HOME > 質問広場 > くらし > 手作りおせち料理

手作りおせち料理

2008.11.30 16:58    0 5

質問者: 今日はおでんさん(35歳)

年末に始めておせちに挑戦します。 売っているような豪華さはなくとも、夫婦二人なので家庭的な食べやすい物を作ろうと思っています。 作ったことのある方に質問です。 予算はいくらほどかけていますか? 買い物に行くに当たって予算が立てられずにいます。 参考にしたいので教えていただけると助かります! ちなみにお重は、5.5寸の三段重です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。 私は、結婚して過去二回御節を作っていますが、予算は、正直どの位かかったのか不明です(汗) でもそんなにかからなかった気がします(大体1万~2万位)だったかな? 年末に近づくにつれ高くなるので、冷凍など保存できるものは早めに購入たり、ちょこちょこ購入したりするとそんなに出費は感じられませんよ。 1年目の年は、お料理本を購入して本格御節を時間をかけて作ったのですが、2年はちょっと気楽に、自分達の好きなオカズ+正月料理など御重にいれて、オリジナル御節を作りました。 御節を自分で作るって良いですよね。 一年に一回の事なので、私も今年も作ろうと思っています。 御節はお金の他時間もかかります。 お互い頑張りましょう!!

2008.11.30 23:44 14

ナミスケ(28歳)

2年程前におせち作りに一人で挑戦したことがありますが 美味しかったのですが材料費だけで2・3万くらいかかった記憶があります。 今年は馴染みの料理屋さんの3万5千円の3段重を購入することにしました。 材料費+労力を考えるとこちらの方が安いような気がします。

2008.12.1 10:16 11

今年は買います(33歳)

皆さん、とても丁寧なお返事ありがとうございます。 まとめてのお礼お許しください。 2人家族なので、皆さんの意見を参考に2万円でチャレンジ!多くても3万円には収めたいと思います。 イクラと数の子と牛肉、我が家で根が張りそうなのはこんな物です。 出来上がりを買うほうが安いし楽チンだけど、詰め直しながら3日間楽しめますもんね♪ 好きな物ばかり入れられるし。 がんばって作りたいと思います! 本当にありがとうございました~

2008.12.3 01:51 13

今日はおでん(35歳)

いいですよね、手作りおせち。 うちは実家が近いので、料理好きの夫と共に29日から実家でおせちづくりをしています。買い物は…ちょこちょこ買い足すのではっきりわからないのですが、ふた家族分で3万くらいかなあ。常備野菜もあわせると実際はもっとかかっているかもしれませんが。うちは伝統的な和風おせちです。 3万くらいとはいえ、買ったものならお重の中身を食べたらおわりだけど、自分でつくるとお重の中のものが減るたび、冷蔵庫にストックしているあまりを補充していけるので、すごくお得感があります。

2008.12.1 18:38 13

こもも(30歳)

内容により予算は全然違います。まず何を作るか自分の中である程度決めないと。洋風にしてテリーヌから作るとかエビ1頭でグラタン焼き作るのか、和風の昔ながらのものを作るのかとか。 私はいつも実家で30日から作り始めます。自分では予算を特に決めずに必要な物を購入してます。実家の人数分作るので量が多く値段もかかるかもしれません。エビ買えばぐんと上がるし。毎年3,4万とかでしょうか。夫婦二人分ならぐっと安くできると思います。 3段重ねでしたら、一の重と二の重を一緒に入れていいと思います。 その場合、 一の重には口取りを入れます。伊達巻・きんとんなど甘い物です。あと二の重に入れる焼き物も入れてしまいます。ローストビーフや豚肉巻き、魚の焼浸しとかです。 これらは全部手作りです。伊達巻は卵と魚のすり身で作ります。きんとんは栗やりんご、さつまいもなどで作ってます。材料の卵・魚のすり身などたいした金額ではありません。ただローストビーフは大きな塊を買うので1万円とかかかったかも。でもローストチキンにすれば安く上がります。 二の重には煮物を入れます。うちは筑前煮・キンピラ・大根と鶏肉の煮物など入れてます。材料は主に野菜ですね。安い国産のものを早めに用意しておきます。値段、たいしたことないと思います。野菜ですから。 三の重には祝肴を入れます。黒豆・数の子・田作りなどです。うちはこれは市販の物を購入してます。作るのは酢の物とイカ人参と昆布巻です。数の子1箱で5千円~1万円するので結構かかりますが、夫婦二人なら小さめの箱で3千円とかですむのでは? あとはお雑煮ですが、これは御節の材料の残りで大体作れます。ここまで作っていつもいくらになるのか、自分でも覚えてませんが自分で作った達成感と安心感があります。伊達巻なんてすごく簡単だし、手作りは断然美味しいし家族には好評です。 手作りだと嫌いな物は入ってないし、好きな物を多めに入れられるし、工夫次第で安くできます。手作り、いいですよ。

2008.12.1 16:16 14

雑煮(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top