HOME > 質問広場 > くらし > 化粧直し誤りでしょか?教...

化粧直し誤りでしょか?教えて下さい★

2008.11.18 14:49    5 6

質問者: mimiさん(28歳)

化粧直しについていくつか質問があります。 みなさんは一日何度化粧直ししますか? 正しい方法教えてほしいです。 私は朝にお化粧したら、お昼頃に化粧直しします。 そして夜の入浴前に落とします。 ・・ですが、土曜日などで友達から夜に居酒屋などの誘いがある場合は出かける前にもう一度化粧直しをして出かけます・・。帰るのは夜中になります。 →でもこの場合さすがに一度クレンジングと洗顔をして化粧水からやり直したいいのでしょうか? みなさんは夜のお出かけ前はわざわざ洗ってから行きますか??? それとも直しだけですか? それで具体的な化粧直しの方法ですが・・。 まず、ティッシュで全体をおさえるようにオフします。 それから普通の化粧水を手で馴染ませます。 そして場合によっては下地も馴染ませてファンデ等です。。(下地を省く場合も多々あり) →このやり方おかしいでしょうか? 以前は脂取りで抑えてそのままファンデ等だったのですが、そうするときれいにのらないんです・・。 それにこうするようになってからかえって何故か朝のメークよりもきれいになじむんですよね・・。 ・・でもよく見る化粧直しはみなさん、脂取りした後すぐにファンデをしてるだけで何故かきれいになじんでますよね? 正しい化粧直しって一体どうするのがベストでしょうか?なぜ皆さん、いつもメークきれいなのですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

BAさんありがとうございます。 百貨店にお勤めだったお方にお聞きできるなんてとても嬉しく思いました。ハッピ~です。 乳液で顔を拭いて下地、ファンデの場合は化粧水の登場はなしで大丈夫しょうか? また、朝メークをして化粧直しさえすれば夜に出かける際にも一から洗顔せずにこの方法で化粧直しをするだけでも夜中までメーク大丈夫ですか? もしよかったら教えて下さい・・。 また一から洗顔やら化粧水やらとなると大変なもので・・・。 よろしくお願い致します。

2008.11.19 10:52 19

mimi(28歳)

BAさん本当にありがとうございました。 こんなにたくさんの質問にもかかわらず、わかりやすく丁寧に教えてくださりとても感謝しています。 これからの毎日にとても役に立ちます。 BAさんってとてもお優しい方ですね。人柄が伝わってきます。こんな人が友達だったらいいのにな~。 それでは・・。 私の為にお忙しい時間を削ってお答えを頂き本当にありがとうございました☆★☆ またの機会がございましたらまたよろしくお願い致します★☆★ありがとう☆

2008.11.21 09:01 16

mimi(28歳)

ご質問ありがとうございます☆ まず1つめについてですが、洗顔~スキンケア~メイクは必ずしも一気にされなくて良いと思います。というかスキンケアの後、しばらく置くことで肌になじんでメイクし易くなります。また下地についてはメイクを始める際につけたほうが良いと思うので(肌に浸透するものというより肌の表面を整えるものなのであまり放置すると脂浮きが心配です)、朝は洗顔~スキンケアでいったん終了していただいて、ほかの事をされてから軽くティッシュで肌をおさえて下地~メイクという手順が良いかと思われます。 2つめのお肌の荒れについてですが、今はピーリングソープはお使いになってないんですよね?肌は通常約1ヶ月で新陳代謝をします。今現在赤みがあってかぶれているようでないのであれば、きちんと保湿してスキンケアをすれば次第にキメが整ってくると思います。また高濃度ビタミンC美容液を使うのも肌のキメが整いますよ。ピーリングコスメの使用は大体週1~2回といわれていますが、肌の薄い方や乾燥しやすい方は二週間に1回程度でも十分効果があります。またお手持ちの化粧水を使ってコットンでふき取るだけでも良い角質除去になります。ただもしこの先肌の状態が悪化してくる(赤みやかゆみ)ようなら、一度皮膚科の受診をお勧めします。 最後に3つめについてですが、これは特に順番というものは決まっていません☆その方がやりやすいのが一番だと思います。因みに私もmimiさんと同じ順序でメイクしてます(^_^)ちょっとしたコツでいえば、アイブロウのバランスを上手くとりたいときはアイメイクを先に仕上げてからアイブロウをします。またファンデ→アイブロウ→チーク→アイメイク・・・とチークを最初のほうに持ってくると、チークが入っている分通常よりメイクがしっかり見えるのでアイメイクを控えめに抑えることができます。 後ひとつ、長時間メイクをされる時はアイシャドウをつける前にアイベースの使用をオススメします。まぶた用の下地なんですが、コレがあるのとないのではアイシャドウの発色&もちが違います。特にパステル系カラーがくすまなくなります。アイベースはほとんどのメーカーでおいてあると思います。ぜひお試しください☆ 長くなってしまいましたが、お役に立てればこちらこそとても嬉しく思います♪

2008.11.21 00:03 18

BA(31歳)

携帯から失礼します。再度ご質問頂きありがとうございます☆ 化粧水の件ですが最初のレスに書くのを忘れてました!乳液でふきとったあとベタツキを取るため最後に化粧水を使います。使い方はやはりコットンに含ませて拭き取るようにです。レスを拝見して気付きました。大変失礼いたしました(汗)この方法で洗顔しないでも、夜外出前にお直しすれば夜中まで大丈夫だと思います。それにクレンジングや洗顔は1日のうちにあまり繰り返す肌を傷める原因にもなるので…。 また何かわからないことがあればお聞き下さい。お役に立てれば幸いです♪

2008.11.19 20:25 15

BA(31歳)

またまたありがとうございます。とても為になります。 最後に3点お聞きしてもよろしいでしょうか・・。 私は朝6時に起きてすぐに顔を洗って化粧水~下地までします。 そのあとに、食事の準備、洗濯、掃除等を済ませてからメイクするのですが、本当は化粧水~メイクまで一気にやってしまった方がよいのでしょうか・・。 下地を終えてからファンデーションに取り掛かるまでに数時間あきます。(もしかしたら下地まででなくて乳液までにしておいた方いのでしょうか?ファンデに取り掛かる際から下地を塗った方無難ですか?) それから・・私はピーリングソープのやり過ぎでおでこのキメや頬のキメが粗くなってしまったのですが、これはもう治ることはないのでしょうか? もうひとつファンデから後のメイク順番を教えて欲しいのですが・・。 アイブロウ→アイシャドウ→アイライナー→マスカラ→チーク→ハイライト→リップでよかったでしょうか?それとも特に順番ってこだわらなくていいのですか? 本当に何度も申し訳ありません。 これで終わりにいたしますのでお願いしてもよろしいでしょうか? お忙しいと思いますがごめんなさい・・。

2008.11.20 06:19 12

mimi(28歳)

以前百貨店で美容部員をしてました。 メイク直しですがおかしくないと思います。脂とり紙よりもティッシュのほうがきれいにとれますし、保湿をしてあげることで肌のきめが整いファンデが乗りやすくなります。脂とり紙は意外と乾燥させてしまうんですよね。 もし一つ提案するとすれば化粧水の代わりにミスト状化粧水を顔からやや離してまんべんなくかけ、自然乾燥させてからファンデをつけます。こうすることでよれがなくなり更に仕上がりがアップしますよ☆また、ファンデがリキッドならお直しはパウダーでも濃くならず良いと思います。その後乳液を含ませた綿棒でアイメイクのよれを直してリタッチすればバッチリです☆あと、もうどうしようもなくファンデが浮いてきてしまったら乳液をつけたコットンで目の下から全部拭いて落としてから、あらためて下地→ファンデ・・・という手段も。 メイクを持たせるコツですが、私は仕事の時は朝のスキンケアを入念にしてたっぷり肌を保湿させてからメイクしてました。こうすることで朝一のメイクが1~2回ファンデを直すだけで夜までキレイなままもってました。やっぱり立場上メイク崩れはNGだったので(笑) ぜひお試しください☆

2008.11.19 02:51 10

BA(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top