鍋料理と、もう2・3品
2003.12.9 13:49 0 10
|
質問者: みこさん(34歳) |
サラダやごはんもの、おつまみ系など考えてるんですが・・・。
回答一覧
あさりの酒蒸しは簡単です。
和風ならあさり+日本酒+しょうゆ少しをカラの鍋にいれて貝がひらくまで火にかけるだけ。
洋風ならあさり+白ワイン+バター+みじりぎりパセリ
量は・・・いつも適当にやっちゃいますが・・・
2003.12.10 20:17 8
|
さや(秘密) |
私はお鍋の時は、煮物(筑前煮とか)とサラダ(和風に大根サラダとか)、きんぴらとかヒジキの煮物とか・・・超和風居酒屋風メニューでいきます!少し小さめの中皿くらいのに盛って、ビュッフェスタイルにします。少しづついろんなものを食べたいので・・・。
2003.12.11 00:31 8
|
takako(秘密) |
こんにちは。
ウチでもよくパーティーしますよ〜。
しゃぶしゃぶはまずお肉や野菜等置くスペースが必要だし、
それぞれが自分のペースで入れたいだろうから、同じものを
いくつかに分けて置いたりしますよね。
薬味やタレもいくつか用意したり。アク取りもしょっちゅう
必要なので、ウチがホスト側ならパーティーの時はしゃぶし
ゃぶはやらないです。。。
子供さんがいたら余計に大変かも・・・。
おでんだったら煮えるほど美味しいし、薬味もみそおでんで
はなければカラシくらいだし、ホスト側でも歓談しながら楽
しく一緒に座っていられます。土鍋と別にもうひとつにも作
っておいてどんどん補充していけばいいですし。
質問内容から外れてしまってすみません。。。
鍋料理以外のもう2・3品、大人の方はお酒を飲みながらで
すよね???
ハム・生ハム・サラミ等とクルミ入りのような硬めのパンを
一口大に薄く切ったもの、クリーム系チーズやナチュラルチ
ーズ等を一皿に盛ったのをよくだします。パンにチーズやハ
ムを乗せたり、ハムをつまんだり。子供も食べれていいで
すよ。
あとは今の時期なら水菜を使ったサラダもいいですね〜。
水菜にジャコやベーコンを炒ったのと和えて、オカカを
たくさん乗せて、醤油系のドレッシングをかける。
もしくは醤油とごま油をかけるだけでも!
2003.12.11 01:18 11
|
ナターレ(27歳) |
うわー、大変そうですね。
簡単に出来る物で、私の最近のヒットを伝授します。
ごはんものは、ソフトふりかけの「ひじきごはん」をあったかいご飯に混ぜるだけ。 しそ風味で高級感があってとってもおいしいですよ。 なんでも、秋本康さんの立食ホームパーティでもおにぎりにしてよく出されるとか。
サラダものは、サーモンのマリネを加えてみたらどうでしょう。 前日から仕込んでおけば当日盛りつけるだけで簡単に出来ますよね。
もう一品はデザートにしてみたら? イギリス料理で簡単な物を紹介します。
材料:バター又はマーガリン、砂糖、小麦粉、リンゴ、バニラアイス
*分量は全て人数に応じて適当。(スイマセン)
1.バター又はマーガリンを耳たぶくらいの柔らかさに溶かし、そこへ小麦粉、砂糖をふりかけ指先で玉状になるようパラパラ馴染ませる。(この時こねないこと!)細かい小さな玉になったらOK!玉の大きさはそれぞれ、細かければ細かいほど良い。
2.リンゴをイチョウ切りし、耐熱皿(大きめ)へ2重又は3重に並べ、その上へ1の細かい玉を厚さ1〜2cmほど(適当)ぱらぱらっとのせる。
3.オーブンで表面に軽く焦げ目が出来るまで焼く。
4.人数分、各お皿へカットして入れ、バニラアイスをそえて完成。
これも2までを事前に作って冷蔵庫に入れておけば楽に出来るし、ちょと変わってて面白いと思いますよ。 留学時、クリスマスに招待された時出してもらってとってもおいしかったので、たまにやってます。
ぜひ、試してみてください。
2003.12.11 10:28 9
|
まんまる(秘密) |
3品目にデザートはどうでしょう。
みかん缶・もも缶(白と黄)・バナナ・りんご・いちご等々、くだものを一口サイズに切ってボウルに入れてあとはサイダーを入れるだけ。(もも缶の汁を少し入れると甘みが増して美味しい)
時間があれば白玉とか入れるのもいいかもしれませんね。(白玉を入れないのであればサイダーの変わりにプレーンヨーグルトでも美味しいですよ)
お子さんはもちろん大人も喜びます。
持ち寄りの鍋パーティーの時、私は必ず持ち込みますがそれを楽しみにしてくれる人がけっこう多いです。
鍋の後ってやはり、人に遠慮をしてしまって満足できるだけ食べられなくてちょっとまだ食べたいなって思うんですよね。鍋を片づけてテーブルの上がサッパリした後にデザートが出てくると不満足が満足に変わります。面倒であれば、ファミリーパックで8本前後入っているアイスをこっそり買っておいて食後に食べるだけでもちょっと違いますよ。
2003.12.11 11:57 9
|
***(秘密) |
鍋パーティー良いですね!私もホームパーティー大好きです。
しゃぶしゃぶなら最後にうどんとかおじやはしないんでしょうか?
それならかなりお腹もすくと思うので
?炊き込みごはんのおにぎり
?サンドイッチ
?カナッペ(ハードなパンやクラッカーの上にチーズなどをのせる)
?餃子
などはいかがでしょうか?
準備や後片付けなど大変だと思いますが、楽しいお鍋になると良いですね!
2003.12.11 13:26 4
|
すみれ子(秘密) |
鍋パーティーいいですね。
我が家でおもてなしの時に作るものを2つ紹介します。
1.蛸の三杯酢
刺身用の蛸を薄切り(刺身で食べる感じできる)お皿に並べ三杯酢をかけ
それに長ネギを斜め輪切り(そんな名前だったかな?)して少し水にさら
したものをのせる。出来上がり。
2.インチ?ブルスケッタ
用意するもの・・トマト・たまねぎ・生のバジル・ドレッシング(和風)
フランスパン
トマトを適当に1〜2センチの角切りにして、たまねぎはみじん切り、
バジルも細かく切りボールに入れ、和風ドレッシングで和える。(ドレッ
シングのお勧めはキューピーテイスティドレッシング和風)
フランスパンは適当に食べやすい厚さに切りお皿にのせる。
後はテーブルに運んで食べる人にフランスパンにのせて食べてもらう。
どちらも好評で、いつもくる女友達にはリクエストされます。
特にインチキ?ブルスケッタはトマト3〜4個分で作ったるするのですが、お
口直しに丁度いいのかすぐに無くなってしまってトマト・フランパンを買いに
行くほどです。
お試しあれ。
2003.12.11 15:51 4
|
かおかおのママ(33歳) |
予算があれば刺身盛り合わせを買ってきてお皿に移し変えるだけとか…
しゃぶしゃぶは割りとあっさりしててお腹にたまるのに時間がかかるから一品は揚げ物なんかいいんじゃないですか?時間がなければ惣菜のから揚げを買ってきて少し加熱するというのは?
サラダならポテトサラダなんかがよさそう…おもてなしは手間暇かかって大変ですよね!でもここは腕の見せ所!楽しいひとときを演出できたらいいですね。
2003.12.11 17:46 4
|
ひまわり(秘密) |
前日から仕込める冷菜か当日オーブンやフライパンで簡単に調理できる品と、いろいろな一口おにぎりがいいかなぁと思いました。鍋にはお肉はたくさん入るんでしょうか?キムチ鍋のようなのだとパワフルな具も入れるので男性陣も満足だけど、豆乳鍋とか水炊きのようなあっさりタイプだと、こてっとした味のお肉料理があったほうが好評かもしれないです。しっかり味付けしたスペアリブとか、角煮とかは?サラダは女性にウケルので必須ですが、出来れば参加者に持ち寄りでお願いしちゃってラクできればそうしましょう。あとはおにぎりいろいろ。具は入れないでOKなのでアオノリまぶしとかかつおまぶし、ごままぶしなどで彩り良く!!どうでしょ〜?
2003.12.11 20:28 5
|
まろ(34歳) |
鍋って1つで色々な材料が入るから、見栄え良し栄養良し、食べ応えもあってパーティーにはもってこいですよねっ!
それ以外にもう2〜3品って意外と難しいですよね。私も悩みます−。
お子様もいらっしゃるとのことなので、ぱっと手にもって食べられるお子様の好きそうなものや(お鍋とは関係ないけど鶏の唐揚げとかフライドポテトとか)大人用にお酒のおつまみ(ちょっとしたオードブルや和え物や煮物など)も必要でしょうか?
ごはんものは、最後に雑炊やうどんもいいけれど、色々な種類の中身の変わったおにぎりや巻き寿司にして、個人で好きなだけ食べるようにしてもいいかも。
あまり答えになっていなくてごめんなさい!パーティー楽しめるといいですね。
2003.12.15 11:53 4
|
mikako(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。