二人目の治療どうしてますか
2009.3.15 17:48 0 10
|
質問者: まあまさん(34歳) |
回答一覧
似たような境遇だったので、お返事しました。 私は、現在5歳と3か月の娘がいます。 長女は不妊治療1年ほどで、運よく排卵誘発とタイミングで授かりました。それから主人の転勤などであわただしく、まあまさんと同じように長女が1歳後半くらいから二人目を臨みましたがなかなか妊娠せず・・・ そのため新天地にて不妊治療の病院を探しました。 そして通院し、やっと二人目を授かり出産しました。もちろん長女が幼稚園に通うまでは、預けるところもないので、連れて行きましたよ。 確かに子連れで不妊治療に行くのは大変ですよね…。でもそれしか方法はないと思います。預けるには費用がかかるし、子供もなれないところでは不安だろうし。 私の通院した病院は、不妊専門の病院ではないので、家庭的で先生も看護婦さんも子供を一緒に見てくれたりしたので安心でしたが、不妊専門病院では、「一人いるなら、無理しなくても・・・」的な雰囲気があるとも聞きますが、一人だろうが、二人だろうが、子どもをほしいという気持ちは変わりないのですから、遠慮なく連れて行ってよいと思いますよ。 私は一人目の出産のときの弛緩出血で、右の卵管が閉塞していたため、二人目は6回目のAIHで妊娠しました。なので、長~く通院し、5歳も年が離れてしまいましたが、頑張ってよかったと思っています。 まあまさんもお子さんも家族なんですから、預けたりせず、一緒に通院してもいいのではないでしょうか? 大変だと思いますが、家族一緒に頑張ってください。 そして、一日も早く授かりますように祈ってます。
2009.3.15 23:02 18
|
りんりん(36歳) |
うちにも2歳3ヶ月の子がいます。 うちの場合は二人目治療も体外受精になる予定です。 私の通っているクリニックは子どもを連れて行くことが基本的にダメなので、子どもは極力預けないといけないですね。 近所に義実家も実家もあるのですが、治療のことは内緒なので、毎回一時保育を利用するつもりです。 ただ不妊治療は予定立てづらく受診日寸前にならないと決まらない場合が多いですよね。一時保育の予約も寸前だと取れない場合もあるので、念のため2つの保育園に登録してます。 2園とも予約が取れなかった場合は、適当な理由をつけて実家に預けるようと思ってます。
2009.3.15 21:39 18
|
ななこ(33歳) |
まあまさん、こんにちは☆ 2歳3ヶ月の娘が居ます。AIHで授かりました。 ウチもまあまさんと一緒で、娘が1歳半になる頃に2人目を考え始め、すぐに不妊治療を開始しました。 AIHだと大体5回/月ほどの通院なので、実母に来てもらって娘をみてもらってました。私の通っていたクリニックは予約制にもかかわらず3時間以上待つこともザラにあるので連れてはいきませんでした。 ただ他の方ではお子さん連れの方わりといらっしゃってましたよ(キッズルームがあるからかもしれませんが)。 で、治療の結果ですがAIH6回失敗し今は治療を休んでます。一人目は1回でできたので、2人目もすぐできるかなーと思っていたのですが(汗) 次の治療はおそらくIVF以上になるので、とりあえず娘が来年幼稚園にあがってから考えようかなと今は思っています。
2009.3.16 00:05 19
|
まみー(31歳) |
うちも2歳の子供がいます。hcg注射とタイミングの治療で授かりました。卵管造影検査の後だったせいかも知れません。 半年ほど前から、そろそろ2人目が欲しいと思い、自然妊娠を期待して頑張って来ましたが、やはりなかなか授からないので、病院に通い始めた所です。 本当は1人目の時に授かった不妊治療専門の所に行きたかったのですが、そこはとても子供を連れて行ける様な雰囲気ではありませんでした。 それで、出産の時にお世話になった病院も不妊治療をうたっていたので、今は子連れでそこに通っています。 子供もよく見かけるし、看護婦さんも声をかけてくれたりして優しいので通いやすいです。待ち時間も治療の人は短くしてくれるので助かってます。 それから、今後しばらくさずからなかった時の為に、キッズルームのある不妊専門の所も一応頭に入れています。 でも人気の所は待ち時間が長いので、待つ間外で過ごせる様な、子連れで食事したり遊んだりしやすい街にしようと思っています。
2009.3.16 19:05 24
|
しゅう(31歳) |
こんにちわ。 まあまさんが希望している、幼稚園前で治療に通ってる者ではありませんが・・・。私は生理不順がひどくて、普通妊娠は難しく1人目の時は 病院に通いました。1年くらいで子供を授かり、とてもホッとしたのを覚えてます。その後、次々と周りの友達が 2人目3人目と子供が生まれていく中、うちはずっと一人っ子でした。今の世の中、少子化というけれど、一人っ子でなかなかいないんですよね。結婚してない人が多いから少子化になってるんじゃないかと思ってるくらいです。うちの子は女の子だったので、友達が下の子をお世話してるのとかを見ては、とても寂しがり兄弟を欲しがりました。そして、私自身 妹がいてとても仲良くしてるので、やっぱりもう一回 努力をして病院に通うことにしました。でも、ホルモン注射はとても痛いし、1ヶ月に何度も何度も通うのはストレスでしたが期限を自分の中で決めて タイミング法で 下の子を授かりました。その時は 上の子は年長。病院に行く時は一緒に行く時もありました。すごく歳が離れてしまったけれど、上のお姉ちゃんは とてもよく面倒を見てくれるし、今は本当に幸せです。病院に通ってる時は、年齢のことや病院代のこと、いつになったら・・・と不安ばかりでしたが、頑張ってよかったです。まあまさんも 頑張ってくださいね!
2009.3.16 07:55 18
|
ぴょんこ(34歳) |
私は1人目は体外で授かりました。5年かかりました。もう、あんなつらい治療はコリゴリです。そして、妊娠してからも悪阻や・・・育てにくい世の中です。子供はとても可愛いですし、家族3人で十分幸せです。2人は考えてません。子供がいなかったときは産めるならなぜもっと産まないのだろうと疑問に思ってましたが・・・少子化わかるような気がします。
2009.3.16 09:30 15
|
さかな(33歳) |
まあまさんこんにちは。 2歳8ケ月の息子がいます。 1人目は何の問題もなく妊娠出産しましたが、その後生理の調子が悪くなり、多嚢胞と診断され、1年半程通院しています。 最初の頃は専門病院に息子を連れて通院していましたが、息子が段々と活発になって待ち時間が大変になってしまったので、現在は引越し等の事情もあり、通院を県立の総合病院に替え、保育園の一時保育に預けるか、主人が平日休みなので主人に息子をみてもらって通院しています。 もし、上記の様に預ける事が不可能で、うちの息子の様に活発なお子さんであれば、専門病院よりも総合病院の方が良いかも知れません。 たまに保育園の予約が取れず、主人も仕事で予定が合わず息子を連れて行く事がありますが、待ち時間にお子さんを階段で上り下りさせたり、院内を歩かせたり、売店でちょっとしたおやつを買って食べさせたりして時間をつぶせますし、私の通院している病院は産婦人科の隣が小児科なので、子供を連れて行っても気になりません。受診料も専門病院に比べて格段に安いです。 ただし、総合病院の場合は不妊治療の知識が無い先生もたくさんいらっしゃいますので、十分に下調べをしてから受診する事をお勧めします。 私は幸いとても信頼できる先生に診て頂いています。 参考にして頂ければ幸いです。長文失礼致しました。
2009.3.16 10:49 15
|
ぷーこりん(31歳) |
こんにちは。まあまです。 皆さまからたくさんお返事をいただきましてありがとうございました。 たいへん参考になりました。 同じような境遇で、治療に頑張っておられる方がたくさんいるのを知って、私も頑張らないといけないなと勇気付けられました。 今後すぐ治療するかは、よく考えて、自分に合った病院があるかを調べたりしてから決めたいと思います。 一日でも早く赤ちゃんがやって来るように頑張りたいと思います。 みなさんのところにも早く赤ちゃんが授かりますようにお祈りします。
2009.3.17 15:35 14
|
まあま(35歳) |
ICSIで授かった子が1歳で卒乳したのを機に治療再開しました。 うちは主人が自営業で時間の融通が利くので、可能な限り預かってもらっています。どうしても無理な場合は連れて行くのですが、うちの病院は混んでるので子どもの機嫌は悪くなるし(一応キッズルームはあるのですが)、子どもが病院やお医者様が怖いみたいで大泣きするしで大変です。
2009.3.16 11:03 14
|
のぎ(30歳) |
こんにちは。1歳半の女の子のママです。 私も1人目を不妊治療で授かったのですが、そろそろ2人目が欲しいなぁと思っています。 私の場合は最初の検査の段階で自然妊娠は難しいと言われていたのに結果的には自然で授かった過程があるので(腹腔鏡の手術の後ですが)もしかしたら2人目もと期待しつつも私の年齢が気になるので来月あたりから治療を開始しようと考えています。 子連れで行くことを考えると重い腰がなかなかあがりませんよね。子連れで行くこと自体ダメな病院もあるのでいろいろ調べて私はキッズルームもある病院に行こうと思っています。
2009.3.16 13:59 14
|
もも(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。