災害見舞い、どのようにすればよいか
2009.6.19 09:20 0 5
|
質問者: アサガオさん(30歳) |
不幸中の幸いで自宅に被害はなく、
作業小屋(農家のため機械や物品がしまってある)だけの被害で済み、
怪我人も出ていません。
とはいえ、災害なので本来はすぐに家に行って
見舞うものだと思いますが、
私たち夫婦の住まいは東京、義理実家は北海道で遠方。
しかも運悪く今週は週末まで
夫婦お互いに仕事が入っており、
連絡をもらった時にすぐに行ける状況ではありませんでした。
(災害は突然なので、いつ起きてもそうだとは思いますが)
直後の電話で状況を聞いた時は、
警察の調査や近所の方への対応で忙しい様子もありましたので、
行くにしても少し日数をあけたほうが
いいのかもしれない、と夫婦で話しています。
迷っているのは、
・直接会いに行ってお見舞いを渡す
・このまま電話で状況確認、お見舞いは送る
直接会いに行かないなんて…というご意見もあると思いますが
遠方ということ、被害が比較的少なかった事もあり
送る形もあるのかな、とも思って迷っています。
(義理実家に行く場合は、義両親の負担にならないよう
宿泊施設を利用する予定でいます)
回答一覧
遠方で大変ですがお見舞いにいかれてはいかがですか?
今の時期、ホテルもまだあいているでしょうし飛行機も
とれると思います。
被害は少ないとはいえ、会って顔をみるだけでも安心しますし
このようなことを言っては何ですが、電話ではなしてお見舞いの品をおくるよりも印象はいいと思います。
2009.6.19 11:08 11
|
うみ(30歳) |
義母は!とスレを立てた者です。
義理の祖母の自宅で火災がありました。私の場合は義母が、来ても迷惑になるから来なくていいと言われたから行かなかったのに、それでも行かない私がタ゛メだったみたいですよ(汗)
そういうレスの方が多かったです。
なので嫁として駆け付けたほうがいいのかもしれませんね。
まぁ、うちなら行ったら行ったで「わざわざ来なくて良かったのに」って言われること間違いなしですが(笑)
2009.6.19 11:33 11
|
秘密(秘密) |
そうですね、難しいですが、お二人お休み取れた際に
やはり一度顔を見に行かれた方がいいかと思います。
我が家も数年前実家がぼやを出しました。
幸いけがなどなく、両親たちも自宅で生活できる状態だったので報を夕方に聞いた私は夜勤を休んでまで行かなくてもいいかと思ったんですが、
当時の彼(今の主人)は、こんなことなんだから
とにかく顔見に行った方がいい!と婚約もしていないのに車を飛ばしてくれまして。。。
距離は確かに東京→埼玉で近かったんですが、やはり両親も
突然の出来事に色々ととまどいも多かったようですし、
こちらに話せることや私たちも「すぐに来てくれる」って感じられたことに安心したようです。
勿論私も顔をみて安心しました。
火災、って、生活ができる云々でなく、また気がつかずに火がでたらどうしようって不安が付きまといますし、
今後の対策なども考えなきゃですよね。
身内で若い夫婦がきてくれるだけで、全然違うと思いますよ。
夫婦で1泊ならちょっとの出費で済みますし、一度行かれることをお勧めします。信用度アップですよ。
2009.6.19 12:37 10
|
しば(35歳) |
アサガオさん、こんばんは♪
義理実家では大変でしたね。
被害が作業小屋ですんだということで、行くか行かないか迷われるところだと思います。
私は義実家さんへ行く方が印象がよいだろうという意味合いとちょっと違って、素直に「心配だから行ってみる」と思います。遠く離れているから、逆に心配です。私も以前、札幌に住んでいたことがあり、その時に義父がちょっとした病気(死ぬような病気ではない)で入院したという連絡をもらって、「遠いから来なくていい」と言われましたが心配だったので、大阪まで帰りました。夫は仕事を休めなかったので私1人で帰りました。
びっくりされましたが、顔を見てほっとしたと言われました。基本的に親は子供に迷惑をかけちゃいけないって思う反面、甘えたいって気持ちもあるんだなぁとその時思いました。
忙しいと思いますが、北海道は今はいい季節なので顔を見て安心して、気持ちのいい空気を吸って来られては?
2009.6.19 20:55 10
|
高齢ともちん♪(38歳) |
コメントくださった皆さま、ありがとうございます。
まとめてですみません。
やはり、一度顔を見に行った方がいいですよね。
夫も、最初は色々心配していたのですが
状況がわかってきたこともあってか
「当人達も大丈夫と言っているから行かなくても大丈夫じゃない?
かえって手間かもしれないよ?」といった感じになってきていて(汗)
皆さんが書いてくださったように
大丈夫でも気持ちは不安かも、顔をみたら安心するのでは?とういう
ところまでは及ばないようです。
男性はそんな感じなのかしら…。
行くタイミングとしては、ちょっと遅くなりそうなのですが
お見舞い、行こうと思います。
本当にありがとうございました!
2009.6.20 07:53 14
|
アサガオ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。