産後の生理(ミルク育児の場合)
2003.12.23 17:04 0 5
|
質問者: よちさん(秘密) |
回答一覧
こんにちは!6ヶ月の娘のママです。混合ですが最近ではほとんどミルクです。出産後退院するときに看護婦さんに 「産後半年以内に生理がくるでしょう」と言われました。結局きたのが ちょうど半年後でした!実は 私も心配して以前に医師に相談したこともあったのですが 「産後1年たっても生理がこなければ病院に行ってみたら?」とも言われました。まだ様子をみていてもいいと思いますよ!
2003.12.25 10:02 10
|
サンタさん(31歳) |
私の場合は、4月に3人目を早産して子供は2週間程保育器の中でした。そのため病院では搾乳して与えてもらってましたが、吸わせられなかったので出も悪くなり、1ヶ月ほどで完全にミルクに切り替えてしまいました。7月に生理が始まり、出産してから3ヶ月で始まりました。上の子たちの時は4・5ヶ月母乳を頑張りましたが、6ヶ月くらいで始まってます。友達は1年くらい来なかったと言っていたので、個人差はあると思いますよ。
2003.12.25 10:40 21
|
まよっぺ(32歳) |
私も出産後4ヶ月になります。私の場合、2ヶ月まで混合栄養(母乳&ミルク)で育て、私自身が薬を服用しなければならなくなって、断乳してから1ヶ月後に生理が来ました。
2003.12.25 12:41 14
|
るう(30歳) |
3年前の話ですが。
私も母乳の出が悪く、混合で頑張ってきましたが、よちさんと同じく、2ヶ月と1週間でミルクオンリーになりました。8月上旬の出産で、10月中旬に完全にミルクに切り替え、11月末に生理がきました。なので、産後3ヶ月半でした。
でも、その後の生理は2,3ヶ月は周期がばらつきましたが、自然と元にもどりました。
2003.12.27 10:52 14
|
ぽぽちゃん(30歳) |
皆様ご返事有難うございます!やはり個人差はあるようですね。丁度、相談後に排卵らしきおりものがありました。もう少し様子を見てみます。本当にありがとうございました。
2003.12.29 14:57 21
|
よち(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。