悩んでます いったい排卵いつだった?
2002.11.20 21:53 0 2
|
質問者: はんこさん(27歳) |
赤ちゃんが欲しくって、基礎体温、排卵検査、レディーデイを使ってみました。オリモノがだんだん伸びてきて 2センチほどになったとき、丁度レディーデイではシダ模様がきれいに、見本のようにでました。でも、排卵検査ではうっすら線が見えるだけです。多分 排卵したのかなと思っていたんですが、基礎体温はあがらず……そして、1週間後またしても オリモノが1日だけ出て、レディーデイではシダ模様がちょっと見えました。その日を境に基礎体温は上昇。ちなみに43日にしてやっと生理がきたのですが……
これっていったい何なんでしょう?って悩みました。
どなたかわかる方?教えてください。
回答一覧
43-14=29で、普通に考えれば生理周期29日前後が排卵だったと思いますよ。
レディーデイとオリモノはどちらも卵胞ホルモン増加を表します。本来なら卵胞が排卵できる大きさになって来た時に卵胞ホルモンがグッと増えますが、ムラがあることもあります。排卵検査薬が陽性になるのは、その卵胞ホルモンが一気にグッと高まることが重要なので、ムラのある増え方ではいまいち反応が悪かったのかも。
2002.11.21 12:17 11
|
ベテラン(秘密) |
ベテランさんありがとうございます
どうして ムラがあるんでしょうね
こどもを計画出産しようと意気込んでいましたが
上手くいかないもんです。
2002.11.22 17:57 8
|
はんこ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。