冷え性克服で妊娠しました
2003.12.23 09:42 0 0
|
質問者: とともんさん(31歳) |
今年の夏そろそろ二人目を…と思い3年ぶりに子づくりを再開しました。娘の妊娠がわかってからまったくHしていなかったので『もしかして夫は私に興味がないのかな?』とも思っていたため、H再開のきっかけ作りもあって『子づくり再開』を決意し、1ヶ月かかって夫を納得させました。
その後夫も乗り気になり8月からジネコをみていろいろ勉強し、トライしたのですがなかなかできず、最初は相当あせり産婦人科にもいきました。
しかし、その産婦人科はいきなりhmg−hcgを打ち、なかなか排卵しなかったためhcgは初めての月で5回も打ちました。
結果、次の生理周期は50日近くなり低温期は40日以上となりました(いつもは34日)。しかもホルモン注射の影響で体重はどんどん増えて1ヶ月で3kg増となりました。
翌月もう一度その産婦人科に行くとまた注射するといわれ、不信感から別の産婦人科を当日のうちに受信したところ、『必要ないよ』といわれ一安心しました。
『子宝は授かりものだよ』とという夫の一言に『はっ』とわれに返りあせらずパパとのHを楽しむことからはじめようと心を入れ替えると同時に冷え性の改善を考えました。これが妊娠につながったのではないかと思うので書かせていただきます。
?足首を暖める足首ウォーマーを購入した(1足1000円)。
?黒酢にりんごを漬け込み2週間ほど経過した黒酢りんごを毎日朝・晩食べた。酢も2倍くらいに薄めて毎朝・晩200cc飲んだ。
?酒かす40gを100ccの水で溶いて火にかけてかすが完全に溶けたところで豆乳100ccを加え温めたものを毎朝飲んだ。
?インドエステで全身のリンパをマッサージしてもらった。
この中でもっとも効果のあったのは?と?だと思うのですが足首を温めることで体の冷えを外から防げたように思います。また、風邪も引かなくなり、基礎体温も0.3℃ほど上がりました。
現在まだ妊娠4週目なのであまり無理をしないようにしながら無事に育ってくれることを期待しています。
最後になりますが、『木村さん』を10月中旬からパソコンの壁紙にしたことと、10月中旬にさるぼぼをたくさん購入してきたこともよかったのかも知れません。
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
掻爬(そうは)手術をしてから子宮内膜が思うように厚くなりません
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。