HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 深い心の傷…苦しいです。。

深い心の傷…苦しいです。。

2003.12.23 18:43    0 4

質問者: くっきいさん(秘密)

こんにちわ。私は子供欲しい歴2年で、今年の6月人工授精でやっと子供が授かったと喜んだのもつかの間で、子宮外妊娠で右の卵管まで失いました。腹腔鏡の手術だったので、そのとき癒着や内膜症などもないのがわかったのですぐに治療を再開しました。

しかし最近になって目を背けてきた悲しみがふとした時に湧き出てきます。「前向きに生きよう」と思っていたのに、やはり心の傷は深かったのです。辛くて涙が溢れ出します。もうすぐ出産予定日がきます。赤ちゃんの供養も何もしてません。表向きでは強がって忘れたフリをしてますが、無くしてしまった命の事を考えるとその命が可哀想で申し訳なくて辛くて辛くて…。

今は何も考えず,気をまぎらす努力をしていますが、傷はなかなか治りません。ここのホームページでは私と同じ様な(それ以上の)苦しい思いをされている方がいます。私もはやく心から立ち直りたい…。自分がこんなに弱い人間だったとは…。今は心が落ち着く事を願っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子宮外妊娠の場合の水子供養をする人なんていないと思いますよ。
辛かったでしょうがまた出来ますよ。

2003.12.25 00:31 9

ちっち(秘密)

治療して、やっと授かった子なのに、子宮外妊娠だったんですね。つらいですよね、、私も結婚して、7年目で、結婚してからすぐに、妊娠したんですけど、流産してしまい、それからの6年間ずっと出来なくて、不妊治療に通ってました。AIH,IVFとがんばってきたんですが、それでも出来なくて、あきらめてたんですけど、なんと!自然妊娠したんです。今まで、あきらめなくて、よかったです。くっきいさんもあきらめずにいれば、きっと、出来ると思います。今は、つらいかもしれませんけど、元気出してくださいね。

2003.12.25 09:15 9

花(30歳)

こんにちは。
私はくっきいさんと同じく、子宮外で右卵管を無くしています。
お気持ち、とてもよくわかりますよ。
手術直後より、しばらく経ってからの方が辛いものです。しかもまだ1年も経っていないのですよね。辛くて当然ですよ。
私も、一生分の涙を流し、もう絶対立ち直れない、と当時はそう思っていました。1〜2年ほどは、産んであげられなかった赤ちゃんの命日や出産予定日付近になると、精神的に不安定になったし、ふとしたときに涙が溢れていました。
どれだけの時間を要するかは人それぞれ違うと思うけど、でも必ず、時間がくっきいさんの心の傷を癒してしてくれますよ!いつの間にか腹腔鏡の手術跡もすっかり消え、気がつけばあれから5年も経ちましたが、今では、ママはちゃんと妊娠できる体なんだよ、と体を張って教えてくれた赤ちゃんの命を無駄にしないようにと、すっかり元気に過ごしている私です。
人間の持つ復元力やパワーってすごいな、そう思います。
幸い、現代はインターネットネットというものがあります。私がくっきいさんの頃は、同じような経験をされた方のHPをみる事が、傷を癒す一番の良薬でした。
無理に立ち直ろうと自分を追い込むことはしないでね。
応援しています!



2003.12.25 10:13 9

甘酒(秘密)

ちっちさん、花さん、甘酒さんお返事ありがとうございます。

花さんのお返事、勇気を頂きました。
甘酒さん…私と同じ経験をされたのですね。実際に経験しないとわからない深い辛さってあるのだと身にしみて今回わかりました。私もいろんなものをなくし失意の中「私は妊娠できるんだ」という自信のようなものは得る事ができました。今は辛いですが、時間がゆっくり過ぎるのをなるべくおだやかに過ごして待ちたいです。

みなさんありがとうございました。

2003.12.26 07:35 8

くっきい(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top