幼稚園ってママたちは忙しいの?
2009.3.7 14:41 0 6
|
質問者: 正子さん(28歳) |
回答一覧
間もなく幼稚園を卒園する娘がいます。 うちの幼稚園は行事が少ない方で、1年間の行事は参観が2回(自由参加)親子遠足(お弁当は園が手配)発表会(衣装は先生の手作り)運動会位です。 ほとんど幼稚園に行く機会がないので、顔と名前が一致しないまま終わりと言った感じです。 うちも延長保育があるので働いてるママもいますよ。 近くの幼稚園は毎月どころか毎週のように行事があって、なかなか大変そうでした。 専業主婦じゃないと無理そうで、下に兄弟がいる方も結構大変みたいです。 本当に園によって全然違うので、候補の園の行事を確認した方がいいと思いますよ!
2009.3.8 00:05 16
|
たっちー(34歳) |
ものすごく忙しいです。 父母だけの発表会なんかもあり、練習に週3回、1ヶ月まるまる通いました。 参観日は父母が必ず出席するように園児の帰りは父母と一緒でないと帰れないようになっているため、仕事を休むか子供を休ませどこかに預けなければなりません。 うちの園は特殊だとおもいますが、とにかく大変です。
2009.3.7 21:47 24
|
匿名(28歳) |
その園によるとおもいますが ウチの園は全然忙しくないですよ! ほとんど先生と役員さんがやってくれるので 親が園へ行く行事なんて何回かしかありません それはそれでさみしいきもしますが・・・ それに、妊婦さん&下の子がいるひとは 自動的に役員をしなくていいし ウチの園は楽だなぁ~
2009.3.7 22:24 14
|
はな(24歳) |
うちの娘の通っている幼稚園はそんなに忙しくないですよ~ 預かり保育があるから働いている方も多いですし。 バザーや祭り、運動会などはどれか一つ担当になればいいし、事前準備も働いている方は当日、もしくは自宅でちょこっとできるお手伝いなんかでクリアですもん。 でも、これって幼稚園によってちがいますよね。 通わせる予定の幼稚園をピックアップしてお聞きになったほうがよいのでは?
2009.3.7 21:01 16
|
苺太郎(33歳) |
想像していたより忙しいです。 ちなみに私は役員ではないのですが、それでも…。入園直前に二人目が生まれたのもありますが。 けっこうイベントの多い園なので、毎月なんらかの用事で園に行きます。(バスなので普段は行かない)下の子供を連れて行く準備して~車出して~としてると、かなりバタバタ。 なんとかパーティーの衣装作りとか(ビニールのマントに子供と絵をかく)、学期毎の参観日とか、歌の発表会とか…。 正直、遠足と運動会とおゆうぎ会くらいだと思っていたので、不精な私には超忙しい!です。フットワークの軽い方ならそうでもないと思いますが…。 子供はイベントを楽しんでいるのでよかったとは思っています。 でも、実家が近いし下を預けてパートをと思っても、なかなか予定がたてられず(月末に翌月の詳しい予定がくるので、シフトなど困る)結局専業主婦のままです。
2009.3.7 19:13 15
|
麻婆(30歳) |
こんにちは! うちは保育園ですが、保育園だって保護者会があって結構、役員になると保護者会主催の催しがあっていそがしいですよ。 役員はもちまわりなので結構まわってくるし・・ 運動会、遠足も保護者会がやらなくてはならなかったり、ましてや土曜日に集中するので・・ 平日は仕事、土曜日は保育園の用事みなくなるときもあります。 まあ、役員も一度なので1年間だけ忙しいのですが、幼稚園は毎年ですものね。幼稚園よりはましだと思いますが、保育園も園によっては結構忙しいところもありますよ! どちらにせよ、入園させるところはしっかりリサーチする必要があると思います。
2009.3.9 15:47 11
|
**(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。