最愛の妻の死
2003.12.12 11:15 0 12
|
質問者: ピンクの旦那さん(33歳) |
男がこのHPに書き込みするのはおかしいのを承知しておりますが、
妻が生前、不妊で悩んでこのHPをよく見ていて
書き込みなどもしていまして
お気に入りに登録されていたので書いてしまいました。
健康体で突然なくなってしまった妻。いわゆる心臓麻痺でした。
健康診断も受けていて、全く問題の無い健康体でした。
8年付き合って結婚、結婚6年目で妻は30なのに14年も一緒にいました。
人生の半分、いい所を全て私が貰っていました。
非の打ち所の無い、私には出来すぎた妻でした。
笑顔が忘れられない。
泣いても泣いても涙が出ます。
本当に辛すぎる。
どうやったらこの悲しみを乗り越えられるのか分かりません
こんなにツライ事が人生にあるなんて思っても無かった
長文で申し訳御座いません。
読んで頂いてありがとう御座いました。
回答一覧
読んでいて涙が出ました。
コメントをするにも、あまりにも悲しい現実で・・・。
何の慰めにもならないかもしれませんが
私の主人の亡くなった彼女について書かせていただきます。
主人には、結婚まで考えていた彼女がいました(3年間交際)
とても幸せだったのでしょう、当時の二人の写真を見ると
とても素敵な笑顔をしています。
そんな中、彼女は病気で亡くなってしまいました。
肝炎でした。
C型で、血液感染だったように思います。
私と出会った頃の主人は
彼女が亡くなってから5年くらい経っていましたが
それでも彼女のことを思い、涙を流すことがあったようです。
当然と言えば当然ですね・・・愛した人ですから。
私も、そんな主人のことを愛し
亡くなった彼女のこともすべて受け止めて、主人と結婚しました。
子供はなかなか授かりませんが、幸せに暮らしていると思います。
彼女の命日には、写真を飾って一緒に彼女の冥福を祈っています。
ピンクの旦那さんは、
今、壮絶な苦しみと悲しみを味わっていることだと思います。
でも、消して自ら命を絶つようなことだけはしないでくださいね。
奥様も、それは望んでいるはずはありませんから・・・。
・・・奥様は、幸せだったと思います。
こんなに愛されていたんですもの。
流れゆく時間が、貴方の心にぽっかりと空いてしまった穴を
少しずつ優しくうめてくれることを祈っています。
2003.12.17 12:47 8
|
ミニミニ(30歳) |
なんと言っていいのか。うまく言葉がみつかりません・・・。
奥様を急に亡くされた悲しみを癒すものなど今は見つからない
と思います。私があなたの立場だったら・・・今はどうすることも
できないと思います・・・悲しすぎますよね。
奥様のご冥福を心よりお祈りいたします
2003.12.17 14:02 5
|
桜子(34歳) |
奥様はすごく幸せ者だったのでしょうね。
こんなに愛してくださるステキな旦那様がいて。
次に生まれ変わってもきっとまた出会い、幸せな家庭を作れると思います。
奥様のご冥福をお祈りいたします。
2003.12.17 15:09 5
|
nanako(秘密) |
奥様が突然死されたばかりとか? どんな言葉をかけていいかわかりません。我が家も結婚10年目ですが子供もいません!不妊治療中です。 つまらない事で口論になる事も多く、『夫婦って何?』と思う事も多々ありますが、喧嘩する相手がいればこそ・・・ですよね!
いつも一緒が当然の配偶者がいなくなるって、考えられないですよね。ご主人に元気を出して・・・と言える状況ではないと思いますが、少しずつ、少しずつ心が落ち着かれるといいと思います。
2003.12.18 20:10 5
|
ひろりん(40歳) |
数日前夫婦で最も親しい友人をなくしました。
同じく心臓麻痺でした。
私の周りもまだ信じられません。どうしたらいいのか・・・
ただ、残された遺族もとても忙しく、また私たちも残された人を支えるのにとても忙しく、まだ現実を受け止められていません。
お坊様がおしゃってました。早く逝ってしまったことをくやんだり悲しんだりするより、人より短いかもしれないけれど故人は生きてきた年月精一杯生きたのだから、残された人は、故人に恥じないように人生を生きなければいけないと。。。
葬儀告別式は故人の思い出を沢山語る場所だそうですが、これからもいろいろな人と故人の思い出を語って故人に恥じない人生を歩んでください。
頑張りすぎないで!たまには気の置ける仲間に涙を見せて。
2003.12.20 02:25 5
|
ふふふ(秘密) |
とても辛く苦しい気持ちよく分かります
実は私も14年前結婚して、たったの三ヶ月で最愛の人に先立たれました
彼は27才、健康で体格もよくこんなことがなぜ起こったのかまったく分かりませんでした。急性心不全でした
5年半付き合いこれからはずっと一緒にいられると毎日がとても幸せでした
彼はとても優しく、いつもそのやさしさに甘えていた気がします
私は彼に対して妻らしいことをしてあげられなかったと後悔の念ばかりで毎日泣き暮らしていました
周囲の人はいろいろ励ましの言葉かけてくださいましたが
当時の私は胸にぽっかり穴が開いたようでどうすることもできず
彼が亡くなってしまった事を受け入れられず毎日彼の食事を用意し
遺影の前で一緒に食事していました
平日は仕事に没頭し週末は毎週お墓参りに行っていました
事実を受け入れられるようになるのに3年かかりました
正直言っていけないことも考えました
でも、私がいなくなったら彼の供養をきちんとしてあげられない
私はたった3ヶ月でも彼の妻なんだと自分に言い聞かせました
時間に解決してもらうしかどうしようもできなかったというのが私の
感想です
これからは一人で生きていこうと思っていましたが
3年前私のすべてを受け入れ理解してくれた人と今は幸せに暮らしています
お墓参りにも行こうと言って一緒に行ってくれる今の主人に
大変感謝しています
亡くなった彼は特別な存在として私の心の中に生き続けています
読みにくい文章で申し訳ありません
2003.12.21 20:20 5
|
つばさ(秘密) |
辛い思いをされましたね。今の哀しみを乗り越えるのには本当に気持ちを強く保っているよう努力されていることでしょうね。
赤の他人の私がこんなことを言うのもなんですが
ジネコの仲間だった奥様の思いは、これから先もずっとこのネットという宇宙の中に残ります。奥様のカキコミが残ることはもちろん、中には奥様の助言で心が救われたジネコ仲間がいたでしょうね。そのジネコ仲間の心の中にもハンドルネームはわかりませんがあなたの奥様の助言がずっと残っていくものだと思います。
奥様がこの世に生を受け、あなたと出会い愛し合った事実は
どんなことがあっても消えません。
奥様を失った哀しみは忘れても、奥様との思い出を大切に
頑張って暮らしていってくださいね。
2003.12.22 19:01 6
|
肝っ玉マミー(33歳) |
奥様のためにたくさん涙を流してあげてください…
たくさん、たくさん泣いてあげてください…
泣いてもいいんです… 思いっきり泣いてあげてください…
涙が枯れるくらいたくさん泣いてあげてください…
悲しみは無理に乗り越えなくてもいいんです…
思い出も忘れなくていいんです…
心の中に大事に大事にしまっておいてください…
少しずつ少しずつ、流した涙の分だけ
悲しみが和らいでくるはずです…
どうかどうか、我慢しないでください…
たくさんたくさん泣いてあげてください…
2003.12.23 02:49 6
|
ねぇね(34歳) |
今のとてもお辛い気持ちお察しします。
私も3年前にとても大切な人を交通事故で突然亡くしました・・・。
どんな言葉でも慰めることはできないと思いますが、私がその時によく見てなんだか気持ちが楽になったホームページを紹介しますね。
よかったら見てみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/
2003.12.26 20:44 5
|
しゅり(28歳) |
こんにちは、ピンクの旦那です。(ここに何度が書きこんだ妻のHNがピンクでした)
皆様、励ましのお言葉や、暖かいお言葉、本当にありがとう御座います。
今も、皆様の書き込みを泣きながら読んでいました。
たった1ヶ月程度じゃ薄まりもしませんね、悲しみは。
毎日、嫌になるほど泣いています。
いい年して情けないですが。
仕事も復帰するのはしていますが、全く身が入らず
自分が自分ではないようです。
営業職で車の運転するのですが、道を走っていると
「ここは妻と通ったな」とか「この店にも来たな」とか
思い出の中の大好きだった妻を思い出して、運転中でも
泣いてしまっています。(危ないですね)
本当に、仲が良くって、本当に愛していて
前はまとまった休みとか、普通の土日の休みが楽しくて、
凄く楽しみで、妻と一緒にどうやって過ごそうかっていうのを
生きがいにしていたんですけどね。
妻の喜ぶ顔を見たくて、妻の笑顔の為に生きていたんです。
時間の流れしか解決できないっていうのも理解できますが、
どうすれば時が早く流れるんでしょうか?
本当につらいんです。
愚痴を言って申し訳ありませんでした。
暖かい言葉、ありがとうございました。
とてつもなく寂しいですね、ホントに。
2003.12.27 21:42 6
|
ピンクの旦那(33歳) |
とても辛い経験をなさいましたね。
今は何もかもが辛く、悲しく、嫌になり、どうして自分だけ・・・と自暴自棄になったりしてしましますね。
どのような言葉や励ましも、その大きな心の傷は癒せないと思います。
でも、あなたのことを影で思っている人が居ることを忘れないで下さい。
私もあなたの辛さ、悲しさを感じます。涙が止まりません。
今は思い切り泣いて下さい。
奥様のことを思い、大声で泣いて下さい。
時間はかかるかも知れませんが、いつか現実を落ち着いた気持ちで受け入れる事ができると思います。
愛していた奥様のことです。無理に忘れようとするより、奥様と共に過ごした時を思い出しながら、新しい未来に進んで向かわれることをお祈りいたします。
2004.1.7 18:57 8
|
まりあ(35歳) |
本当に人生で味わった事もこれから味わう事もない程の悲しみであると、お察しします。
最愛の奥様と出会い、一緒に過ごせた事、当たり前のようにそばにいた事、すべて涙がでてしまいますよね。
私は2年前に母が突然脳溢血で亡くなり、それで初めて大切な人を喪うということを知りました。この世で1番大好きで私の味方だった母と話が出来ない・・・私はこれから生きて行けるのだろうかと本当に思いました。毎日涙が出てばかりで、テレビも新聞も見てもぼーっと映るだけ。生活の何事も母につながり、思い出します。何も親孝行も出来ずに死なせてしまった事で自分を責めて泣き暮らしました。
けんかばかりしていた夫も、それを機に少し優しくなり、私の吐き出す悲しみや後悔を嫌とも言わずに聞いてくれています。(ちなみに今は不妊治療中です。)
また、実家とは遠いのですが、残った家族と支えあって2年過ぎました。すこしずつ時間が和らげてくれましたが、ショックで胃炎と脱毛症が今も続いています。
奥様は旦那様に最高に愛されていて、幸せだったなぁと思っておられると思います。ピンクの旦那様、たとえ亡くなっても奥様は絶対にあなたのお側で見守っていると思います。そして、あなたの幸せを1番に願っているはずです。なので、どうかお身体を大切になさって下さい。
2004.1.15 19:05 6
|
こや(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。