めちゃくちゃ当たる占い・・・
2003.7.26 08:12 0 4
|
質問者: よめこさん(秘密) |
・・もう、どこで受ければ、妊娠できるのか、わかりません。
長男、農家の嫁なので、プレッシャーがすごく、今度、成功しなければ
、もうほんとに、ど〜しようかしら・・ってかんじです!!!
・・自分ではもう、決められないので、占いにでも頼ろうかと・・・。
・・・どなたか、めちゃくちゃ当たって、良きアドバイスもしてもらえる占い師さんを、教えて頂けませんか?(場所は大阪か京都で)
・・もう、せっぱつまってますので、どうかよろしくお願いします!
回答一覧
占いに頼るのはやめた方がいいのでは?
私も占いに頼った経験があります。
その時に「あなたに将来子どもができるという感じを受けない」と言われました。
もうがっかりです。
そして、それから何年も治療を頑張っていますがいまだに子宝に恵まれていません。
占い師さんに、「私は何をすれば良いのか?」と聞いてみたのですが、「あなたの運命だから」と言われて何の解決方法もないままです。
その後色々と考えたのですが、占いに頼るのはやめようと思いました。運命なら運命で自分で変えてやる!くらいの意気込みで今不妊治療を頑張ってます。
体外受精って私も受け続けていますけど、なるべく不妊治療に力を入れている専門の病院で気長に続けるのがいいのだと思います。お金がかかるからそうも言ってられませんけど。
失敗には、色々な原因があると思うんですよ。それをふまえた上で次に進むそれが一番の近道だと私は思うのです。それと、ストレス。プレッシャーは良くないって言いますよね。視床下部に影響を与えるとよく聞きますよね。ストレスは、不妊治療を受けている人はちょっとでも抱えていると思いますが、あまり悩みすぎずに治療を頑張りましょうね。
2003.7.28 14:45 8
|
匿名(秘密) |
個人的に占いは信じてません。
占いって、頼りだすと底なしで、何をするのでも占ってもらわないと
落ち着かない・・・という風にエスカレートしてしまうと大変ですよ。
知り合いにそう言う人がいてます。
占いを信じるよりお医者さんを信じた方が現実的だと思います。
占い師があなたの体の事をどこまでわかるでしょうか?
無責任なことを言われて、それに振り回されて、体力も神経もすり減らしてる場合じゃないと思います。
めちゃくちゃ当たる占い師が本当にいてたら私も知りたいです。
そんな人がいてたら世の中もっとましになってそうな気するんですけど。
ちょっと精神的に参ってるんですよね?
早く赤ちゃんを産みたい、と言う気持ちはとてもよくわかりますけど
そう思えば思うほどストレスがたまって逆効果だと思います。
周りの期待も大きいのでしょうけど、たまには何ヶ月か治療を休んで
旅行したり、好きなことをして治療のこと・赤ちゃんの事を一瞬でも
忘れることも治療としては有効ではないかと思います。
旅行したり、あきらめた時にできた、って言う話よく聞きますよ。
私も不妊治療を長い間していたので、気持ちはよくわかります。
つらいでしょうけど、自分の意志をちゃんと持って
自分の力で頑張ってください。
2003.7.28 18:20 6
|
みい(秘密) |
基本的に占いは信じないですが、頼ってみたくなる気持ちはとてもわかります。
特に治療が長くなり、年齢も重ねてくると先行き不安になりますよね。
占いではありませんし、大阪でも京都でもないのですが・・・。
奈良にある「おふさ観音」では子授け祈祷のほか、貫主さんにお言葉をかけていただけます。それが結構当たるという噂です。
私は、2回祈祷してもらったことがあるのですが、一回目、子宮外の術後に訪れたとき、そのことはなにも言ってないのに私達の体に手をかざされ、「ご主人には問題ないです。奥さんの方に少し問題がありますね」と言われました。2回目一年後くらいに訪れたときは二人とも問題ないと言われましたので体調が戻ったんだとホッとすることができました。どちらの時か忘れたのですが、「体外受精になるかもしれないが、必ずひとりはできるからがんばって」と挑戦するのに良い月も教えてもらいました。残念ながらその月は都合でチャレンジできなくて、子供も未だ授からずですが。
もし「あなたは子供は授かれません」と言われたとしても諦めることなんてできないですけど。
当たるかどうかはともかく、背中をポ〜ンと押してもらえた気がして、祈祷してもらって良かったと思っています。
よめこさんも、誰かにポ〜ンと背中を押して欲しいんですよね。結果がどうであれ、なにかキッカケがあれば扉が開けるものだと思ったので、少しでも参考になればと思い、レスさせてもらいました。
2003.7.29 19:28 8
|
らん(34歳) |
占いはカウンセリングの一種だと思います。
ただし、通常の医学的根拠に基づいたカウンセリングはヒアリングなど「患者を理解すること」から入って信頼関係を築いていくのに対し、占いは「どうにでも
取れる・当たっている気がすること」を言うことから入って顧客の信頼と追加情報を勝ち得ていくようなものだと思います。
中には私には理解できない力をお持ちの方もいらっしゃるのかも知れませんが。
よめこさんも追い詰められてのことでしょうし、占いできっかけを作るのは良いことかも知れませんが…
くれぐれも依存や過大な金銭授受関係にならぬようご注意ください。
2003.7.29 23:46 6
|
bella(27歳) |
![]() |
関連記事
-
敏感肌にも、赤ちゃんのお肌にも。無添加の洗濯用せっけんでお肌を守ろう。
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
赤ちゃんの抱きグセ。抱っこのしすぎはダメって本当!?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。