターの説明では「卵管はありません」と
言われ、パニック状態になり元気になって前向き
にやっていける日なんて来るのだろうかと
思ったこともありました。
今はセカンドオピニオンは必須だと2つの
通院を始めました。
自分でいろんなことを調べ、行動に起こす
ことで自信も取り戻しつつあります。
自然に笑みがこぼれる日も増えました。
この手に赤ちゃんを抱くまで、主人と
二人三脚で取り組んで行こうと思います。
そしていつ舞い降りてきてもいいように
夫婦仲良くやっていこうと思っています。
メッセージでまた元気になることが出来ました、
今日は美味しい夕飯作ります!(笑)&(ぉぃぉぃ)
2003.12.3 18:00 15
|
ちゃんこ(秘密) |
ちゃんこさん、初めまして。
私は今年の4月に子宮外妊娠をし、緊急手術の末左の卵管を切除しました。
その妊娠も、排卵誘発剤を飲んでの待望の妊娠だった為、術後は本当に辛く、「次も外妊だったら…」と思うと「もう妊娠なんてしたくない」「きっと私には赤ちゃんを抱く事なんてできない」と弱気な事ばかり思っていました。
でも、ちゃんこさんと同様に術後約1ヵ月で生理が来た頃から、気持ちに変化が出てきたんです。
「やっぱり赤ちゃんが欲しい!」「まだ片方の卵管が残ってる。もし次もまた外妊になったら、その時にまた考えればいい」「可能性があるのに諦めるなんて嫌だ」
そんな風に考え始める事ができるようになって、術後3回目の生理を最後に再び妊娠する事ができました!!
検査薬で陽性を見てから、ちゃんと子宮内に胎嚢を確認するまでは怖くて怖くてたまりませんでした。
そして手術から8ヶ月経った12月の今、無事に17週(5ヶ月)をむかえる事ができています!!
だから可能性が残っている限り、決して諦めないで欲しいです。
ちなみに術後から今回の妊娠までの間、私は卵管造影も不妊治療の再開もせず、気持ちを楽にする事を大切にしていました。
担当医からは術後、「あと1年自然に任せてみて、それでダメだったら思い切って体外受精に踏み切ったほうがいい」と言われていました。
私の妊娠菌で良ければ、たっぷり置いていきます!!
外妊経験者の皆様、どうか、ご自身の身体と赤ちゃんを信じて前向きに進んで下さい。
長々と偉そうにすみませんでした。では。
2003.12.3 19:45 20
|
ちえ(29歳) |
Keikoさん、そしてちえさん温かいメッセージ
本当にありがたく読ませていただきました。
本当に心が温かくなりました。
Keikoさんのパワフルな言葉で力をいただき
ちえさんの体験で夢をいただきました。
感謝の気持ちを言葉で言い尽くせないなぁと
もどかしい気持ちがします。
子宮外妊娠が全体の1%くらいだと言うのに
同じような体験をされている方が多いことに
驚きました。そして、体験を話してくださって
読みながら「そう、そうなのそうなの!」と
興奮し同調したり、「そういうこともあるんだ!」
と驚いたりしていました。
ちえさんの3ヶ月後に妊娠できましたという
話は、そういうこともあるのかという驚きが
大きく、私も諦めないでちえさんみたいに
また授かれたらと夢を持つことが出来ました。
どうぞ、元気で可愛い赤ちゃんを産んでください!
心からお祈りしています。
言葉ってすごいですね、感動してます、
ありがとうございます。
2003.12.4 11:37 5
|
ちゃんこ(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。