HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 会社への診断書

会社への診断書

2002.10.10 22:02    1 3

質問者: おはなさん(28歳)

何度かレスしているおはなです。
1年ほど前からコンジローマと頚部に異形成が見つかり、通院しなくてはならないし、会社へは病気が発覚した1年前に異形成の件のみ告げました。コンジローマについては、人に知られたくないので話していません。
でも、実際通院となるとコンジローマの方が多く、今年9月までは月に1度くらいのペースで通院させてもらっていました。一応、頚部の異形成という名目で。
ところが、今年10月になかなか治らなかったコンジローマにいい先生が見つかり、治療をしてもらっていて、週に1度通うようになりました。午前中のみ病院へ行って午後はもちろん働いています。
まだかかりそうなので、今日、部長にまだ週1度くらい通わせて欲しい、と告げたところ、「診断書を取ってきて」と言われました。それは、会社へ提出するものなのか、尋ねたところ、「もしかしたら、会社へ出すことになるかもしれないが、社長へ説明するため」とのことなのです。もちろん、社長へは同部長が1年前に話していますから知っていますし、私も直接話しました。(小さい会社なので)
知られたくないこともあるのに、社長へ説明するだけのために診断書を提出するものなのでしょうか?会議文章のような取り扱いに非常にショックをうけていますが、でも、これも治療のためと思って飲み込むべきなのでしょうか......
1年前に同部長が社長へ話した時、特に私の了承もなく話してしまい、当時、異形成で動揺していた私にとって、この出来事がひどくイヤな記憶なので、私個人としては私的感情が入って、上手に判断できなくてレスしました。ご意見お待ちいたしております。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おはなさん、こんばんは、小鳥といいます。

一応、昔人事部で働いていたので、その立場からなのですが
会社を長く休む場合には就業規則で診断書を求める
場合があります。
それがないと、病欠という形が取れないみたいです。
でもおはなさんの会社にそういう規則がないのなら
あまり人に話したくない事を告げて、もしくは
病院の先生に診断書の作成時に相談してみてはいかがでしょうか?

体の悩みはプライバシーにかかわる事もあると思いますから。。。
よい方法が見つかる事を祈っています。

2002.10.11 17:27 12

小鳥(秘密)

おはなさん、こんにちは。
私の知人は妊娠4ケ月超過の中絶手術をするのに、
2〜3週間入院しなければならなくなりました。
会社に提出する診断書は先生に頼んで子宮の良性
腫瘍摘出…という様な内容で書いてもらってまし
た。こういった場合でも病院側は一応プライバシ
ーを考慮してくれてたので…。病院にもよるのか
もしれませんが、一度担当医に相談したらいいか
と思います。

2002.10.11 23:35 8

ロア(秘密)

小鳥さん、ロアさん、ありがとうございました

2002.10.15 13:00 12

おはな(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top