至急、教えて下さい
2009.7.7 12:34 0 5
|
質問者: ベリィーさん(30歳) |
土曜に診察して次の診察も土曜の予定なんですが…
回答一覧
ベリィさんこんにちわ。出血心配ですね。
二人の娘がおります。
2回とも初期に出血がありました。
長女のときはすぐに病院に駆け込みそのまま5日間入院。
その後も中期くらいまで出血があったりしました。
次女のときもすぐに病院に行きましたが「こういうときは動くと逆に出血が増えるので家で動かない方がいい」と言われました。また必ず内診があるのでかえってその刺激がよくないとか。
ちなみにそれぞれ違う病院です。
でもやっぱり出血は怖いので、量・色等を病院に電話して指示をもらったほうがいいと思います。
冷たいようですがこの時期どんなにいろんなことをしても、ダメなときはダメですし出血が多くても無事に生まれる時は生まれます。たぶん病院でも時期的に処置のしようがないと思います。
とにかく赤ちゃん無事でありますように。。
2009.7.7 18:30 16
|
匿名(32歳) |
病院まで遠いですか?
まずは電話して医師の指示を仰いでみてはいかがでしょうか。
大切な時期なので、次の診察の日まで待たなくていいと思います。
私は腹痛のみでしたが、心配が一番体によくないのでいらっしゃい、とのことで先生に診ていただきましたよ。
2009.7.7 18:51 19
|
eri(38歳) |
妊娠中の出血は極微量でも、すぐにかかりつけの産婦人科に連絡し、指示を仰いだ方がいいですよ。
勤め先の看護師にも、いま通っている産婦人科の医師にも言われました。
医師によっては考え方が違いますが、後悔しないためにも連絡されてはいかがでしょうか。
2009.7.7 19:11 23
|
ゆめ(32歳) |
少量でも出血がある場合、急いで病院に行った方が良いと思います。特に黒い出血との事・・・まだまだ不安定な時期ですので、出血やお腹に痛みがある時は病院に連絡を入れ、すぐにでも受診した方が良いですよ。
2009.7.7 19:19 20
|
るら(31歳) |
私も同じ頃、同じ症状だったので気になりました。
私はすぐに診察に行き、切迫流産と診断されました。
(ご存知とは思いますが、切迫流産は流産ではないので、
安静にしていたり場合によっては服薬する事で安定します)
もし次の診察まで診てもらいづらい様でしたら、
できるだけそのまま寝て過ごして下さいね。
なんでもない事も多いので過度に心配するのもよくないですが、
大事な時期なのでお体大切にして下さい。
元気なお子さんに会えるといいですね!
2009.7.7 19:29 15
|
先輩ママ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。