銀行でのパートについて
2002.11.20 23:40 3 7
|
質問者: ぷぅさん(34歳) |
週3〜4日程度の事務のパートを探しています。
できれば平日のみの仕事で事務となると銀行がよいのかなと思っているのですが、メーカーでの事務経験しかないので果たして勤まるのか不安です。やはり専門知識がないと採用してもらえないのでしょうか?
どなたか銀行でのパート経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、仕事の内容や採用テスト等について教えて戴けないでしょうか?よろしくお願いします。
回答一覧
仕事内容や採用テストのことじゃないんですけど、
私のお友達が銀行でパートしていたので、参考になれば・・・
銀行で働くにはかなりいろんなことで制約があるみたいです。
お金にかかわる仕事なので、パートごときでも契約の書類に
保証人とか書かされたり、旦那の仕事先とかとにかくいろいろ・・・
お昼休みも簡単に外には出れないし、机の引き出しも
鍵をかけなくてはいけないらしく、一度かけ忘れて帰って
しまっただけで、職場で大変なことになったと友人は言ってました。
仕事の内容より、かなり職場の体制が厳しいようです。
結局、私のお友達はその仕事やめちゃいましたけど・・・
2002.11.21 10:48 50
|
おん太(秘密) |
こんにちは。
一年ちょっと前までやってましたよ銀行のパート。
週に2〜3日というようにはいきませんでしたが、扶養控除?の範囲で銀行のほうもおさえたいようで時間は9時半から4時で月15〜18日ぐらいの勤務でした。やはり主婦のひとが多かったです。
内容は人によっても違うとは思いますが私は窓口でした。とにかくニコニコして分からない事があったらすぐに誰かに聞くように言われました。やることは正社員さんと変わりはなかったです。
お金を扱う仕事なのでやはり毎日緊張してました。が、あくまでパートなので責任がないし重大な事はまかせられません。
銀行によっていろいろと違うとは思いますが私の勤めていた所は特に採用試験というものはありませんでした。面接だけでしたよ。それに私も銀行どころか普通の事務経験が全くありませんでした。でもなんとか勤まりましたよ。
ただやはり経験者が多かったです。たまたま採用するときに他に経験者がいなかったのかな?とは思いました。
ホームページなどにパートの募集などをのせている所もありますのでご覧になってはいかがでしょうか。
2002.11.21 12:04 13
|
まきずし(31歳) |
はじめまして。大学でてから都銀に勤務していますが、
今まで銀行に勤務した事ないならお薦めしないです。
私の勤務している銀行でも銀行で勤務した事無い方は
大半辞めていきます。
元銀行や証券、郵便局に勤務していたとかなら
要領とか分かるしシステムや対人関係もやりやすいんですが、、
銀行員だけは経験ないと辛いと思いますよ。
2002.11.21 13:13 24
|
みかりん(秘密) |
現在、某銀行の事務センターでパートしています。
月間12日勤務です。(九時半から四時半)
勤務日は前月末迄に希望を聞かれて、だいたい希望通り
になり残業も月末に一時間程しかありません。
(でも支店や配属される部署によって異なるかも。)
私はある人材派遣会社から派遣されたので、その
派遣会社の登録試験を受けただけです。
私も含めて金融機関経験者が多いものの専門知識は
全く必要ありません。
また採用の際に保証人や夫の職業等は関係ないです。
銀行ですから当然職場にお金や私物や飲食物は持ち込め
ませんが、各人に鍵付きロッカーが貸与されますし、
社員食堂もあるので快適です。
派遣会社に登録して希望出されても良いし、各銀行の
募集広告を新聞や銀行の店頭でよく見かけますよ。
ただ時給はあまり期待されない方が良いと思います。
2002.11.21 20:10 11
|
匿名(秘密) |
私はずばり、銀行員なのでお答えします。
うちの銀行のパートさんもやはり元行員さんです。
お金はやっぱりそこらへんのパートよりいいらしいですよ。
勤務時間はうちは9時から4時でした。
そして、休みは月何日ってかたちでパートさん達が相談しあって、この日休もうとか、ここかさなっちゃうから休みを変えなきゃとかで決めているようです。
仕事内容としては、色々です。
でもどの仕事をするにしても神経は使うと思いますよ。
私達正社員は、パートとしてでも絶対銀行では働きたくないって思いますけどね(笑)
詳しい仕事内容ですが・・・
1番の仕事は「綴り」です。
銀行には毎日たくさんの還元資料がきます。
それを種類ごとに、そして決められたところに綴っていくのですが、これまた面倒・・・。とにかく膨大な量ですからね。
あとは、そのお店の規模とかパートにまかせるポジションとか本当にまちまちなんですよ、だから何とも言えませんが。
あとおん太さんが書いてましたが、お昼は外に出ません。
みんなお弁当です。
銀行員は外での飲食を禁止しているので(女子だけかな)、その事かなと思いますが。
質問等あれば、またここにレスしてください。
お答えしますよ〜
2002.11.21 20:33 11
|
らっち(秘密) |
元銀行員です。週3〜4日、平日のみのパートと言ったら、やはり銀行を思いつきますよね。
採用ですが、私が勤めていた銀行は専門知識が無いパートさんの方が多かったです。履歴書と面接で決めていましたが、ズバリ容姿と言うか見た目が重要ポイントだったと思います。髪型が派手、もしくは整っていない(ボサボサ)、化粧がケバい、爪が長くて目立つ色のマニキュアをしている等は、不採用です。清潔感があり、誠実な感じなら、経験がなくても採用されると思います。
仕事内容は、その場所によって全然違うと思いますが、やはりお金を扱う所なので、気が抜けず、結構疲れると思いますよ。肩もこるし、目も疲れます。仕事を楽しみたいと言うより、稼ぎたいと言う気持ちを強くもっている方に向いている仕事だと思います。
2002.11.22 16:44 9
|
ガメ(秘密) |
ぷぅです。24日にお礼のコメントを送ったのですが、反映されないようなので再度送信します。
たくさんのお返事を戴いて嬉しかったです。
銀行のホームページなどもチェックしてみて、皆さんのご意見を参考にしながら、もう一度じっくり考えてみようと思っています。
ありがとうございました。
2002.11.28 13:17 12
|
ぷぅ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。